マガジンのカバー画像

ずっと心にとっておく、あなたとの繋がり

89
わたしのことを書いてくださった/引用してくださった方の記事。ときめきと嬉しさでいっぱいです。心よりありがとうございます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

み・カミーノさんとお出かけ。大阪花博のときの会場だったらしい「咲くやこの花館」へ。雨予報だったからなんだけど、これがなかなか面白くていろんな草木・花があって。ちょうど11時からの30分ツアーもあって、色々面白かった。その後推し談義で盛り上がる。カミーノさん、また会おうね!

文章の自己帰属感について

文章の自己帰属感について

漢字の密度がすごいことになってしまったけど、カミーノさんの記事を読んで思いついたのが、タイトルの言葉です。

記事の一文にTwitterでも多くの人が反応していました。

構成や言葉選びに時間をかけ、推敲を重ねた投稿の反応が薄かったり。逆にサラサラっと書いた文章が多くの人に響いたり。文章って不思議だなぁ、と感じてる人ってやっぱり多いんですね。もちろん僕もです。

この現象が起きる理由を言葉にするな

もっとみる
ロンドンホームスティで知った、人って皆同じ

ロンドンホームスティで知った、人って皆同じ

昨日、わかるな~という記事を目にしました。実は、み・カミーノさん、15年ホストファミリーをされているそうなのですが、そのことで、しばしば周りに言われることがあるそうなのです。

それは、「子どもたちに英語を話せるようになってもらいたいからでしょ?」というもの。

それが、こちらの記事です。

ふむふむ。

いったい幾度、そんなことをいわれたのでしょうね。

でも、彼女は、ちがう、そうじゃない。英語

もっとみる