見出し画像

資産1000万超えて感じた“メリット”


ご覧いただきありがとうございます。

資産1000万を超えたら様々な変化があると耳にしますが、

日本の平均年収ほどの自身が、
1000万貯まってから実際どうだったのかをまとめていきたいと思います。

こちらでは”メリット”についてまとめていきます。

🔹自信がつく

自分の日々の積み重ねたことが数値として見えるため、自信に繋がりやすいと感じました。


一人暮らしで平均的な給料の自分が、
1000万を達成するには、普通の生活では困難でした。

自分のまわりと同じお金の使い方をしていたら、絶対に達成できてないと思います。

「お金の勉強」「収支の管理」

この2つに力を入れましたが、

努力が数値結果として見えるため、
楽しくなり、継続もしやすいと感じました。

継続しやすいと、継続できていることに自信を持てるようになります。

🔹余裕ができる

これはめちゃくちゃ感じます。

仕事を辞めてもいいと思えることで、自分に正直に行動しやすくなりました。

余裕ができると
上に媚び過ぎず、ちゃんと意見が言えたり、
精神的に安定するのでイライラが減ります。

評価や給料に振り回されにくくもなりました。

評価を気にして、他人を蹴落す必要もないし、他人の出世を素直に喜べたり。

おかげで、まわりの人との関わり方も良くなり、良い人間関係を築きやすくなりました。

お金は使ってから価値があるものですが、使わず保有しておくことのメリットはかなり実感しました。


🔹自身の価値観が明確になる

自分にとって何が大切か、何が不要かが明確になってきます。

また逆説的に、価値観が明確だから資産がふえているのかなとも感じます。

価値観がより明確になったのは、

余裕ができ先のことを考えることができるようになった

知識習得の習慣で、判断できる材料が増えた

ことが挙げられます。

まとめ

🔹自信がつく
🔹余裕がでる
🔹価値観が明確になる

です。

ただおそらく資産800万くらいとあまり大きな変化はなかったようにも感じますが、

額面的にはやっぱり気持ちが良かったのを覚えてます。

資産1000万は人生を変えるきっかけになるのは間違えないと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?