見出し画像

日常生活での時短術!?

みなさんどうも。Naokiです。

今回は「まこなり社長」のYouTubeから学びを共有したいと思います。

「まこなり社長」とは

日本最大級のプログラミングスクール「テックキャンプ」を運営している若手経営者です。興味がある方は、『まこなり社長 YouTube』で検索!

今回のテーマは、【日常生活の生産性を上げる手段】についてです。

今回は、日頃忙しい皆様へ日常生活で生産性を上げる方法を共有したいと思います。

〇〇したいけど、「時間がな~い」って方におススメ!

人生の価値ある時間を大事にするため
日常のムダな時間は、極力なくしましょう。

すべての人向けというよりは【常識人間をやめてとがっていたい人向き】

※重要※”いかに時間を使わないか” ”いかに無駄な判断をやめるか”

ではさっそく紹介いたします。

⑩カード入れつきスマホケース

これからは、財布を持たない生活をしよう。

「5年以内に財布はなくなる」これはパワーワードですね!

私も手帳型スマホにしてよく使用するカード類は入れてます。

これは”支払い”に着目しているので、現金は極力やめようってことですね。

⑨ユニクロ黒い靴下12セット

洗濯後に揃えなくていいのが特徴ですね!

私は、ワークマンの黒の靴下で前後左右も気せずに履いております。

確かに洗濯をよくやる人の時短になります。

⑧ハンガー

洗濯物を干す時にハンガーをかけますよね?

これは乾いたらそのままクローゼットへ干すということです。

そうすれば洋服をたたむ行為がなくなります。

また広げて着る服を一度たたむのって確かに生産性が低いですね。

ただ私は、インナーはクローゼットに入れたくない!

⑦アマゾン 500mmL水を買う

アマゾンで水を買えば、コンビニ等で調達しなくてもいいからコストも下げられる。

500㎜lのサイズが持ち運びにも便利ですね。

私は、キッチンにLIXILの浄水器がついているので、水は購入しておりません。

これはそれぞれの家庭環境にもよりますね。コンビニで購入している人はぜひ検討してください。

⑥スマホワイヤレス充電器

ワイヤレスってコードの抜き差しいらないんですよ。知ってるわ!

私も使用していますが確かに使ってみると、ワイヤレスの方が楽なのは間違いないです。

ただ少し、充電速度が劣るかな…ってところ以外はワイヤレスにしない理由はないでしょう。

⑤素焼きナッツ

※これは、集中力を保って生産性を高めるために朝食や昼食でお腹を満たさない人の食事方法です。

私も糖質制限をしていて職場にはナッツを常備しております。ww

糖質制限後に糖質を取り過ぎると頭が重くなるのがわかります。

これだけ、集中力がなくなった状態で仕事をしていたいのかと思うほどでした。

興味がある人は、ぜひ糖質制限してみてはいかがでしょうか?

④キンドル ペーパーレス

※読書者向けです。

もう本を紙で読まずに、電子で読みませんか?ってことですね。

確かにキンドル便利です。どこでもさっと読めるし、重たくないし。

あとはキンドルの検索能力がとんでもないので、本を探す必要がないってことですね。

デメリットは、購入した本が売れないことくらい。

って両方のメリデメをわかった上で私は、両方使っています。

お好みですが、使用したことないひとはチャレンジする価値はあります。

③最新のiPhone

※スマホがiponeの方向け。

最新のiponeを使用すれば、常に使用している端末性能を最大にすることができ、生産性向上のためにおススメ。

メルカリで売れば高く売れるので、コストも意外と抑えられる。

私は、生産性が悪いと思った場合は、すぐに買い替えますがそうでなければ維持するかな。

②スマートロック

これは、自宅の鍵レスにするためにする方法です。

モノは2万円くらいが相場です。

これを鍵に取り付ければ、スマホで鍵の開け閉めが出来るため、鍵を持ち必要がなくなります。

確かに便利だと思いますが、私の今の自宅の鍵と比べるとセキュリティが少しだけ不安ですね。

なので私は使用していませんが、前の家なら使用していたので興味がある方はぜひやってみてください。

①ドラム式乾燥機

これはもう洗濯物を干すのやめようという案です。

確かに夜寝るまえに洗濯乾燥を入れておけば朝起きたらきれいになって乾いてますね。

タオルとか下着はもはやこれで十分なのかもしれませんね。

私も一時期、洗濯乾燥していましたが、”ふんわり”よりも”カリっ”とした方が好きなのでやめました。

ただ今回の目的、「生産性のない生活の、時短術」なので効果は絶大だと思いますね。

いかがでしたでしょうか?

この記事で少しでも、皆さんのためになることができれば幸いです。 
 


気になっていれば、ぜひやってみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?