最近の記事

弦巻スカイスターズ企画2024年 裏話

このページは、うまやし氏の企画であるパワプロのペナントレースの企画に 応募した時の、裏話集です。なお今年は弦巻スカイスターズはいません。今年度は諸々の事情でチーム応募はなし。寄せ鍋軍ことオリジナル選手連合軍(勝手にこう呼んでる)に応募して採用された選手についてのお話。 2023年度 総括 まずは昨年度に採用された選手とその振り返り。 分かりやすいネタ枠。採用されたときはローテの谷間で何試合か投げてもらえばいいかな程度に思っていたけど、気がつけばオリ戦軍の表ローテに普通に

    • パワフェスでオールA投手は作成可能なのか(4/4)

      前回の投稿から長らく間があいてしまった実践編。 なお、今回の企画は『事前に決めておいたチームと対戦し効果的にコツを手に入れる』のが主眼の一つなので、セーブデータお預かりによるリセット&ロードを多用している。 初期メンバー ここは厳選しない。前回のエントリーの最後にあげた、途中加入予定選手のコンボ相手がいるとラッキーだったのだが、残念ながらなし。指名枠で社長、ランダム枠で闇野、森河、蛇島を獲得。今後加入予定の選手と守備位置がなるべく重複せず、サブポジが多く、走力が高い選手を

      • パワフェスでオールA投手は作成可能なのか(3/?)

        今回はどの対戦チームを選んでいけば良いのかを考える。考える基準は 1.基本経験点 2.入手アイテム 3.メンバー加入時の経験値 4.加入メンバーのコンボ オールAまでに必要な経験点を見ると、筋力を優先的に稼ぎつつ、その筋力点を大量に消費する球速、スタミナ、パワーのコツを習得したい。その観点から、1から4回戦までのルートを考える。まず、基本能力のコツを貰える加入選手、コンボの一覧を書き出す。 このうち、社長と大豪月のコンボが非常に強力なので、初期指名メンバーを社長、2回戦に

        • パワフェスでオールA投手は作成可能なのか(2/?)

          散策場所ごとのイベント 散策が出来るのは1プレイにつき4回まで。同じ場所を何度選んでも差し支えない。主に何日目に、誰と、どこに行くかによって発生するイベントが分岐する。必然、寄ったほうがいい場所とよくない場所に分かれてくるのだが、前者ばかりを選択、後者を忌避するわけにもいかない。コンボイベントの発生場所はキャラクターごとに固定なので、場合によっては不利益を被るのを覚悟で散策場所を選択しなければいけないからだ。この記事では場所ごとのオススメ度を書いているが、あくまでそこで発生

        弦巻スカイスターズ企画2024年 裏話

        • パワフェスでオールA投手は作成可能なのか(4/4)

        • パワフェスでオールA投手は作成可能なのか(3/?)

        • パワフェスでオールA投手は作成可能なのか(2/?)

          パワフェスでオールA投手は作成可能なのか(1/?)

          はじまりは一つのツイート Youtubeでサクセスで達成していた人は見た記憶があるけれど、これ、果たしてパワフェスでは可能なんだろうか? 必要な経験点 オールAに必要な経験点を計算してみよう。とにかく膨大な経験点が必要となることが予測されるので、アピールポイントは「なし」にして、初期能力最低値でスタートすることを想定する。育成途中で基礎能力のコツを獲得してから能力を上げ始めた方が経験点が節約できる(ハズだ)からだ。 球速は152km/hまで上げれば良い。アピールポイン

          パワフェスでオールA投手は作成可能なのか(1/?)

          弦巻スカイスターズ企画 裏話

          このページは、うまやし氏の企画であるパワプロのペナントレースの企画に 応募した時の、裏話集です。どんな気持ちでチームを作っていたのか、作った選手への思い入れはどんなだったのか、作った選手の元ネタやコンセプトは何だったのか、実際に採用、不採用が決まったときの気持ちなどなど。主催者に対する恨みつらみは一切ないです(ここ重要)。全員とりあげていったら冗長になるので、心に残ってる選手を抜粋して書きます。 コンセプト この企画に参加したのは2回目。前回はそもそも1チーム作成して応募

          弦巻スカイスターズ企画 裏話

          オリジナル球団 チーム紹介

          このページは、うまやし氏の企画であるパワプロのペナントレースの企画に応募する、オリジナルチームの紹介ページです。 東京にあったクラブチームを母体とする独立リーグのチーム。選手の採用基準が偏っており、尖った能力の選手ばかりをかかえている。独立リーグゆえに選手の頭数はかなりカツカツだが、チーム一丸となって勝利に突き進む個性派集団。コンセプトの一つは、できるだけ色々なゲームモードで作った選手を入れること。 ※主催者さん向けメッセージ:全ての選手に武蔵野タグをつけてあるので、個別

          オリジナル球団 チーム紹介

          オリジナル球団 選手紹介(3/3)外野手編

          宝田 千草(たからだ ちぐさ) 【12900-51125-90010】 走力が高く走塁系の特殊能力も持っているが、本人は盗塁には消極的。初球を打った方が打撃成績が良いのだが、本人は初球から振るのが好きではない。打撃センスも悪くはないのだが、チャンスに打席が回ってくると地蔵と化す。自分のスペックをなかなか活かせない小心者。名前の由来は『宝の持ち腐れ』。 佐久間 作蔵(さくま さくぞう) 【12300-11195-90011】 南の島からやってきたベテラン外野手。このチーム

          オリジナル球団 選手紹介(3/3)外野手編

          オリジナル球団 選手紹介(2/3)内野手編

          アダム 姜(アダム・カン) 【12700-51145-89946】 韓国生まれ、サンフランシスコ育ちの宝くじ。なかなかバットに当たらないが、一度当たればどこまででも飛んでいく、強力無比なパワーが持ち味。のはずなのだが、当てることや飛ばすことよりもバントの方がうまかったりする。亀のような鈍足だが、ベースランニング自体は得意らしい。モチーフは元メジャーリーガーのアダム・ダン。 三重野 晴生(みえの はるお) 【12500-71135-89960】 元来は非力なコンタクトヒッ

          オリジナル球団 選手紹介(2/3)内野手編

          オリジナル球団 選手紹介(1/3)投手・捕手編

          ■投手 椎野 均(しいの ひとし) 【12200-91185-89853】 アルファベットのCがなにより好きな選手。投手能力は元より、野手能力、ランク制の特殊能力は全てCで揃えられており、持ち球も頭文字がCの球種ばかり。通常の特殊能力は英語表記した時にカタカナ部分がCではじまる高速チャージ持ち。サイドスローの頭文字がCじゃないことにはまだ気がついていない。名前の元ネタはC→椎、均一→均 リック・アンダーソン 【12500-11145-89862】 将来性を買われて入団し

          オリジナル球団 選手紹介(1/3)投手・捕手編

          パワプロ/パワポケの女性選手まとめ【一塁手編】

          最近のパワプロ(アプリ含む)では数多くの女性選手が実装されているので、果たしてリスト化したらどうなるのか気になったのでまとめてみた。掲載する選手は原則として名前と立ち絵、固有の能力を持った選手(一部例外あり)。【】内の数字は初出作品。能力は最新のもの。ポケ勢はパワーアップ後の方を掲載。名前しか知らない選手の紹介は割愛。 市原ヨネ【8】 右投両打 一 弾道2 G1 G0 G1 G1 G1 G1 ケガしにくさ2/逆境○ 8のサクセスの舞台、ドラフ島に色々な施設を保有している

          パワプロ/パワポケの女性選手まとめ【一塁手編】

          パワプロ/パワポケの女性選手まとめ【捕手編】

          最近のパワプロ(アプリ含む)では数多くの女性選手が実装されているので、果たしてリスト化したらどうなるのか気になったのでまとめてみた。掲載する選手は原則として名前と立ち絵、固有の能力を持った選手(一部例外あり)。【】内の数字は初出作品。能力は最新のもの。ポケ勢はパワーアップ後の方を掲載。名前しか知らない選手の紹介は割愛。 高木幸子/海野幸子【9/12】 右投右打 捕/外 弾道4 F30 C65 F31 B76 C60 A80 キャッチャーE/送球A/強振多用/積極打法 初

          パワプロ/パワポケの女性選手まとめ【捕手編】

          パワプロ/パワポケの女性選手まとめ【投手編】

          最近のパワプロ(アプリ含む)では数多くの女性選手が実装されているので、果たしてリスト化したらどうなるのか気になったのでまとめてみた。掲載する選手は原則として名前と立ち絵、固有の能力を持った選手(一部例外あり)。【】内の数字は初出作品。能力は最新のもの。ポケ勢はパワーアップ後の方を掲載。*はオリジナル変化球。投手の野手能力は原則割愛。名前しか知らない選手の紹介は割愛。 早川あおい【7】 右投右打 投 135km/h C68 E41 カーブ3/*シンカー4 回復C/緩急○/短

          パワプロ/パワポケの女性選手まとめ【投手編】