ユウ

文才も何もありません。 自分の好きなもの、気持ちを吐露するだけなので温かい目で見てくだ…

ユウ

文才も何もありません。 自分の好きなもの、気持ちを吐露するだけなので温かい目で見てください

最近の記事

小説 『不器用で』

2回目読了⁡ ⁡⁡⁡ ⁡感想としては ⁡どの話も読後は爽やかで清々しく感じられた⁡ ⁡何より、結末の解釈は読み手に委ねてる感もあって好き ⁡ハッピー、バットエンド、どちらも想像できる⁡⁡ ⁡けれども、バットエンド色が強いのは『アクアリウム』 ⁡ハッピーエンド色が強いのは『濡れ鼠』かな⁡ 清々しさを強く感じられるのは『焼け石』、『テトロドトキシン』⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡タイトル通り、不器用な主人公達の物語⁡ ⁡必要以上に相手の目を気にしたり考えすぎたり、かといって相手に自分の気持

    • 小説 『夜行秘密』

      敬愛してやまないindigo la Endの6枚目のアルバム『夜行秘密』を小説化した本作⁡。⁡ ⁡ 様々な後悔を重ねながら、それでも前に進む者、前に進めない者。⁡ 失意と後悔に塗れた群像劇。⁡ ⁡⁡⁡ ⁡明るい恋愛小説かと思ってたら⁡、中身はドロドロの人間模様な小説 ⁡読後の感想としては⁡ ⁡どうしてこんな結末になったん?⁡と思った。⁡⁡ ⁡良い意味で。 いや、アルバムラストの曲が⁡ ⁡「好きにならずにいたかった、あなたを知らずにいたかった」⁡ ⁡で終わるようなアルバムだから

      • 情けない恋心

        最近、一個下の後輩がめちゃくちゃ気になってる。 元々以前から好きな方ではあったのだけれど、何故か周りからの押しがあり、気にする機会が増えてしまった。 気にしないようにしてたのに。 後輩として好きなだけでありたかったのに。 女性としてめちゃくちゃ好きになってしまったじゃないか。 最近は同じ空間にいるだけで胸が高鳴る。 めちゃくちゃお話したいけれど、話すなんてハードル高すぎてもう無理。絶対自分からは行けない、、 彼女の方から来てくれたら嬉しいのだけれど、彼女は彼女で俺に興

        • DADA's piano 感想

          3月4日⁡ ⁡スタッドレスタイヤの交換という名目で福岡に前進 ⁡ ⁡タイヤ交換してくれた叔父の⁡ ⁡⁡「今夜は泊まっていきなよ!」⁡ ⁡という誘いを振り切り、天神のライブハウスへ⁡ ⁡本当の目的はDADARAYのワンマンツアー『DADA's piano』に参戦する為⁡!⁡ ⁡あと、叔父さんと話すの久々過ぎて気まずかったから泊まりという選択はハナからなかった… ⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡ということで ⁡プレイリストは以下の通り⁡ ・YOI⁡ ・⁡どうせなら雨が良かった

        小説 『不器用で』

          感想

          indigo laEnd 日本武道館公演 『藍』⁡ ⁡終わってしまった、、⁡ ⁡すごかった、、⁡ ⁡語彙力なんてものはすっ飛んでしもうたわい⁡⁡⁡⁡ ⁡初参戦でしたけれど、これが初めての武道館ライブで良かったと思う⁡ ⁡というか、えつこさんかっこいいな ⁡っていうか川谷絵音の足長いな いやはや口から音源とはまさにこの事⁡ ⁡いやさ音源超えてますわ⁡… ⁡⁡ ⁡ ⁡MCはほとんどなく、アンコール含め全25曲⁡ バーン!と陽キャのように盛り上がる曲があるわけではないが、ストイッ

          仮 1

           皆さんは車を運転する機会はありますか? あるのであれば、「飲酒運転はするな」と耳にタコができるほど聞かされてきたと思います。 飲酒運転はドライバーの注意力に重大な悪影響をもたらす危険な運転、悪質運転であることは誰もが承知しているはずなのに、飲酒運転するドライバーは後を絶ちません。 そこで今回は、飲酒運転に関する話をしたいと思います。  飲酒運転の危険性  飲酒運転による事故のほとんどは軽度の酒気帯びです。 道路交通法上、罰則の対象になるのは「酒酔い運転」、つまり、飲酒量に

          カラオケ

          みなさんはカラオケに行きますか? 私は前職の時はよく行ってました。 寮生活、嫌いな先輩、よくわからん規則による縛り、様々なストレスを発散するためにカラオケに足を運んでおりました。 しかし、現職になってからはめっきり行かなくなりました。 仕事内容が運転職なので、運転してる最中はほぼ歌っています。 なのでカラオケに行く必要がないんですよね。 …ちゃんと安全に留意して運転してますよ? そんな日々を過ごすうち、ふと「自分の歌声ってどんなだ?」と疑問に思ったんです。 これが

          カラオケ

          Fate/EXTRA Last Encore 視聴

          『Fate/EXTRA Last Encore』を視聴しました! 放送当時は10話まで観たのですが、イルステリアス天動説は結局見てなかったんですよね。 dアニメを観てたらたまたま目に入ったので視聴開始。 ちなみにゲームのEXTRAは途中で止まってます。 CCCは未プレイ。 EXTELLAは全シナリオクリア。 EXTELLA LINKは未プレイ。 こんな感じです。 なぜか各ゲームの大まかな内容は知っています。 確か我慢できなくてネタバレ見たんだと思います。 推しはネロです。

          Fate/EXTRA Last Encore 視聴

          暇があれば寝ている生活に嫌気がさして。

          先日、めでたく仕事を退職しました。 しかしやることが多い! 保険変更の手続き、車検を受けるための自動車納税証明書の再発行。 引越しのための荷物の整理、などなど。。 めちゃくちゃめんどくさい。 生きるだけで色々手続きしなくちゃいけないのがすげーめんどくさい。 生きるだけで金がかかるのがめんどくさい。 これからも更に金がかかっていくんだろうな。 増税されるし、税金も増えるし、、 本当にこの先に希望を持てないな、、 そんな気分になっているからか、仕事を退職してから何だか無気

          暇があれば寝ている生活に嫌気がさして。

          エルデンリング

          皆さんはエルデンリングというゲームをご存知ですか? 今年の2月頃に発売されたゲームです。 いわゆる「死にゲー」と言われるタイプのゲームですね。 私は短気な性格をしておりますので、こういう類のゲームは苦手でした。 学生の時に弟がやっていた「ダークソウル」を勝手にプレイしたのですが、案の定、死にまくってやめました。 プレイ時間1時間にも至っていなかったと思います。 そんな私ですが、実はエルデンリングをやっております。 きっかけは、職場の先輩がプレイしているのを実際に見て、尚且

          エルデンリング

          iPad を買った話

          こんにちわ。 本日、私はiPadを購入しました。 きっかけはAmazonのブラックフライデーです。 Tik Tokで流れてた「Amazonブラックフライデーで購入しておいた方が良いオススメ商品」を流し見していた時に見つけたんですね。 今までiPadを買おうなんて一回も思ったことがありませんでした。 なぜ急に買う決意をしたかというと、理由は二つあります。 1.スマホでnoteに文章を打つようになってから、小さくてやりにくいという不満が出てきた。 2.絵を描きたかったから。

          iPad を買った話

          良くない思い出

          最近はめっきり寒くなりましたね。 夜の街の匂いが冬の街って感じで、月日が経つ早さを実感してます。 そんな私は、夏より冬が好きです。 暖かい毛布が好き。 クリスマス、年末などの、年の瀬の雰囲気が好き。 でも年始は嫌い。 あと364日もあるのか、、、と絶望的な気分になる。 根がネガティブなのでそういうことばっかり考えちゃいますね笑 冬は毛布の中に包まって出てこれないです。 元から外に出てどこかに遊びに行くタイプではないのですが、寒くなってきてますます外に出なくなりました。

          良くない思い出

          猫と音楽

          猫の曲を今聞き狂っています。 なぜなのか。 理由が2つあります。 1つ目は、数ヶ月前に離婚した元嫁が連れていたグリちゃんという猫の事が忘れられないからです。 もう会えないグリちゃんに思いを馳せています。 そんな私のTik Tokは猫の動画とBLEACHの動画しか流れてきません。 動画の猫ちゃんを見ていると、めちゃくちゃ猫と暮らしたくなり、胸が苦しいです。 2つ目は、以前いた職場に戻ることになりまして、寮生活になるので猫と暮らせないんですよね。 ・・・猫と暮らせる可能

          猫と音楽

          indigo断ち

          現在、心酔しているindigo la Endの楽曲を聴くのをやめています。 当初は辛かったが今は心に余裕がある。 全ては11月1日の武道館ライブの為! 生で聴くindigoの曲を120%楽しむために、曲を聴くのを断っています。。 この日の為に1日、2日と有給を取り、飛行機の予約も取りました。 地方民ですからね。 ちなみにホテルとかの予約はまだ取ってない、、 約1年前から楽しみにしている故に、もし行けなかったらと考えると背筋が寒くなる。 と、こんな駄文を書く2時間前

          indigo断ち

          25歳

          めでたく25歳になりました。 アラサーという黒い影が音もなく後ろに迫ってくる感覚を少しずつ感じてきた今日この頃。 20歳の頃に比べて、 過ぎ行く日々が段々と早くなっていくのが恐ろしくもあり、寂しくも感じます。 周りはどんどん前に進んで行くのに、私は停滞し続けている。むしろ、仕事辞めたり、離婚したりで後ろに下がって行っている気がする。 何も成し遂げられないままアラサーになりたくはありませんね。 話は変わって、私は友達がいません。 ド陰キャで、口下手、対人スキル皆無だ

          音楽(2)

          この記事書き始めて2ヶ月以上経ちました笑 とりあえず昔の事を振り返ろうと思います。 中学生3年生までは親が車の中で流してた音楽をずっと聴いていました。一番記憶に残ってるのは「雨音はショパンの調べ」です。これは小林麻美さんが歌ってるやつですね。 他には80年代洋楽、90年代邦楽、平成初期にヒットした曲だったり。 当時はそういう懐メロばかり聴いており、中高で流行っていた曲はほぼ聴いておらず、クラスメイトとはあまり話が合わなかった記憶があります。 そんな懐メロばかり

          音楽(2)