ねお

日々のトキメキワクワクをだいじに

ねお

日々のトキメキワクワクをだいじに

最近の記事

幸せ

最近の私は心が重いフェーズにいます、 取り立てて特に大きな失敗があったわけでも強いストレスを感じたわけでもないです。 むしろ楽しいことがあった後の方がなりやすいかも。 心が重くなると私の人生ってなんだろう、何もかもめんどくさい、やる気が起きない、でも何かに満たされたい、あの子は満たされてて羨ましいなんて気持ちになります 学生の頃は決まったレールを辿れば良かった 社会人になって自由になって将来への選択が無限にあって なにが幸せかなんてわからなくて不安で っていう気持ちも日

    • 直島で異文化交流

      先日、香川県にある直島へ行ってきた時のお話 直島はこの有名な赤かぼちゃがある島です。 このほかにも町中にアート作品が溢れていました。 そしてなんといっても海外の旅行者の多さに驚きました。 訪れる美術館はほぼ海外の方々、、、 なんだか海外に来た気分になれました笑 直島で特におすすめしたい美術館が “地中美術館” こちらは予約必須でした。平日だったため当日朝に予約して昼過ぎくらいのチケットを獲得できました! これが美術館の入り口です!ここからどんな作品に出会えるんだろう

      • 寝台列車

        先日、寝台列車に乗り東京→高松へ旅行をしたので、たくさんの写真と思い出を綴りたいと思います。 22時ごろ東京駅に向かうとそこには寝台列車がいました。 私は寝台列車に特段憧れがあったわけではありませんでしたが、寝台列車を見つけた時からドキドキワクワクが止まりませんでした。 寝台列車に乗ってしばらく経つと、車掌さんがチケットの座席を確認してカチッと切符に穴を開けてくれます。なんだかハリーポッターみたい!とこんな小さなことでもワクワクが止まりませんでした☺︎ そんな私たちが乗

        • お別れ

          私は新生児集中ケア治療病棟、通称NICUにて看護師として働いています。 今年3年目の春に、1人の赤ちゃんとのお別れを経験しました。 とっても辛くてこの経験、気持ちを文章として残したいという気持ちでnoteでの発信を始めたと言っても過言ではないです。 私は赤ちゃん好きが転じて、NICU看護師になりました。 NICU病棟は産科に続いて”おめでとう”がたくさんある病棟で、 小さく生まれた子がぷくぷくに成長して退院していく姿は本当に可愛いものです。 そんな中でも助からない子たちが

          はじめに

          こんにちは、ねおです。 24歳社会人3年目です。 大好きなクリエーターのしおちゃんがnoteをやっていたところから見るようになりました。自分の思いだったり考えをnoteに書き出してくことで、可視化していけたらなと思い立ちました。あとは文章力をつけれたら、、、! 写真はお散歩中に見つけた桜と青空 桜が1番好きな花! “桜は飽きられる前に自分で去っていく”っていう言葉を見つけてから、私も桜みたいになりたいって思いながら学生時代生きてたなーとふと感じた 中学受験して地元を離れて

          はじめに