マガジンのカバー画像

田舎暮らし

52
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【田舎ひとり暮らし】田舎の小さな家を買いました。

【田舎ひとり暮らし】田舎の小さな家を買いました。

2023年4月、日本海側の田舎に小さな家を
買いました。

築10年の物件で価格は250万円でしたが、
200万円に値引きしてもらいました。

部屋は二部屋。トイレは浄化槽でお風呂は
ユニットバス。
ひとりで暮らすには十分です。

お金も、地位も、名誉も何も持っていませんが、その分、自由です。

とても静かで、聞こえてくるのは、虫や鳥、蛙の声と、遠くのお隣の犬が吠えるくらい。

日がな一日のんびり

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】地域の運動会へ強制参加要請

【田舎ひとり暮らし】地域の運動会へ強制参加要請

「10月1日に運動会あるから。
ちみ、役員ね。1人足りないんよね。」

突如来訪してきた地域の住人に、
唐突にそう宣言されました。

運動会とかあんま興味ないんだけど、
行かなきゃダメ?
と聞くと、「強制😁」と一言。

仕方がないので、運動会、行ってきます。

しかし田舎の人間は、何の前触れもなく、
突然に現れるから面白いですね。

電話番号知ってるんだし、来るなら電話で
アポとってからにすれば

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】今日は地域の草刈り

【田舎ひとり暮らし】今日は地域の草刈り

今日は朝の7時から地域行事の草刈り。
大体月に1度くらいは、草刈りやら掃除やらの地域の活動があります。

こうした行事は強制参加では無いのですが、前に1度寝坊して不参加だった時に、
「何でこなかったの?」と言われたので笑、
基本的には参加するようにしています。

この地域では、ここ数年の内に何人かの移住者が来たようなのですが(少ない…)、皆、地域活動に参加しないようで、それが問題としてやり玉に挙が

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】すだちが実りました。

【田舎ひとり暮らし】すだちが実りました。

この家に引っ越してきた時、庭に何本かの木が植わっていたのですが、そのうちの2本は
桃の木でした。

このすだちの木も、初めは何の木かと思ったんですよね。

観察していると、次第に実がついてきて、
ゆずかな、と思ったのですが、それにしては時期が早くないか?と思い、ネットで調べてみたら、すだち とのことでした。

恥ずかしながら、すだちの存在自体、今まで知らなかったです。
栄養素もなかなか高いみたいで

もっとみる
【無肥料無農薬】毎日採れるキュウリ

【無肥料無農薬】毎日採れるキュウリ

1ヶ月ほど前に実っているのを発見して以来、
ほぼ毎日2、3本のキュウリを収穫しています

私は全く知識が無いので分からないのですが
どれ位の量がどれ位の期間採れるのが普通
なのでしょうかね?

毎日少量ずつ、とても私に都合良く収穫出来ていますので、食費も浮いて大助かりです。

ちなみに、ただ適当に、本当にテキトーに種を蒔いただけで、後は何もしていません。

味も甘みがありつつもアッサリしていて、

もっとみる