中年凡夫

中年凡夫

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介@20240130

はじめまして。中年凡夫と申します。 1981年生まれです。男です。事務的技術系会社員です。 日々感ずるところはあっても鈍感になって流している気がするので、感じたことを書き残したいと思ってはじめます。 特徴 自閉症スペクトラムの診断を受けました。言語IQ優位で何とかやってきたけれど部下を持つとか、中間管理職として調整するとか、ということにつまづいて、かれこれうつ病を5年患ってます。コロナの仕事減とか、知的障害児子育てとか、妻のがん(手術済)とか、なかなか安定して上向きません

    • 西の父がしんだ(まだ生きてる)

      記憶の中では自分が13歳から家庭内別居、大学入ったときに勝手に早期退職して母(現在絶縁中)と本格別居した父がいる。 就職してしばらくしてから1回だけ顔を合わせた。市の高齢者緊急連絡先に電話番号を登録させてくれというものだった。 まあそれくらいならとその時は軽く受けてしまった。 それから約20年、その時がやってくる。 「〇〇さんのご家族ですか?熱中症で救急搬送中につき〇〇病院まで来てください」 そこで違いますと言えない正直な自分に少し後悔したが、世間というか病院に迷惑

      • 実践週休3日制

        ここ1、2年土日の他に水曜日に出来る限り休んでいる。きっかけはメンタルをやってしまって復職したあと5日間勤務すると土日が全く使い物にならなくなるし、もっと言えば週後半も頭がまわらない。 いろいろ原因はあるけど抗うつ薬か。知的障害児育児か。反抗期男子に同じ土俵で勝負してしまうからか。 まあ週半ばの休みは無給休暇だけど、なんとか暮らしていける。土日も少し子どもにいらつくこも少なくなった。 出社して明日も頑張れば休みというのはいいリズムである。まあ個人プレーの要素が強い職場だ

        • 顔見世興行?がきらい

          JTCな勤めている会社だけかわからないが、出張で違う事務所に行った際にそこの偉い人やら知っている人にあいさつする文化がある。 ただただ来ましたよ。ということを示すだけ。 雑談ができない自分としては何を話していいかわからないからきらいな風土のひとつだ。 会社人生20年も経つと顔を知っているかどうかで仕事のやりやすさが違ってくることは頭では理解できるが、なかなか顔見世するだけというのができない。 必要な人はミーティングなり会議なりに出席するから十分ではないか。 まあ我を通し

        • 固定された記事

        自己紹介@20240130

          抑肝散の感想

          かれこれ6年ほど精神科に通っている。 最初は抑うつ状態からスタートしたが、うすうす感じていた自閉症スペクトラム症も発覚。視覚情報が優位で何とかやってきた。 で、多動等はないのだが白黒思考の行き過ぎか、衝動的に怒りを感じることがある。特に子どもに対して。 たぶん父親になり切れていないのだ。 毒親と思っている母から言われた呪い父親不在だから父親になれない。というのが影響しているか。それとも生まれつき持ち合わせた人に関心が持てないという性質か。 ちなみに父親は小学生にあがる前後

          抑肝散の感想

          ふり返ること。記録すること。計画すること。

          記録を取ること。計画を立てること。なんでか苦手だ。 ダメな自分を見つめることが嫌なんだろう。 体重も少し落ちて戻ってから体重計に乗るのもおっくうだ。 notionで読んだ本を管理したい。テンプレは手に入れたけどいざ自分でカスタマイズしようとするとなんの役に立つのかと考えてしまう。 まあ2度買ってしまうことを防ぐ程度には役立つと思うけど。 todoもせいぜいノートとメモ帳に書く程度で事足りてしまう。 なんとかなってしまう人生。そう思ってないとやってられないけど。 1つ

          ふり返ること。記録すること。計画すること。

          【ブレインダンプ】気になること

          頭の中をきれいにすることをブレインダンプというらしい。 紙に書くことは、ひとりごと程度にやっているけど試しにキーボードから出してみる。 ・目につくこと 雑然とした部屋だな。自分が動かないときれいにはならないから当然なんだけど。通路は確保しているからヨシ。あとは積読を消化したい。なかなか集中できる時間が少ない。1冊読む熱量が昔より減っているけど悲しいかな気になる本はある程度買ってしまう。 ・睡眠 仕事で疲れてしまうのと夜テレビを見る気力と見たいテレビがないのと風呂出たらスマ

          【ブレインダンプ】気になること

          ツバ吐き息子とグッタリ父さん

          ここ数日、次男の兄(長男)にむけたつば吐きとバーカバーカという汚言+奇声+暴力(叩く蹴る)に悩まされている。 5年生になって新しいクラス、通学バスの添乗員さんが変わるなど多少あらぶってはいたものの4月下旬には落ち着きを見せていた。 ところが兄の中間テスト勉強が始まるか、くらいから様子がおかしい。 兄のことは好きなのだけど、いじめたくなる心理か? 学校で比較的ちゃんと過ごしている反動か? つば吐き行為自体は割と知的障害や発達障害の場合に、思うようにコミュニケーションでき

          ツバ吐き息子とグッタリ父さん

          断捨離・・・いや捨てただけ。

          ミニマリストというものにばくぜんと憧れる。 現実は楽天とAmazonのポイントアップセールのたびに何かしら理由をつけて買っているのでなかなか断つことができていない。 発達障害的には目から入る情報がガチャガチャしているとそれだけで脳みその処理が余計にエネルギー使っているので疲れるもとらしいけど。 そんななかでも昨日は2年くらい部屋のなかに鎮座していたデスクトップパソコンを分解してみた。 最初はHDDとSDDだけ取り出してリサイクルに出そうかと思っていたけど、自分のなかの

          断捨離・・・いや捨てただけ。

          読みたいことを書けばいい。いや書きたいことを書く。

          読みたいことを書けばいい。 というしばらく本棚に眠っていた本を手放した。 自分は読みたい本を読んでいる。さて、読みたいことを書けばいいと言われると固まってしまう。 たぶんそれが、これまでブログを作っては放置してきた原因だろう。 最近だと読む人を細かく設定してその人に向けて書けばいいとも、いくつかの本で読んだ。 ん~誰かの役に立ちたいという気持ちはなくはないけど、それを想像するのが難しい。言い訳にするわけではないが、自閉症スペクトラムのなせるところ? 一方でまだ手離れし

          読みたいことを書けばいい。いや書きたいことを書く。

          ぜんそくが重症だった

          2月のあたまに風邪っぽい感じが続いた後、鼻→喉→たんのからむ咳→あれ?息苦しいとぜんそくが少し悪い感じだなぁと思っていた。 その時点で吸入薬が1日の上限8回くらいに達していて、定期通院に合わせて相談したら初めて内服ステロイドも服用することに。 2週間プレドニン(プレドニゾロン?)を20㎎朝晩。少し軽くなり、10㎎朝晩にしたら花粉が原因か?また悪化。 急に鼻が詰まり風邪の身に覚えがないので耳鼻咽喉科でアレルギー薬処方。 内服ステロイドステイで2週間過ごしても、吸引ステロイ

          ぜんそくが重症だった

          惰性・・・いや翻弄の5年間

          うつで最初に休んだのが2018年11月、翌2019年2月に復帰して、そこから1年くらいは薬飲みながらも楽しく仕事していた気がする。 笑ってくれる部下にも恵まれた。 ただうつを理解しないし、曲解する毒母と絶縁はした。(父はそもそも知らん) そしてコロナ。 その最中に異動。調整業務でなく、個人プレーが主体の部署で動きやすいと思ったらそもそもの仕事が激減していたり。 次男の知的発達が思わしくなく、幼稚園+週1療育も小学校は特別支援学級へ。。 他害の恐れありということで妻が

          惰性・・・いや翻弄の5年間

          花見には行けません

          今日は今日とてぼんやり生きてます。 3月は喘息悪化で息も絶え絶えでした。 吸入ステロイドに加え、服用ステロイドに花粉症(抗アレルギー)薬。 おかげでずーっとぼんやりしている感じがします。 そんななかで職場の花見のお誘いがありました。 残念ながら不参加ですよ。 向精神薬と抗アレルギー薬のコンボに飲酒(行ったら飲んでしまう。。)は危険かなという判断です。 今年に入って少しだけニュースに出ましたが、厚労省の飲酒ガイドラインでは1度に純アルコール60g以上で外傷の危険もあるの

          花見には行けません

          不安と焦り

          もう3月である。ゆくとぶ(だっけか?)さるとはよく言ったもの。 某ラジオでは意識していないと5月を過ぎると年末である。 漠然と不安である。 少しずつ解きほぐしていたい。 メンタルは職場復帰から9カ月。基本は他の部署に比べてゆるいペースでやれる仕事であるが、週5日勤務すると疲れ切って土日に自分の時間を持てなくなるのでプラス1日休んでいる。 裏を返せば週4日でもできてしまうということでもあるけど。 メンタルダウンは子どもに対する自分の問題もある。次男は知的障害児だ。療育手帳

          不安と焦り

          人が少ない金曜日の会社にて思うこと

          出社して40人のフロアに10人くらいの在社。 テレワークはもちろん誘惑は多いが、出社してもやる気がわくということもない。 それでいいのか?という思いはもちろんある。 やることがあるときは時間が早いが、やることがさし迫らないとやる気が出ない。 早く片付けても評価される環境にないということもあるかな。 そしてメンタルをやらかして管理職になりません(なれません)宣言をしながらも、そこそこのお給金を生活のためにいただいている。 そして暇だからとリアルタイム検索をしたり、はて

          人が少ない金曜日の会社にて思うこと

          知的障害児をサーカスに連れて行った話

          土曜日はふだんは何もしない日。知的障害のある次男はそう認識している。 たまのお出かけの際は、1週間前から予告をくりかえして何とか出発にこぎつける。 そして昨日は幕張新都心でやっていた木下大サーカスに行くことになった。 テントに入ることは、そこまで大変でなかったが始まったとたんに何時に終わるの?昼ごはんは?と始まってしまった。 普通の観劇と違って音楽が大きめにかかるので多少のおしゃべりは許容されるが、お昼は終わってから午後1時半よりあとだよ~と分かったとたん大荒れに。

          知的障害児をサーカスに連れて行った話