見出し画像

ホントはみんなに教えたくないけど教えちゃう、わたしの特別

元同僚に、熱烈なジャニーズファンがいた。

「あんなに夢中になれるものがあるなんていいなぁ」と、はたから見ていてうらやましくなるほど心酔していて、彼女の私生活はひたすらジャニーズ。

とりわけ贔屓にしていたのが「Kinki Kids」だ。

もちろんファンクラブにも入っていて、全国ツアーが始まると、どこであろうと前日から現地入り。ライブに参戦してはグッズをたんまり買いこんで、という日々を送っていた。

「Kinki Kids」の話になると、とうとうと語ってくれた彼女。高揚して話すそのようすを見て、彼女のイチ推しは「Kinki Kids」と信じて疑わなかった。

ところが、ある飲み会のとき。

「私がジャニーズで一番好きなのって、Kinki Kidsじゃないんですよねー」と突然彼女がいうではないか。

え?あんなにアツく語っていたのに?
日本中のライブに駆けつけてたのに?


「実は、1番の推しはジャニーズジュニアなんですよー」


ジャニーズJr.(ジャニーズジュニア)は、ジャニーズ事務所に所属するタレントのうち、公式サイトで単独ページを持たない者やCDデビューしていない者に対しての総称。略称は「Jr.」。2021年1月時点で、約200人が在籍している。

Wikipediaより


まだデビューしていないジャニーズジュニアは、多くの人の目に触れる機会があまりない。彼女は、その「ほどよくマイナーな感じ」が好きなんだという。ジャニーズジュニアの中から自分の一等お気に入りの子を見つけだすのが、相当楽しいらしい。

「宝の原石を見つけたような気分になるんですよね。これから人気出るだろうなぁという子を見つけたときなんて、もう最高ですよ!」


へぇー。じゃあ、そういう子を見つけたら友達に教えたりするの?


「いえいえ、教えません。自分だけが知ってる、みたいな感じっていいじゃないですか。秘密にしときたい、っていうのかな。人にはあんまりいわないで、その子がジュニアの中でどんどん育っていく様子を見てるんです。

素朴だった子がダンスやバク転がうまくなったり、表情が変化したり。そういう成長していく姿を見るのがイイんですよね。私ってなかなか目が利くんじゃない?なんて自分で思ったりして」

この話を聞いたとき、わたしは分かったような分からないような気もちだった。イイ子を見つけたらいいたくなっちゃうよなぁ、わたしなら、なんて思っていた。

彼女のいう「自分だけが知ってる、秘密にしときたい感じ」?ふーん、そんなもんなのかなぁと思っていた。

それから数年。あのときの彼女の気持ちが、ようやく分かるようになった。

昨年の9月のこと。

ふとしたキッカケで、ある方のnoteを読んだ。その方は、いままでわたしがあえて避けて通ってきた「お金」についての記事だけを書いていた。

なんかこう、「お金」にフォーカスした記事って胡散臭いなぁと勝手に思っていて(偏見)、いままでは基本的にスルー。

ところが。

noteの「あなたへのおすすめ」としてタイムラインに流れてきたある記事。タイトルに「お金」というワードが入っているのに、なぜか惹きつけられてうっかり読んじゃったんです。それまでは「お金」の記事は全部スルーしてたのに。

そしたら・・・面白い!

「お金」がテーマなのにカラッとさっぱりしている。アヤシイ感じもまったくない。サクサクした書きっぷりがわたし好みで、構成も巧み。

いくつか読ませていただいて即フォローしました。もうなんというか、単純にわたしの好きな文章。

この方のnoteに出会ってから、ジャニーズジュニア好きの元同僚がいっていた「自分だけが知ってる、秘密にしときたい感じ」が分かったんです。みんなに教えたいけど教えたくない、わたしの特別、みたいな感じ。

もう4ヶ月ほど「わたしの特別」を堪能したので、その方をご紹介します(前フリ長すぎ!)。さすが面白い文章を書く方なので、フォロワーさんもあっという間に増えています。

はい、こちらの方です、ドン!


FIREした旦那さんについて書いている「マイコ」さん。

アラフォー夫婦と子供の3人暮らしです。 数億円の純資産でFIREした夫の生態を中心に綴っていきます。FIREする人のマインド、FIRE前後の日常生活、FIRE後の子育てなど。

マイコさんのプロフィール


FIREって、とっととリタイアして投資とかでお金を稼ぐやつね、くらいの知識しかなかったわたしでも(不勉強でごめんなさい)、へぇー、こんな生活もアリなのかぁ、FIREする人はこんなふうにお金のこと考えてるんだぁ、とか、いろいろ興味深い。



マイコさんは、すいすい読ませる文章を書かれるので、記事をアップするとパーッとスキがつきます。すでにご存じの方も多いかも。

マイコさん(と、マイコさんのFIRE旦那さま)は、わたしがいままで考えたこともなかった視点から「お金」について教えてくれます。



FIRE旦那さまの考え、筋が1本通っていてブレません。読みながら「ウグググ・・・」とぐうの音も出ず、あぁ確かにそうだよねぇと納得させられることもしばしば。まったく嫌みのないマイコさんのカラッとした文章のおかげで、楽しく読むことができます。

まわりにFIREした人がいないので、マイコさんのFIRE旦那さまの生活に興味津々。FIREに成功する人はこんなこと考えてるんだぁ、と生態観察をしている気分です。

FIREに興味がある人もない人も、一読をオススメ。

マイコさんのすっきりした文章と、FIRE旦那さまの生活。この組み合わせから綴られるエピソードは、読んでいて楽しいですよ。

FIRE旦那さまの生態観察、一緒にしてみましょう!


この記事が参加している募集

#note感想文

10,645件

大切な時間を使って最後まで読んでくれてありがとうございます。あなたの心に、ほんの少しでもなにかを残せたのであればいいな。 スキ、コメント、サポート、どれもとても励みになります。