小林麻白

自動車とガジェット品を中心にちょっぴり役立つ知恵を提供していきます。

小林麻白

自動車とガジェット品を中心にちょっぴり役立つ知恵を提供していきます。

マガジン

  • 今日のコラム

    私がふと思ったり、感じたことを簡単にまとめたコラムです。車のプチニュース+私の主観といった感じです。

  • スマホのすゝめ

    スマートフォンについて様々なわかりやすい情報を発信します。初心者向けに噛み砕いて記事をまとめています。

  • 陰に隠れた車達

    陽の目を浴びることのなく消えてしまった車はたくさんあります。そんな陰車をまとめたマガジンです。人によっては、知る人ぞ知る名車・迷車・珍車について、できる限りわかりやすくお伝えします。

記事一覧

固定された記事

The Drive Nexusです。初めまして。

皆さん初めまして。小林麻白です。今日からこの「The Drive Nexus」を始めていこうと思います。当ブログは自動車に関する歴史やトリビア、裏話を中心に、最新情報やトレン…

小林麻白
7か月前
11

1000年の都に1000年企業【CL04】

今日1月30日は、東洋コルク工業(現マツダ)の創立記念日です。1920年に創業したということは、今年で104歳になります。100年以上もの間、会社を維持できるのは、時代の変…

小林麻白
3か月前
2

日本最初のカレー【CL03】

こんにちは。今日1月22日はカレーの日だそうです。全国一斉に給食をカレーにする動きもあったとか。そんなわけでカレーの話をしたいなと思います。 日本にやってきたカレ…

小林麻白
5か月前
1

あけましておめでとうございます。

新年おめでとうございます。1月22日になりましたけどね... 今年は受験勉強に専念しないといけないので記事をしっかり書くことはできないとは思いますが、のんびりしていき…

小林麻白
5か月前

トヨタiQの意味は?最小で最大のコンセプト-今日のコラム【CL02】

陰車シリーズを始めるといいながら、コラムばかり書いている小林です。さて、今日11月20日は、2008年に「トヨタ・iQ」が発売された年です。2008年となると、夏季北京五輪が…

小林麻白
7か月前
4

光岡 M55 conceptのM55の意味とは-今日のコラム【CL01】

先日光岡自動車が、創業55年を記念したモデル「M55 concept」を発表しました。M55は「エムダブルファイブ」と読むようです。創業50年の節目には「ロックスター」、ビュート…

小林麻白
7か月前
9
The Drive Nexusです。初めまして。

The Drive Nexusです。初めまして。

皆さん初めまして。小林麻白です。今日からこの「The Drive Nexus」を始めていこうと思います。当ブログは自動車に関する歴史やトリビア、裏話を中心に、最新情報やトレンドなどを発信していきます。

noteどころかブログ記事作成すら初心者なので温かい目で読んでいただけたら幸いです。みなさんとコミュニティを作っていき、色々な自動車について語り合っていきたいです。お互いに新たな発見ができたら素晴

もっとみる
1000年の都に1000年企業【CL04】

1000年の都に1000年企業【CL04】

今日1月30日は、東洋コルク工業(現マツダ)の創立記念日です。1920年に創業したということは、今年で104歳になります。100年以上もの間、会社を維持できるのは、時代の変化に対応できる力があるからだと思います。100年続く老舗として、経営危機にも何度も直面しながら、最近では高級路線に走り、ロータリーエンジンも復活させて、コアなファンをしっかりとつかんでいますね。

1000年を超える企業!?

もっとみる
日本最初のカレー【CL03】

日本最初のカレー【CL03】

こんにちは。今日1月22日はカレーの日だそうです。全国一斉に給食をカレーにする動きもあったとか。そんなわけでカレーの話をしたいなと思います。

日本にやってきたカレーカレーはインド発祥の料理ですが、日本には明治時代にイギリスから伝わりました。イギリスのカレーはイギリス人好みに大きく変えられているので、実質日本に入ってきたカレーはイギリス料理と言えます。
日本ではカレーライスやカレーうどんなど、独自

もっとみる
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

新年おめでとうございます。1月22日になりましたけどね...

今年は受験勉強に専念しないといけないので記事をしっかり書くことはできないとは思いますが、のんびりしていきますのでよろしくお願いします。

近況報告ですのでこの辺で。

では。

トヨタiQの意味は?最小で最大のコンセプト-今日のコラム【CL02】

トヨタiQの意味は?最小で最大のコンセプト-今日のコラム【CL02】

陰車シリーズを始めるといいながら、コラムばかり書いている小林です。さて、今日11月20日は、2008年に「トヨタ・iQ」が発売された年です。2008年となると、夏季北京五輪があったとしです。懐かしく感じる方もいるのでは。そんな時に発売された独特なスタイルの車についての話です。

前後のタイヤの間隔が短いなと思った方は鋭いです。実は全長2,985mm(現行のホンダN-BOXは3,395mm)しかあり

もっとみる
光岡 M55 conceptのM55の意味とは-今日のコラム【CL01】

光岡 M55 conceptのM55の意味とは-今日のコラム【CL01】

先日光岡自動車が、創業55年を記念したモデル「M55 concept」を発表しました。M55は「エムダブルファイブ」と読むようです。創業50年の節目には「ロックスター」、ビュート誕生30年の節目には「ビュートストーリー」が発売。このところ、光岡の新車発表が多いように感じますね。

このThe アメリカンマッスルカー乃至ケンメリを彷彿とさせるデザイン。洗練されています。6速MTというのも車好きに刺さ

もっとみる