マガジンのカバー画像

3Dプリンターの使い道

155
使い方や小技はほかの人の記事が参考になります。日常の身近な使い道を紹介してみます。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

PCファンを流用して扇風機をつくろう その3

PCファンを流用して扇風機をつくろう その3

前回に引き続きます。
PCファンを流用して扇風機をつくろう その2|ぼよん (note.com)

部品を印刷したので組んでみよう。
オーバーハングがきつすぎて出来が悪い。

以前、PLAで作ったときはもっときれいでした。
くそ暑い夏にPETGで印刷するとこうなっちゃうのかな。

ダクトは白で印刷してみた。
ラフトは余計でした。切り取るのが面倒です。

組み立てると、こうなる。
スーパーマリオの敵

もっとみる
PCファンを流用して扇風機をつくろう その2

PCファンを流用して扇風機をつくろう その2

前回の記事はなんと3年前です。そんなに経ってるのかー!

作ってみたものの、あんまり使っていませんでした。
3Dプリンターの印刷でオーバーハングがきついときに補助的に使った程度です。

この扇風機の弱点は風にまとまりがないことです。
あっちこっちに分散して正面に風が来ないんです。
ダクトで整流しないとダメなんです。

ということでダクト付きカバーの3Dモデルを作ってみた。
下からのアングルでどうぞ

もっとみる
隣の部屋を冷やしたい 2024 その3

隣の部屋を冷やしたい 2024 その3

このシリーズは割と人気があるみたいです。(特に昨年の記事が)
それぞれの記事がつながるようにリンクを追加しました。
前回はこちら。隣の部屋を冷やしたい 2024 その2|ぼよん (note.com)

戻り側ダクトの拡張前回、送り側の径をでかくしたので、今度は戻り側もでかくしたい。
しかし、でかくすると構造上の問題も出てくる。
穴をもう一つ追加することにしました。

因みに、穴のサイズを安易に考え

もっとみる
P1Sのフィラメントが詰まったよ!(2回目)

P1Sのフィラメントが詰まったよ!(2回目)

うちのBambu P1S がまたフィラメント詰まりで止まった。
前回の記事から3か月ぶりです。
P1Sのフィラメントが詰まったよ!|ぼよん (note.com)
誰かの役に立つとよいかなということで記事にしておきます。

エラー発生時はこの画面がでました。

恥ずかしながら、ちゃんと読んでなかった。
0700 8003 は、「フィラメントが引っかかって抜けないよ!」というエラーです。

前回と同じ

もっとみる
ワンバイフォー定規

ワンバイフォー定規

「思い立ったら作るシリーズ」第15弾ツーバイフォー定規というものがあります。

上手に使えば、採寸やマーキングが減るので作業が早くなります。
マーキングって地味に面倒なんです。
センター出して、センター出して、またセンター出して・・・ぽちっとな。
みたいな作業が続きます。
かなりの打数になってしまうんです。

DIYでちょっとしたものを作るときって、ツーバイフォーよりもワンバイフォー材を使うことが

もっとみる
隣の部屋を冷やしたい 2024 その2

隣の部屋を冷やしたい 2024 その2

その2です。前回はこちら。

隣の部屋を冷やしたい 2024 その1|ぼよん (note.com)

約10日ほど経過してました。穴を拡大した効果は絶大です。
今日の福岡は気温が34℃だったそうです。
隣の部屋はちょっと暑かったみたい。さらなる改良が必要かも。
上の穴が小さいのでもっと大きくするか、別の場所にもうひとつ穴を開けるか。悩ましい。

まずは下の穴を完成させないとね。

裏側:仏間側石膏

もっとみる