見出し画像

会社という場で最低限に必要なこと。これが不可能なら辞めてしまおう。

あなたは:
会社に使われる? / 会社を利用する?
会社の型にはまる? / 型を破る?
会社に従う? / 会社を従わせる?
会社の言いなり? / 自分の意志で動く?

などなど・・・

会社というものをどう捉えるべきか? あるいは、今の会社との関係性はどうなっているか? を確認する際に問われるキャッチーな対比質問。

そして、概して「前者にならないようにしよう。会社も前者のように社員を扱ってはダメ」というのが正論か。

‐‐‐‐‐‐‐

でも、違和感。この喧嘩を売っているような極端な言葉の対比が、好きではないのもあるが、そもそもこんな二者択一・二律背反のどちらかが「会社」というものではない。「社員と会社の関係」はどちらかではなく、どちらも、と思うのです。

使われる時もあるし、会社を利用できた時もある。上司やルールに従う場合もあるし、会社を動かす場合もある。だいたい言いなりだけど、自分のアレンジを加え、その点では自由に動くこともある。どっちが良いでも、悪いでもない。共存。

キャンバスという物理的制限の中で、与えられた絵の具を使って、リンゴの絵を、自由に描いて。これは、型にはまっているの? 自由なの? 言いなりなの? 意志で動いているの? 

白黒はっきりしない
どっちも正解

‐‐‐‐‐‐‐

それに、受動/能動、主導/追従などは、日々、刻々、流動的。リンゴの絵を求められる場合もあれば、本当に好きな絵の場合もあるし、微に入り細に入り同じ模倣が求められることもある。

守・破・離がケースバイケース。

ということで、これらの質問に答えるが難しい。意味ある?とも思う。私は、会社に使われる時もあるし / 会社を利用する時もある。従うことが心地良い時もあるし / 自分の意志を貫ける時もある。

‐‐‐‐‐‐‐

なので、会社というものをどう捉えるべきか? あるいは、今の会社との関係はどうなっているか?を確認する「正しい質問」を考えたのですが、次に収れんされるように思ったのです(思慮不足かもですが)。

会社では、自分の意見があるときは
相手が誰であっても、言うべき、と捉えていますか?
そして、今の会社では言えていますか?

‐‐‐‐‐‐‐

もちろん、TPOや礼儀は当然必要。これは前提で、会社とは、自分の自由な思い・考え・意見・主張などを言って良い場だと捉えるべき、と思うのです。換言すると、新人でも平社員でもパートでも誰もが自分の意見なんて不要と思うべきではない、と。

会社とは、見えない未来を、未熟な1人1人が集合して、つくっていく場。だから、1人1人の個々のチカラが漏れなく必要。自分の個性を発揮し、会社活動を通じて、社会に役立つために、積極的に発言すべき。そして、仲間の発言を積極的に求めるべき。

そして、実際に今がそうなっているならば、会社との基本的関係は築けていると思うのです。もちろん言いたいことが出て来ない時は無口で良いですね。情報不足で考え切れないとか、その課題に自分の熱が入らないからどうでもイイや、ってこともあります。

‐‐‐‐‐‐‐

でも、発言したいのに、無視されたり、馬鹿にされたり、無口を強制されるなど、発言できない状況になっていたら問題。奴隷状態。言いたいことが言えない状況なら、それが、朝から晩まで、毎日、続き、変えられないなら、そんな会社、さっさと辞めた方がよい、なんて思います。


読んで頂きましてありがとうございます。
(v8_19)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?