free-t

服より資産が好きなアパレルサラリーマン。 資産が増えて感じたことをまとめていきます。…

free-t

服より資産が好きなアパレルサラリーマン。 資産が増えて感じたことをまとめていきます。 また、資産についての知識や経験、考え方 株式投資にまつわる情報を発信していきます。 少しでも参考になれましなら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします🙇

マガジン

  • 投資 企業

  • ミニマリスト

最近の記事

相続課税 葬式編

相続財産が3600万以上ある場合は 相続税が発生する それ以下の場合は発生しない 【相続財産からマイナスできる費用】 ①通夜 告別式代 ②通夜 告別式の飲食代 ③葬儀の心付け※ ④お布施、読経料など※ ⑤埋葬 火葬 納骨の費用 ⑥遺体捜索 納骨の運搬費 ⑦通夜 告別式当日の会葬御礼費 ※心付けは1万以内 ※領収書発行できないのはメモに残す 【相続財産からマイナスできない費用】 ①香典返し ②初七日 四十九日 などの費用 ③解剖などの特別費用 ④墓碑 墓地の費用

    • 日本株 株高の要因 

      【円安懸念による要因】 アメリカがソフトランディングに成功する可能性があり、利下げ懸念が後退している。 ↓ アメリカの利下げが弱いと、日本とアメリカの金利差があまり変わらない可能性が高くなる。 ↓ 円安が続く可能性が高い。 ↓ 円安だと、日本の輸出企業が儲けやすい。 ※車産業などの日本が強い産業が儲かる ↓ 日本企業の業績が良い可能性が高まるため株が買われる 【その他の要因】 ①日本株が上がってるため、乗り遅れないように追従買いも発生 ②中国株の暴落か

      • 壊れにくい車メーカーランキング

        アメリカのカスタマーリポートから2023年に発表されたデータです。 2000年以降の33万台から集計されてます。 🔹壊れにくい車メーカーランキング TOP10 1.レクサス (日本) 2.TOYOTA (日本) 3.MINI (イギリス) 4.ACURE (日本) 5.ホンダ (日本) 6.SUBARU (日本) 7.マツダ (日本) 8.PORSCHE (ドイツ) 9.BMW (ドイツ) 10.KIA (韓国) 日本が独占状態にあ

        • 株式 月別アノマリー

          株式市場では、理屈では説明が難しい経験則を “アノマリー”と呼びます。 そういった傾向にあるみたいな感覚です。 アノマリーについて簡単にまとめてみます。 🔹2月 “弱い” ・1950年以降の統計では、約50%で上昇 ・騰落率では年間で2番目に成績が悪い月 『弱い理由』 ・11月〜1月に上がった株の利食い売り ・4月のアメリカ確定申告に向けた調整売り ・決算で修正が入りやすい 『個人的対策』 今後上がると見込める場合は買い場になることがあるため、個別で買いやす

        相続課税 葬式編

        マガジン

        • 投資 企業
          0本
        • ミニマリスト
          3本

        記事

          JT 日本タバコ 企業解説

          日本で唯一タバコ製造会社。 セブンスター、メビウスなどを取り扱う。 時価総額は7兆を超える大企業。 高配当株価として有名で、 利益の大半を配当に回している。 “国内事業” 国内の喫煙に対する風当たりが強く、 タバコの急激な値上げ、喫煙場所の限定などもあり、国内の喫煙率は下がり続けている。 国内の売上は20%台とかなり低い。 ただタバコ増税時に値上げをするなどして、 単価を上げており、本数減でも売上額は維持できている。 “海外事業” その反面、海外売上が70%超

          JT 日本タバコ 企業解説

          前に進んでると実感できること “資産”

          こんばんは。 日々生活をしていますが、 同じような毎日の繰り返し 繰り返して少し歳を取っていく ことにマンネリを感じたり、焦りや不安を感じることは多々あります。 その日々の生活の中で、 何かしら前に進んでいるものを感じることができれば、 精神的に安定するように思います。 自分が体験として、前に進んでると実感があることをまとめていきます。 ① 資産 これは数値化できるため、 目に見えて前に進んでることが認識でき、 精神的にも安定します。 また数値が増えることに

          前に進んでると実感できること “資産”

          “今ある幸せ” ①

          こんばんは。 私自身、あまり欲がないタイプのように感じます。 比較的、満足するレベルが他者より低いです。 その要因として、 今ある幸せを感じられることにあるのではと思います。 今自分にある幸せものとは何か 目が見える 耳が聞こえる 話せる 美味しいと感じる などの感覚は自分にとっては当たり前と思っていました。 ただ、よくよく考えてみるとすごくありがたいことに気づかされました。 この五感があるだけで、どれだけの価値があるんだろうと。 もしこの五感を全部と100

          “今ある幸せ” ①

          持たない幸せ 〜持ち家〜

          こんばんは。 今回は“持たないこと”で幸せになることを書かせていただきたいと思います。 私自身、あまり物を持つことはしたくない人間です。 理由は、たくさんのもの、ことを抱えてしまうとさまざまな負担が増えるからです。 今回は “持ち家” に絞ってまとめていきます。 私がなぜ“持ち家”にしないのかの理由は3つの理由にまとめてみました。 🔹賃貸は変化に対応しやすい 長年住むと劣化や作りの古さが気になってきたり、 間取りが合わなくなってきたりします。 賃貸だと、引

          持たない幸せ 〜持ち家〜

          他人と“比較”しなくなってきた

          こんばんは。 閲覧いただきありがとうございます。 今と過去の自分と比べて欲が減ってきたと思うことがありまして、 承認欲、自己顕示欲、豪遊、高年収などにはあまり興味が無くなってきました。 刺激があるより、難がない方が好きになってきたように感じます。 そうなった理由の1つに、 “満足するハードル”が低くなったことがあります。 少しのことで“俺って幸せだなぁ”って感じることができるタイプに変わってきました。 ただもともとからそうだったわけではなく、途中からそう感じる

          他人と“比較”しなくなってきた

          『お金の余裕』=『心の余裕』

          こんばんは。 タイトルで結論を言ってしまってますが、ぜひお付き合いください。笑 お金を貯めるのには何かしらの目的があることが多いと思います。 欲しい物を買う 旅行に行く などその目的に向かって頑張ってお金を貯める。 その金額が貯まれば、その目的にお金を使う。 お金は使ってはじめて意味をなす。 その通りです。 お金は何かを得るため引き換え券です。 ただ、投資をして資産が増えていくにつれ気づいたことがあります。 目的のないお金に大きな意味があることを。 お金がある

          『お金の余裕』=『心の余裕』

          “ゆるく働く”を目指して

          こんばんは。 サラリーマンしていますが、会社の方と会話があまり合わなくなってきた今日この頃。 理由というと、 『出世』『給料』『人事』に興味がなくなってきたからです。 ただサラリーマンとしてなら、やはりこんな話が多いです、 これしたら出世するかもよ こうなったら評価されるよ みたいな話や、 こんなことやってます! これだけ成果出しました! みたいな話。 以前は興味深々でしたが、今はほぼ興味がなくなってきました。 他人から見てどうかではなく、 自分が自分らし

          “ゆるく働く”を目指して

          『いつかは死ぬんだから』の捉え方

          こんにちは。 閲覧いただきありがとうございます。 本日は言葉の捉え方で人生が変わった経験をまとめていきたいと思います。 タイトルにあるように、 『どうせ死ぬんだから』 楽しく生きよう やりたいことやろう という言葉。 これに共感する方は多いと思います。 ただこれについて、自分はあまり共感できないタイプです。 というのも、どうせ死ぬならやっても無駄に感じるので、やる気が無くなるタイプです。 大学生のとき、死について考えることがちょっとあったときに、 頑張って

          『いつかは死ぬんだから』の捉え方

          “酒好き”の私が買って良かったもの

          こんばんは。 今回はお酒好きな私が、 お金をかけて良かったと感じたものを紹介していこうと思います。 『こと』ではなく『もの』です。 🔹炭酸水メーカー🔹 これはかなり良かったですね。 自分お酒が好きでよく缶ビール、缶酎ハイを購入して嗜んでました。 これで満足はしてましたが、デメリットがいくつかあります。 ①お金がかかる ②糖分、甘味料、添加物が含まれている ③ゴミが増える です。 これが一気に解消されました。 炭酸水を作れることで、リキュール類と混ぜたらいろ

          “酒好き”の私が買って良かったもの

          持たない幸せ 〜洋服〜

          こんばんは。 ご覧いただきありがとうございます。 投資していくなかで、物をあまり持たない方が幸福度が高いことに気づきました。 今回は“洋服”に対する意識が変わったので、まとめていきます。 私、アパレル業でサラリーマンをしております。 アパレル入ってから、 頑張ってたくさんの服を買って、 いろんなファッションを楽しみたい と思ってましたので、 いくら服に使ったか 何を買ったか どの服、ブランドがいい などの会話をスタッフとよく話してた。 ただ投資を始めてからと

          持たない幸せ 〜洋服〜

          持たない幸せ 〜漫画〜

          こんばんは。 閲覧いただきありがとうございます。 “持たない幸せ”について私の体験や実感をまとめていきたいと思います。 投資をしてからというもの、価値基準が明確になってきました。 個人的な感覚ではありますが、 株などの価値が変動する資産を持つと、 リスクとリターンを考えるようになりました。 考えるというよう感じるようになるの方が感覚に近いかもしれません。 このくらいでこのリターンか これくらいでこれだけリターンがあるのか などを無意識に考える状況になっていった

          持たない幸せ 〜漫画〜

          投資から見えた“歯”の価値

          こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます(^人^) 投資を始めてからというもの、 資産が増えてくると少しずつ健康に意識が向いてきました。 お金があっても健康じゃないと人生楽しめない と気づいたためです。 長い人生において、『歯』はかなり大事だと言われていますね。 “美味しくご飯が食べれる” “見た目がよくなり印象が良くなる” など歯が健康だと他にもたくさんのメリットがあります。 私自身も、歯を大事にしており、 🔸毎日の歯磨き+フロス 🔸2〜3ヶ月に1度

          投資から見えた“歯”の価値