オリジナル球団 選手紹介(2/3)内野手編

アダム 姜(アダム・カン)

【12700-51145-89946】
韓国生まれ、サンフランシスコ育ちの宝くじ。なかなかバットに当たらないが、一度当たればどこまででも飛んでいく、強力無比なパワーが持ち味。のはずなのだが、当てることや飛ばすことよりもバントの方がうまかったりする。亀のような鈍足だが、ベースランニング自体は得意らしい。モチーフは元メジャーリーガーのアダム・ダン。

三重野 晴生(みえの はるお)

【12500-71135-89960】
元来は非力なコンタクトヒッター。なのだが、本人はバッティングは常にフルスイングを信条としており、今日も天ぷら屋のごとく小フライを打ち上げる。名前の由来は『見栄を張る』。

影浦 匠(かげうら たくみ)

【12400-21115-89961】
パワーだけならチームトップクラスなのだが、本人はバッティングはミートに徹してこそと思っており、今日もパワーを持て余しながら当てるバッティングを繰り返す。名前の由来は『影ではパワーヒッターだが、表向きは巧みなバッティング』のような感じ。

雑賀 浩之(さいが ひろゆき)

【12300-01125-89962 ※不手際で顔データ消失】
期待の大型大卒新人野手。フィジカルに極めて恵まれており打撃能力も指折りだが、反面走塁や守備がかなり雑。赤色を好み、道具も赤で統一しているが、特殊能力にまで赤色を持ち込まんでも。モデルは実在選手の中島宏之と、ヴァンプ高校の灰塚朔夜。名前の由来はそのまま『雑』。出身地は神奈川にある百貨店、『さいか屋』。

真壁 鉄雄(まかべ てつお)

【12000-81145-89963】
大ベテラン。打撃や走塁技術は尾羽打ち枯らしているが、一塁守備に関してはまったく錆びついていない。攻撃の時と守備の時では動きの速さがウサギとカメらしい。名前の由来は鉄壁。

都築 進一(つづき しんいち)

【12800-71165-89964】
ベテランのユーティリティー。ボール球には手を出さず、際どい球はカットして球数を稼ぎ、最終的には流して進塁打を狙う。のはいいのだが、左打ちなので流しても進塁打にはならないのでした。名前の元ネタは『後続≒続きに打線をつなぐ+進塁』

高野 かなた(たかの かなた)

【12100-41125-89975】
自称守備の人の姉の方。捕るところまでは得意なのだが、肝心の送球は明後日の方向に消えていく模様。差し込まれる球筋が苦手で、右打者なのに右投手のほうが相性がいい。名前の由来は高く暴投+はるか彼方。

摩周 樹理恵(ましゅう きりえ)

【12700-41135-89977】
守備の達人。なのだが、それは手が届く範囲に限られ、そしてその範囲も極めて狭い模様。内野は一通り守れるのだが、本職と言い張っているショートの守備範囲が一番狭い。名前の由来はソーシャルゲーム、Fate Grand Orderに出てくるマシュ・キリエライト。

鶴川 勤(つるかわ つとむ)

【12000-41195-89988】
常に全力ダッシュが信条の若手選手。一度走り出せば次の塁まで一直線に全速力。砂煙を上げて頭から滑り込み、そのまま動けなくなって病院に直行すること多数。元ネタはヘッドスライディングで有名な元阪神の亀山努。

亀田 明日斗(かめだ あすと)

【12300-71155-90004】
陽気な便利屋。とにかくバットの届く範囲ならなんでもかんでも手を出していく。当てるのは上手いが、飛ばすのはそんなに得意ではないとか。元捕手の地肩を生かして内野の両コーナーだけではなく、色々なポジションを転々とした経験あり。足は絶望的に遅いが、全力疾走は怠らない。元ネタはホークスなどが獲得の報道がある、MLBのウィリアンズ・アストゥディーヨ。愛称はスペイン語で亀。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?