見出し画像

資産1000万超えて感じた“デメリット”

こんばんは。

資産が積み上がるとたくさんのメリットがある反面、多少なりとデメリットも生じます。


🔹出世欲がなくなる

これは余裕ができて、先のことを考えることが増えた時に、出世が果たして自分の望んだ姿に近づくか?

という疑問浮かびました。

出世してもあまり給料は変わらず、責任や仕事量は増える。

それよりも時間や余裕がある生活がよいのではないか

という葛藤が発生しました。

個人的な感覚ですが、
何も考えず目先の目標を追っている方が仕事に身が入っていたのは確かだと思います。

🔹打たれ弱くなる

こちらは出世欲の減少から派生する内容です。

資産が積み上がると余裕が出てメリットがあるのは確かですが、

逆に何かあれば仕事を辞めれるという選択肢が増えた結果、今まで不満に感じてなかったことが見えてきます。

自分のストレスに対する許容範囲が変わった

言い方を変えたら

打たれ弱くなったと思います。

しがみつかないと生活できないと、しがみつくことで頭がいっぱいで

しがみつかなくてもいいという選択肢が出てきたら、無理してしがみつなくてもとなると当たり前かもしれません。


また会社の理不尽に対して、それを争ってまで改善しようとしなくなりました。

サラリーマンなら仕方ないことだと割り切ることが増えました。

全く資産がない時は、がむしゃら働いて出世を目指してたときの方が仕事に夢中だったため、
ちょっとやそっとでは諦めなかった感覚があります。

会社内で目指すべきところがあるなら、熱量は保てますが、
それがない場合、自分が何のために働くのかぎ明確ではないとなかなか悩みます。


🔹中途半端な状態になる

仕事は辞めても生活はできるが、1000万では数年しかもちません。

なので、辞めてもまたどこかで何かしら働かないといけません。

余裕はあるものの、仕事はし続ける必要はまだまだあるため、仕事を辞めたくてもまだまた辞めれない状況です。

これはなかなかの問題で、
今の職場が転職するまでもないし、
かといってやりたい仕事があるわけでもない、
はたまた出世を目指しているわけでもない。

何かしら働いてる目的を自分の中で明確にしておこうとしますが、なかなか定まらない。

かなり恵まれている状況なのですが、停滞期という感じで、何かモヤモヤが続いてる状態が発生します。


デメリットのまとめ

🔹出世欲がなくなる
🔹打たれ弱くなる
🔹中途半端な状況になる

『結論』

資産1000万ではメリットは増えますが、新しい葛藤も増えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?