マガジンのカバー画像

田舎暮らし

52
運営しているクリエイター

#いなか暮らし

移住しようと思った田舎3選

移住しようと思った田舎3選

現在の田舎に移住する前、私は1年半ほど
移住先を探していましたが、その中でも良い物件があったら移住していた可能性大の田舎
をご紹介します。

私の希望とする物件に出会えずに移住を断念した場所ですが、ぶっちゃけ今の場所よりも住んでみたかったです。

富山県南砺市南砺市は日本三大散居集落らしく、その風景はまさに私が理想を描いた田舎でした。

田舎は下水道が開通しておらず、未だに汲み取りや浄化槽の地域も

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】何もしない日々

【田舎ひとり暮らし】何もしない日々

お盆の連休と台風が連なって、午前中だけの農園バイトもお休み。この1週間、何もしていません。

3日に1回、家の掃除と洗濯と買い物をする
以外、後は何もしていない。

皆様のnoteを読んで、瞑想を少しして、本を少々読んで、昼寝して、スマホゲーをして、
You Tube見て、ネットサーフィンして、
ご飯食べて、寝る。こんな毎日です。

こうした生活をしていると、心と体が休まる反面、ネガティブな思考が

もっとみる
【無肥料無農薬】キュウリが採れました【田舎ひとり暮らし】

【無肥料無農薬】キュウリが採れました【田舎ひとり暮らし】

ついさっき、庭に出て葉っぱに目をやると、
何と葉っぱの陰に立派なきゅうりが出来て
いるではありませんか!

おなかは減っていませんでしたが、がぶりと一口。甘みと水々しさがあっておいしい。

ただ種を蒔いて放置していただけなのですが
立派に実るものなんですねぇ。

自然を眺めながら、自分の庭で採れた野菜を食べる。

いなか暮らしの実感が少しずつ湧いてきた気がします。

【田舎ひとり暮らし】キュウリとかぼちゃの花が咲きました

【田舎ひとり暮らし】キュウリとかぼちゃの花が咲きました

いつ蒔いたか忘れましたが、今朝庭に出て
みると、きゅうりとカボチャの花が咲いて
いました。

種を蒔くまでは、花が咲くなんて全然知らなかった。

全く期待もせず、何の知識もなくただ蒔いただけで放ったらかしておいたのですが、いざ成長する姿を見ると嬉しいものですね。

本当は剪定などしなくてはいけないのかも
しれませんが、面倒なのでやってません。

知識は無いし、つける気もない。
完全に放ったらかし、

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】洗たく機なしで過ごした結果

【田舎ひとり暮らし】洗たく機なしで過ごした結果

田舎に移住して3ヶ月ちょっとたちました。

ミニマリストもどきな私、お金もないし、
丁度良い機会なので洗たく機なしでの生活にトライしてみました。

必然的に手洗いでの洗濯になりますが、
洗濯自体に問題は特にありませんでした。

が、最大の問題は脱水ですね。
これが想定外にキビシイ。

手で頑張って絞っても絞りきれないし、
なかなかに疲れる。
生地も痛みそうであまりギューッと出来ない

それでも晴れ

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】1ヶ月の生活費をざっくり計算してみた

【田舎ひとり暮らし】1ヶ月の生活費をざっくり計算してみた

田舎に住みたい人の多くはお金に囚われない生き方を望んでいるかと思いますが、私も
その1人です。

私の場合は、お金が嫌いな訳ではなく、稼ぎたくない訳ではないのですが、単にお金第一の生き方をしたくないんですよね。

そうすると必然的に労働時間や収入は最低限に収め、他のことに時間を使おうという考えに至ります。

ではいくら稼げば生活できるのか?
1ヶ月にかかる生活費を大まかに計算して
みました。

もっとみる