見出し画像

日記 ゆず湯をやるにも難儀ですね

こんばんは。
12月には珍しく、しっとりとした雨が降る夜ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

最近、お仕事のストレスがひどくその発散が明らかに暴飲暴食に向かっています。

旨すぎる

お仕事のストレスは巨大で、ピザは脳に直接強力に訴えかける気持ちよさがあり、体重は減らない。世の中って上手くいきませんね。

暴食頼みはよくないし寒いので銭湯に行きました。
全然気付いていなかったのですが、今日は冬至だったようです。

銭湯の広々とした水色のタイルの浴槽には、ぷかぷかと黄色い柚子が浮かんでいます。いい香りがして気持ちもあたたかくなり、先ほどまでのデカいストレスも意識の端っこの方に遠ざかっていきます。
のほほ~んと湯舟に浸かっていたところに張り紙が目に入りました。

ゆずをつぶしたり他の浴槽に移したりしないでください。種などが配管に詰まると営業ができなくなる可能性があります。

なるほど。入浴剤なんかと違って物理的に詰まってしまう可能性があるのか。そんな危険を顧みずこの素敵なゆず湯を催してくれた銭湯に感謝…

季節のイベント事はどちらかというと娯楽施設の定番で無難なイメージを持っていたのですが、リスクになってしまうこともあるのだなぁと思いました。

さて、話は変わるのですが、明日は15-A対応のワ!の接種を予定しています。会社でもかなり流行っているし年末年始突入前に受けられるのはいいことなんですが、毎回副反応がしっかり出るタイプなのでちょっと憂鬱だ。
クリスマスはたぶん、痛みに耐えながら寝て過ごすのでしょう。

週末に年賀状づくりを進めようと思ってたけどどう考えても無理だな。もう年末やんけ。間に合うのか?

主よ、迷える子羊に計画的に物事を進められるクレバーな能力を与え給え。

おわり。

今年の年賀状





投げ銭されると、とてもうれしい