見出し画像

【マッチレビュー】J1リーグ 第26節 柏レイソルvsガンバ大阪

  • 明治安田J1リーグ 第26節

  • 日時: 2024年8月11日(日)

  • 会場:三協フロンテア柏スタジアム

  • 試合結果:柏レイソル0-0ガンバ大阪 (HT0-0) (終了0-0)


試合の展開:前半

  • 【柏】保持4-4-2、非保持4-4-2

  • 【G大阪】保持2-4-4(後ろは2CBor3バックからのビルドアップ)、非保持4-4-2

  • 【G大阪】柏の4-4-2でのビルドアップに対し、G大阪は4-4-2のダイヤモンド。鈴木徳真がトップ下で相手のボランチを抑える働き。また、保持の際には、柏の2トップに対し、後ろ3枚で数的優位をつくる動き。

  • 【G大阪】5分、中盤での回収から左サイドフリーの宇佐美へボールが渡り、自身でボックス内まで持ち運んでフィニッシュを決めるが、惜しくもポストに弾かれる。ゴール確認も入るが、ラインを割らなかった判定でゴールは認められず。

  • 【柏】マテウス・サヴィオが、G大阪 CB 中谷に牽制をかけていく立ち位置。

  • 【G大阪】24分の給水タイムまで、G大阪がボールを持つ展開が続く。パスの本数でも倍近い開きが出ているが、中盤では持てるがそれほどフィニッシュまで持ち込めず。アタッキングサードでのチャンス創出に課題。

  • 【柏】給水タイム以降は、柏が持つ展開で波状攻撃を仕掛ける。また、G大阪保持の際、柏は4-4-2のブロックを組み、それほど前に捕まえにはいかず自陣内で構える。G大阪は崩しきれずボールをロストし、そのまま柏のカウンターにつながる場面も。

  • 【柏】41分、最終ラインでボールを回す展開から、左サイドでボールを受けたサヴィオがダイレクトで、バイタルエリアへロングパスを供給。垣田が落とし、細谷がボックス内で持ち運ぶが、G大阪 中谷がノーファールで防ぐ。

前半は、G大阪のボール支配率は59%とG大阪が持つ展開だったが、シュート数はほぼ同数。柏はボール奪取後の縦の早い展開、ジエゴとサヴィオの関係性や、垣田と細谷の関係性でもチャンスを創出できた。G大阪はミドルサードでは保持できるが、アタッキングサードへの展開に課題。

試合の展開:後半

  • 【柏】46分、関根→片山

  • 【G大阪】59分、倉田→ウェルトン、山田→坂本

  • 【柏】61分、山田→島村、垣田→木下

  • 【柏】65分、右サイドから島村が持ち運び、抜け出した白井へボールが渡り、フィニッシュを決めるがG大阪GK一森の頭上、キャッチ。

  • 【柏】70分、中盤左サイドから、サヴィオのスルーパスに、ジエゴが抜け出し、ボックスの中へ走り込んだ木下にボールが渡るが、G大阪GK一森が阻止。柏の決定機だったが好セーブを見せる。

  • 【G大阪】71分、ネタ・ラヴィ→ダワン、松田陸→岸本武流

  • 【柏】71分、戸嶋→手塚、77分、細谷→小屋松

  • 【G大阪】73分、バイタルエリアから宇佐美が左サイド 黒川へ。黒川が滞空時間の長いファーサイドよりのクロスに、ダワンがヘッドで合わせるが、柏GK松本の正面。

  • 【G大阪】82分、山下→食野

柏は後半、前半に比べて高い位置から守備をするように軌道修正。後半全体を通してやや柏が優勢の展開でシュート数でも上回ったが、スコアレスドローで終わった。


所感

首位を追撃したいガンバ大阪、降格圏から離れたい柏レイソルという互いに勝ち点3がほしい中で、0-0での痛み分けとなった。
ガンバ大阪は、3試合連続ノーゴールで、猛暑の中での中3日という前提はあるものの、攻撃面の課題が浮き彫りになった。守備の安定はあるものの、中盤での保持からいかにアタッキングサードでの展開をつくっていくのかは課題。

スタッツ

選手評価




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?