見出し画像

お風呂に浸かるって大事だね〜から始まり、ネガティブに漂着。

お風呂に浸かることを「沈む」って言ったら、友達にドン引きされたことがあります、こつぽんです。私は長野出身なのですが、長野や群馬あたりの方言らしいですよ。実家を出るまでなんの違和感もなく「沈む」って言ってました。

久しぶりに、下書きを熟成させずに、まさにいま書き始めました。思いついたままに感情を残しておけるnoteっていいですね、好きです。

タイトルにある通り、お風呂の中からお送りしてます。こんばんは〜〜。

久しぶりにお風呂に入りました。(語弊のある言い方!)

最近はずっと蒸し暑くて、お風呂にのんびり入る気分にもならなくて、シャワーで済ませてました。一人暮らしで一日中引きこもってて誰にも会わない日が何日か続いていたので、ぶっちゃけお風呂に入る必要がないな〜という気持ちもありました。(現在進行形で、ある)

毎日ちゃんとお風呂に入れる人、偉すぎる。褒め称えるから名乗りでてね(?)

お風呂そのものは好きだし、いまも2リットルの水を持ち込んで、ちょいぬるめのお湯にぷかあ〜ってのんびりしてるんだけどさ。入るまでがめんどくさい!!で、入ったあともめんどくさい!!ドライヤーもスキンケアも全部終わった状態にして!!誰か!!

まあでもお風呂に浸かってみて、やっぱりめっちゃ気持ちいい〜〜ほええ〜〜って気分です。YouTube観ながらマッサージしてたのに、note書き始めるくらいには、なんか英気が養われた感じする。違うか、余分ものが剥がれた感じかな、分からないけど。

ちなみに観てたYouTubeはこれ!後編も早く観たい!フロリダディズニー行きたーーーい!!

正直、最近疲れてた。「夜に寝付けない→朝は起きれない→起きたとしても二度寝→起きたとしてもお昼寝ガッツリ→また夜寝れん」みたいな、卵ニワトリ論争じゃないけど、睡眠リズムのバグループだったわけ。毎日働いてたり、育児とか、いろいろ一生懸命頑張ってる人に殺されそうな話よね。

サブパーソナリティについては別でちゃんとnote書くかもしれないけど、「寝るのが好きな低燃費さん」がつよつよなのよ👇

甘えとご自愛の線引きってなに?難しくない?頭の中でいろんなサブパがごっちゃごちゃしてる。転職活動中だけど、仕事やキャリアに絞って考えたら、まだ別のサブパがいる気がして、そして彼女たちはとっても両極端なのよ。前にもキャリアに関して似たようなnote書いてた〜。

面接受けながら、軸もすごいフラフラしちゃって、確固たる自信とか誰にも譲れない自分軸とか、そういうのかっこいい。憧れる。ないものねだり。あるのかもしれないけど、自信がない。未来のこと考えるのはやっぱり苦手だ。過去にけじめつけたつもりが執着を振り払うには時間がかかりそうだし、今にすごく熱中できてるかというと、たぶんそれもできてない気がして。気づいたら、自己嫌悪ループになっちゃったので、終わりにしよう。

お風呂時間を楽しむために、またバスソルト買おうと思います。

今日はぐっすり寝れますように。
明日の面接うまくいきますように。

※メモ
勢いで書いたら30分くらいで1,200文字
画像選びは相変わらず悩む

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,341件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?