マガジンのカバー画像

ずっと心にとっておく、あなたとの繋がり

89
わたしのことを書いてくださった/引用してくださった方の記事。ときめきと嬉しさでいっぱいです。心よりありがとうございます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

書かなきゃわからん

書かなきゃわからん

noteで書いていると、投稿のたびに誉めてもらえるし、時々編集部の方に見つけてもらってピックアップしてもらったり、読んでもらえるチャンスは多い。

そして、多くの人の投稿で見かける「謎の現象」は、投稿数を重ねれば重ねるほど起こっているように感じている。

その謎の現象とは「読まれたいと思ってしっかりと組み立てた文章ではなく、力を抜いて書いた文章が読まれてしまう(でも、めっちゃ嬉しい)」ことだ。

もっとみる
雑記:文章の謎

雑記:文章の謎

み・カミーノさんの記事を、うんうんとうなりながら拝読した。

文章。
謎多き存在だ。
練って練って練りまくって書いたからといって、読み手の心に響くとは限らない。逆に、さらっと書いたものがとても評価いただけたりする。よくわかる。めちゃくちゃよくわかる。

み・カミーノさんが記事で仰っているのは、主にエッセイについてかな、と思う。その答えについて、個人的には「エッセイは鮮度が良いほうが心に響くのではな

もっとみる
読書タイムはないけれど、隙間時間はある

読書タイムはないけれど、隙間時間はある

毎週のように、読んだ本を紹介したり、不定期でエッセイを読んだ記録を書いてみたり、どうも本を読んでいるふうに見えるらしい・・・いや、読んでるけれども。ただ、速く読めないので量はあまり読んでいない。

以前、何かのきっかけで「本を読むことを、趣味欄に書く必要はないな」と感じたことがある。食事や歯磨きのように、当たり前に普段やっていることは、趣味ではないよね・・と。

だからと言うことでもないけれど、こ

もっとみる