見出し画像

クラウドファンディングにこれから挑戦してみたいと思っているアナタへ

どうも、ブランドプロデュースラボ代表の川本です。最近、よくクラウドファンディングについて質問を受けます。今日も、熱意溢れる方のご相談を受けました!!

僕自身も50万円から200万円ぐらいの間の挑戦を、過去に何度もやってきました。その経験を軸に、クラファンの支援も何度もしたことがあります。クラファン自体の仕組みはだいぶ浸透してきており、みんなイメージもできるのではないでしょうか?

ただ、使いこなしている方がどれだけいるかと言うと、そこまで多くはない印象です。クラファンに興味がある方の中で、最も多い質問が「資金調達をしたいが、クラウドファンディングの進め方を教えてください」と言うものがあります。今更聞けないって方もいるかもなので、今回は「クラファンの仕掛け」に切り込んでいきます。

クラファンは資金調達と言うより、テストマーケティング

たまに、クラウドファンディングを完全な資金調達と勘違いをする方もいます。やりたいことを聞くと、ビジネス化が全然できていないプロジェクトにお金を募ろうとするケースこともあります。これだと、単なる寄付です。

クラウドファンディングは、予約販売をする形で使います。普通だと、商品が完成してから販売をすると思います。だけど、未完成の状態で、世の中にニーズを問いかけることができるのがクラウドファンディングの魅力です。僕の場合は、日本酒の製造販売の際に、クラウドファンディングを使ったことがあります。正直初めての経験で、何本販売できるかもわかりません。なので、クラウドファンディングを通じて、ニーズがあるかをリサーチして、そこから製造ロットを決めるということをしました。イベントでも同様なやり方をしています。

つまり、アイディアが全然定まっていない状況で、活用をするものではなく、8割以上完成をしているアイディアに対して、予算を募るようなスタイルで実施をしていきます。僕が感じるに、資金調達と言うよりは、テストマーケティングのエッセンスが強くあります。

画像1

魔法はない!クラウドファンディングの成功の秘訣は地道にコツコツ

クラウドファンディングを活用して、プロジェクトを成功させる秘訣を聞かれますが、僕は聞かれる方に覚悟を問う意味で、無茶苦茶泥臭いアドバイスをします。よく、クラファンのプロジェクトをネット上に掲載すれば、知らない人からお金が集まると思っている方が意外といますが、そんなことはほぼ起きません(僕もそう思っていた節ですw)。プロジェクトの規模感等にも影響しますが、100万程度の金額であれば、約1から2割が知らない方になる傾向が強い気がします。しかも、知らない人はプロジェクト後半に増え始める傾向が強いので、ほぼ8割以上は営業活動で決まると言っても過言ではありません。

クラウドファンディングってカッコいい言葉はありますが、やることは超地味な活動なのです。プロジェクトを立ち上げる前に、知り合いの人に事前に説明を入れておき、プロジェクトがスタートするタイミングで協力をしてもらえるようにしておきます。より、広報したい場合は、プレスリリースも自分で仕掛けておきます。協力を促す意味では、販促チラシなども用意をして、リアルな繋がりにアプローチをする必要もあります。

やるべきことをやりきった先に、予想もしなかったことが起きてくるのです。だから、成功させるためには覚悟がいると僕は思っています。本当に段取りが命!!!!

クラウドファンディングは最高のプロモーション

じゃあ、なんでクラファンやるのよって話ですよね。クラファンは無茶苦茶いいプロモーション装置です。自分がやるプロジェクトの理念、想いを書き連ねて、そこに共感を持っていただくように、行動を起こしていきます。そこに、目標金額というゲーム要素を加え、挑戦を可視化させているところに、最大の魅力があります。挑戦が分かりやすい数字で見えることで、応援者を増やしていきやすい、設計になっているのです。未完成のタイミングから、ファンを集めることができるので、ちゃんと使用することができれば、効果は絶大です!最終的に、商品・イベント・サービスをリリースした時には、見込みとなるお客様が行列を作って待ってくれている状況も作ることができるのです。

このサービスは挑戦者にとって、本当に素晴らしい仕組みです。世の中に、クラウドファンディングの仕組みを提供している会社は複数あります。手数料が一番気になるところなので、興味がある方はぜひ確認してみてください。

クラファンを成功させるノウハウは、他のサイトにも一杯落ちていますが、とにかく泥臭く動ける体制を整えておくべきかと思っています。そのためにも、まずは自分がしっかりと相手に、自分の夢を明確に伝えられるようにならないといけません!興味がある方は、まずプロジェクト文章を作ってみることをお勧めします。

このブログが何か挑戦者のお役にたてば幸いです♪

ブランドプロデュースラボ Youtube チャネル
(以下のリンクをクリックして、チャネル登録ぜひお願いします!)
↓ ↓ ↓ ↓
 

ブランドプロデュースラボ LINE 無料アカウント
(毎週編集部からおすすめ記事が届きます)
↓ ↓ ↓ ↓


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?