見出し画像

パクリ元に敬意を

わたくしの師匠は染色品や絵画等...諸々の作品制作と同様に、文章を書く事、文章に残す事も重要視して活動をしております。私としては、師匠の教えを読み返せる状態に残して下さっているので、大変ありがたいです。

そんな師匠の文章ですが、無自覚によく参考にされている方がいらっしゃいます。これは1人ではないのですが、定期的に「いやいや、それはいくらなんでも影響を受けすぎでは...?(というか、内容ほぼ同じ。) 」という方が度々現れます。

例えば、師匠が今年の成人式に関連した記事を書いて公表しますと、そのすぐ後に...2〜3時間後だったり、1 日後だったり...同じような内容の、簡易バージョンという記事がSNSに投稿される...という事が多いのです。丸っと真似しているわけではなく、ご本人の感じたことも記されているのですが、弟子である私なんかは「あぁ、これは、師匠の文章を読んで反応して書いているな」と感じてしまいます。

それとは逆に、師匠が文章の投稿をしないと、同じようにSNSの投稿がなかったり、良く分からない内容の投稿が言い訳程度にされていたり...という具合です。

ご本人は、無自覚のようです。「恥ずかしげもなくそれを繰り返している」という点から、わたくしはそのように感じております。

度々現れるそのような方々のズルいところは、頑なに師匠の投稿に「いいね」をしないところです。

無自覚ではあるけれど、後ろめたさみたいなものはあるのでしょう...か?(実は自覚があるのでしょうか...)よく分かりませんが、他者にバレたくないという意思は、これもまた無意識にあられるようです。

あまりにも、それが多すぎたり、考え方のオリジナルを主張し始めるような方には、意見をし、場合によっては公私ともに縁を切るという事も少なくありません。

こういう方々は、減っては増え、減っては増え...という感じでして、いつの時代も少なからずいらっしゃいます。悲しい事は、身近な方が無自覚に、このような行動をしてしまうという点です。無意識の行動というのは、なかなか気づくことも出来ませんし、年齢を重ねますと、注意をして下さる方もいなくなってしまいます。

影響を受けたり、参考にしたり... という事は、全てが悪いという事ではありません。しかし、パクリ元には最低限のリスペクト...敬意を持って、行動して頂きたいものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?