暇があれば寝ている生活に嫌気がさして。

先日、めでたく仕事を退職しました。

しかしやることが多い!

保険変更の手続き、車検を受けるための自動車納税証明書の再発行。
引越しのための荷物の整理、などなど。。

めちゃくちゃめんどくさい。
生きるだけで色々手続きしなくちゃいけないのがすげーめんどくさい。
生きるだけで金がかかるのがめんどくさい。
これからも更に金がかかっていくんだろうな。
増税されるし、税金も増えるし、、
本当にこの先に希望を持てないな、、


そんな気分になっているからか、仕事を退職してから何だか無気力になっています。

日がな一日寝てしまっています。
13、14時間ぐらい寝てしまい、1日を無駄にした感が半端ないです。
やりたいこと、やらなくちゃいけない事はいっぱいあるんですけどね。
でも寝ても寝ても眠い。
むしろ夜になったから活動し始める事が多いです。
元の気質が夜行性なんでしょうね。

0時を越えてからが本番。
風呂に入って飯食って、コーヒー飲みながらドラマやアニメを観て。
なんてことをしていたら朝になって。
せいぜい8、9時間ぐらい活動して眠りにつくのが最近のルーティンです。

理想的な生活は、9時に起きて24時ぐらいに寝る生活が良いです。
その間何をするかが問題なんです。
とりあえず溜まってる漫画と小説を読みたいんですよね。
iPadがあるんでもう電子媒体の方でいいかなと感じてます。
本当は紙媒体の方がいいんですけど、場所取るんですよね。
ただでさえ物を捨てられなくて部屋が物で溢れがちなので減らしたい!
と言いつつ、つらつらとこんな文章書いてるんですけども。

もうすぐ、一人暮らしとおさらばするなんて信じられないです。
今年の6月までは誰かと共に暮らしていたので、一人暮らしは結構寂しいものだったんですよね。
両親と暮らし、同期や先輩後輩と暮らし、好きな人と暮らしてきて、初の一人暮らし。
元々誰かと一緒にいるよりも1人でいることの方が好きだったので、「一人暮らしなんて余裕だろ」なんて思っていました。
しかし、実際に1人で暮らしてみると寂しいもので。。
そんな一人暮らしにも慣れ、もはや他人と暮らすなんてもう考えられないな!とか思い始めた矢先だったんですけどね。
この暮らしに猫様がいてくれたら尚更他人と暮らせないですわ。


ここから完全に関係の無い話になるんですけど。
たった今、『僕のワンダフル・ジャーニー』を観てたんですけど、めちゃくちゃ感動してしまいました。
ボス・ドッグが健気でいい奴すぎる!
途中、母親が最低過ぎて眉間に皺寄せながら観てたりしてました。
なんていうか、肩書きは母親だけれど、心は母親になれていなかったんでしょうね。

劇中で「世界中が敵に見えていたんじゃないかしら」ってセリフがありましたよね。
子供が馬に襲われかけた前後の母親の表情言動態度を見てると、それだけじゃ無いのでは?なんて思ったりしました。
母親である自覚がないというかなんというか。
というかなんで母親にフォーカスしてるんだって話なんですけど。

自分の飼っているペットにここまで想われていたらたまらないですよね。
イーサンから頼まれた使命を一生懸命こなそうとするボス・ドッグの姿は涙なしには見れませんわ。
たまに出てくる「ペロペロしたいんだ!」という犬的表現にはニヤッとさせられました。
そうよね、犬的にはそういう表現になるよね笑

ボス・ドッグの各転生体が天国行っちゃう時の独白がすごい悲しい。
転生する度に死を迎えるわけだからさ。
できれば死なんて何回も迎えてほしくないわけよ。
あのシーンは悲しいね。
「うそやん!死なないで!」って声出してました。
あ、1人で観てるんで恥ずかしくないです笑

それにしてもこの作品、前作があるんですね。
『僕のワンダフル・ライフ』
これは観なくちゃあいけませんね。
使命にも似た感情が気持ちを支配しております。

というわけで長々と書きましたが、溜まっている漫画や小説は読まずに映画を観てきます。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?