見出し画像

10.2024年5月26日(日) トレーニングで効果を出す方法 1回目/全5回 【ある程度以上の頻度で継続する事】

今回から全5回、トレーニングで効果を出すポイントをご紹介します。

みなさまがダイエットでも、筋肉をつける目的、ボディビルダーになりたい、体力をつけたい…など様々な目的がありますがその為のポイントは全てにこの5つに当てはまります。

どんな目的でトレーニングする場合でも5つの法則を理解して追求していかないと効果が出続けていきません!
(※ダイエットも!ボディメイクも!ボディビルダーになりたい人も!全て)

今後、他の方法(4つ)を紹介しますが、何よりも大切なことは継続することです

全てのポイントの中で一番大切なことは継続すること!

あとは、頻度!
頻度は最低でも週1回以上で継続することです!
(※できるならば週2回以上がオススメ!)

例えば月に1回を継続しても、トレーニングだけでなくピアノを習ったりするのも
月1回では上手くならないはず。
同じようにトレーニングも頻度が最低週1回以上を継続する事が大切です。


もちろん体調が悪いとか、忙しいとか・・・継続できない理由は色々あるんでしょうが
たまに休むのはありです。
あえて私は6ヶ月に1度(1週間にわたって)トレーニングの休みを作ってます。

思ってる以上に継続できない人が多い!
半年は継続できたけど…1年はできたけど…
何かをきっかけにジムに行かなくなるとかは、よくある事です。

気持ちが乗っている時しかできないと効果はでない!
気持ちが乗ってない時にいかに出来るかが大切!

だから継続するという事がまず一番大切で一番難しいのかもしれないです。

やり方が…とかフォームが…とか、とにかく怪我をしないやり方ならば、まずはOK!
継続する事を意識して欲しいです。


★まとめ★
どんなトレーニングでも最低でも週1回以上の頻度で
継続的に行う事が、まず効果が出る前提条件である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?