マガジンのカバー画像

読書記録

59
私の読書記録をまとめています!
運営しているクリエイター

#岩波文庫

読書記録まとめ

読書記録まとめ

記事が多くなったのですぐに飛べるようにリンクを貼っておきます。

過去の読書記録もあるのでこちらものぞいていただけると嬉しいです。

漫画ブルーピリオド
①好きなことを努力する努力家
②目標から理由を探す
③手を変え品を変え自分の伝えたいメッセージを作品に落とし込む
④自分勝手力と楽しんじゃう力と義務教育で教わったいらぬマジメさ
⑤腹を決めての死ぬほどの努力
⑥自信のなさを克服するための戦略を練る

もっとみる
僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る~『高村光太郎詩集』~

僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る~『高村光太郎詩集』~


印象に残った言葉たち

感想 実はこの本、前にも読んでいる。前回は『道程』が読みたくて、パラパラと捲って読んでいった。何度読んでも『道程』の詩は凄くいい!!!

 今回はしっかり全体を読み通した。すると新たな気づきがあった。この詩集は、『「道程」より』『「道程」以後』『智恵子抄』の3つの年代に分けて収録されている。

 『「道程」より』には、力強い、挑戦的な作風が多い気がした。
 『「道程」以後

もっとみる
万能の天才が残した手記~『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記(上・下)』を読んで~

万能の天才が残した手記~『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記(上・下)』を読んで~



印象に残った言葉たち

感想レオナルドダヴィンチは万能の天才と呼ばれているが、努力の天才、自分を制御するのが上手い人という印象を受けました。

手記を読んでいると、知識の幅が半端なく広い。知的好奇心が旺盛で、恐らく本に書かれていることを実験して検証していった結果このような、幅広い知識を身に付けることができたのだと考えられる。

更に知的好奇心が半端ない。この時代に、解剖を実践し、血管・筋肉・心

もっとみる