見出し画像

転職回数多いからこそ言えるのは逃げたっていいんだよってこと。

こんはんば!

最近noteにいろいろ綴っていくうちに頭がクリアになってきていて。

他の方の記事もありがたく読ませて頂いたりもしています。
皆様ありがとうございます。

いろいろな意見もあるし、
その人はそれで生きてきて上手くいってる。
うらやましいなぁと感じたりしています。

そして、まず今回書きたい記事なのですが、
仕事と収入って生きることに直結するお話だと思っています。

なので無責任に辞めちゃえ!だとかそんなことを言いたいわけではなく、
体と心のバランスが壊れるまで価値はあるのか。

私の場合は履歴書汚れているけどなんとか生きてるよ。
転職も悪くないよってひとつの例のお話だと思っていただけたら幸いです。


私はなにか選択肢に迷った時など、
私は身近な人を連想して
『あの人ならこの場面はどう言って切り抜けるんだろう』
そう思ったりすることが多いです。

私はなにか聞かれた時に答えるとして。
他にもこんな可能性もあるな、だとかいろいろ一気に考えてしまって
言葉に詰まることがあるんですね。

だから短文で、ましてや単語だけで質問や返答されるのは
いろいろな言葉の可能性を考えてしまうし正直苦手です。

チャットツールの場合、
それが怒っているような冷たい様に感じてしまって

それについてのなにを聞いているのかわからないため
でも、聞き返したとしてもまた単語でわからない可能性もあるので

①このことでしょうか?
②もしかしてこっちのことでしょうか?
③それともこういうことでしょうか?

というのを、あなたの言い方が悪いからわからないんですという空気を出さないように文章で考えて柔らかく聞き返すのに神経をかなりつかいます。

相手がこちらにそこまで気を配っていない以上
そんなに気にしなくてもいいかもしれないんですけどね。


私は本当に前述したとおり転職回数が多くて悩んでいたこともありました。

転職回数に悩むというよりは仕事が嫌になってしまうんですね。
最近は恵まれている環境にいると感じるので
だいぶ気持ちは楽になりました。

割と接客業で働いている時は悩みが多かったかもしれません。

周りのチームワークはいい職場なんだけど
遠慮や配慮がない、みたいな。

※誤解を招くと嫌なので言いますが、私が働いていたところの話であって
他の職場はいいところはいっぱいあるので先にいっておきますね!

傷つくことをたくさん言われてきました。
普通に『今日もブスだね』『昨日より太った?』みたいな感じです。

傷つくからやめてくださいと言っても
『お前のメンタルが弱すぎるから鍛えてやってる。感謝しろ』、です。
でも相手が一人の時はちゃんと引き際もわかってくれるのですが。

ときにはチームワークの良さがアダになって
相手がふたりになる場合がありました。
そんなときはエスカレートするんですよね。

冗談だって捉えたらいいじゃんとか
冗談で言い返せばいいじゃんってセリフは何度も言われたし。

でも、本当の問題はそこじゃなくて

傷つくことを分かってるのにからかってくるのが嫌
なのと
そういった冗談も言われずに大切に扱われている人との差
を感じるのが特に嫌だったと記憶しています。

そして言い返さないのは
自分が傷ついてるからこそ

これを言ったら相手は傷つくのでは?という
自分がひとりガマンをしていれば平和で済む。
と自己を犠牲にした考えの持ち主でした。

だって平和じゃないと
もしかしたら生活かかっているのに
仕事を失うかもしれないじゃないですか。
それがとても怖かったのです。


毎回辞めたいと思うのに、言い出せなくて。
本当に『辞めます』と言い出せるのは

わたしいなくなりたいなぁ…。

なんてもう、なにもかもどうでも良くなるときだけでした。

当時実家に住んでいたので、
働かざるもの食うべからずをモットーにした厳しい父親と
楽観主義な母親は『暗い話聞きたくない!』と言い
本当に私に味方はいませんでした。

少しずつ変わってきたのは
ボーナスがきっちり出る職場で勤務したことです。

そこで勤務2年目の夏のボーナス時に一人暮らしをしました。
その時も仕事に対して不安はあったので大勝負に出たのですが。

割と実家に住んでいた頃は
そこを拠点として通える職場を探したり

意欲が湧いても『そんなの辞めなよ』みたいな家族のアドバイス。
ただでさえ違う職種で変わりたいと思うのは恐怖を伴うのに、
変化を嫌う家族を前に選択肢は狭いままでした。

特にうちの両親は接客をどちらもやってきたので
『あんたに向いてる』と言って変化を嫌っていたように感じます。


まぁ、そんなわたしも今は事務の仕事に転職をして。

面接のときに聞かれるところもありますけどね。
『前職はなぜ辞めたのですか』って。


だけど人間性を見てくれる所は本当に多いし
『こんな経験あるんですね!』って採用になることも多いです。

なので言えることは
心を壊してまで今にしがみ付かなくても
転職繰り返したって悪い事ではないですよ!
そして辞めますという発言は長い人生の中の5分程度の出来事です!

ってことが言いたかったです。

少しでも同じようなことで悩んでいる人がいたら救われてほしいです。


最後に、お金のことについて。


みんなの銀行😊

私は幾度となく仕事辞めたいと感じることも多かったので
生活にかかるお金について調べたりもしてきました。

そして以前から耳にしたことがあったけど手をつけていなかったスマホアプリ。
最近いれてみたんです。

みんなの銀行っていうデジタルバンクのアプリです!
見た目がおしゃれなのもあるし、お金の管理とかしやすそうです。

日本国籍をお持ちでかつ、日本国内在住の満15才以上の個人であれば口座開設が可能です。

紹介コードを入力すると1000円もらえるっぽいので
まだ登録してなくて私に紹介されてもいいよって天使な方がいましたら
ぜひぜひ登録してみてください😇

紹介コード入力の画面はスキップしてしまうと入力できなくなってしまうようなので注意が必要みたいです。

使いやすそうなので気に入ったし支店名がそれぞれ可愛いです!
支店は選べるみたいなので詳しくは見てみて選んでください😆

身分証明書と清々しい笑顔と
そしてこの紹介コードをご用意くださいね!
紹介コード:awyOypas

本人確認にビデオ通話で顔だしするんですが
会話するのかな…やだなぁ…と思いきや特に会話はなく
スマホ画面にメッセージが出るのでメッセージ通り行動すればいいだけでした。
カメラから少し離れてください。とかです!

怖くないから大丈夫です😇


【みんなの銀行】口座開設で1,000円プレゼント
アプリをダウンロードし口座開設時に紹介コードを入力してください
ダウンロード:https://app.adjust.com/3lusesw
紹介コード:awyOypas

※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください


なんかもうすこし簡潔に書きたいと思うのに
いつも長文になってしまうのが悩みです。

文章の上手なひとが羨ましいです。


では、読んでいただきありがとうございました!









もしサポートしていただけるならとてもとても嬉しいし励みになります!