見出し画像

ボクともぐらと 11_ ”男は強くないと生きていけない・男はやさしくないと男じゃない”。リーダーは?

夢は”やさしいひとになること”が恥ずかしくて言えなかったけど、「ぼくモグラキツネ馬」(絵本・寓話)に出会い、似たような一節を読んでうれしくなったボクと、同僚のやさしいもぐらさん。この書を人生の書として大好きな2人が、やさしい会社・やさしい経営・やさしいリーダーシップを学び目指す物語。

もぐらさんがやってきた。「まだ、やる気でないですーーー。寝たけど。」「やる気が無い時はどうしようもないのよ。昨日の話、覚えている? 寝たぐらいじゃ、やる気さんは帰って来ないものよ。ケーキ食べた?プリン食べた?ドーナツ食べた?好きなひとに会った?ハグした? これ全部しないとやる気さん戻ってこないよ。」「ドーナツしか食べてませーん。ってことは無理ですね・・・では、今日もやる気しない、ということで、たんたんと仕事しますー。」

「ところで、チームメンバの石川さん、男の方、の結婚式に呼ばれましたー。招待状が届きました。しかも、スピーチ付き。マネージャーとして何話すといいかしら。受け狙い?真面目トーク?」

なので、ボクが過去に1回だけ使った、自画自賛スピーチがある。なんかの本で読んだのをぱくったのだけど、”男は強くないと生きていけない。男はやさしくないと男じゃない”という表現。もしかしたら、もはやボクのアレンジが入っているかもしれないけど。どう?素敵じゃない?読んだときは感動。ま、性別は実は関係無く誰にでも当てはまるね。

で、尊敬する後輩の披露宴のスピーチで使った。後輩だけど尊敬する、まさにこの表現が当てはまる。ま、披露宴だから持ち上げはしているけど!

彼は、できる/やり遂げられるという信念があって、だから、困難があっても解決できると模索し対処し、逃げない姿勢を貫き、神は細部にやどるとこだわり、やり抜く。お客様のためと苦労・時間を惜しまず、チームメンバを日々励まし、時間がないときは自らも手伝い、できないことを批判せず原因をさがし解決する、その仕事の意義や未来を繰り返し伝えて、どう成長できるかも話してくれる。ま、披露宴だから持ち上げはしているけど(再掲)。

「ありゃ、かなりステキなひとですね、紹介してくださいよ」ともぐらさん。「あ、だから結婚してるって」。「あ、いえ、結婚しててもステキなひとには会いたいものです。一緒にケーキとプリン食べたいです。ハグは諦めますけど。あれ、というか、これってボクら(ボクともぐらさん)が目指す”やさしいリーダー”・”あるべきリーダーシップ”に似てませんかぁ?」

「”リーダーは強くないと生きていけない。リーダーはやさしくないとリーダーじゃない”も良くないですかぁ?」。お、確かにまさに!

強さがないとやさしくなれない。やさしさがないなら強さもない。強くないと心からひとは付いて来ない。やさしくないと心からひとは付いて来ない。

リーダーが持つべき強さ。大胆な夢・ビジョンの実現を自分は/チームは”できる”という信念の強さ、だから、投げ出さず継続できる強さ、チームを信じて任せる強さ、とにかくただ起き上がり前に進もう進もうとする強さ、がある。でも、一方で、自分は普通だ・まだまだだと1人で出来ることが限られていると認める強さ、自分のくせ・個性を客観的に見れる強さ、自分を偽らずに素直に徹しられる強さ、嘘をつかず隠さず正直を貫ける強さ、失敗や知らないことを認める強さ、他人のせいにせず自己責任を貫ける強さ、どうにもならない時に諦めないためにも”助けて!助けて!”って言える強さ、がある。リーダーが持つべき強さ、たくさんあるね。

で、自分だけでは夢・ビジョンは実現できない、自分はまだまだ力不足、失敗もする、他人のせいにしたらいけない・何事も自己責任だ、と思っているから、自然に仲間にやさしくなる。

リーダーには、夢・ビジョンの実現と共に仲間の成長を心から思うやさしさ、仲間を鼓舞し将来の成長・可能性を信じさせるやさしさ、仲間の個性を尊重するやさしさ、失敗・まちがい・無知を許し、原因・解決に目を向けるやさしさ、話・悩みに傾聴するやさしさ、助けに応じるやさしさ、口だけではなく手も動かして仲間を助けるやさしさ、仲間の成長・幸せを心から感動・祝福できるやさしさ。。。

リーダーは強くないと生きていけない。リーダーはやさしくないとリーダーじゃない

「ぼくモグラキツネ馬」の一節。「”なにかがおきたときにどうふるまうか。それこそが、オイラたちにあたえられているさいこうのじゆうってもんさ”」。強く、やさしくあろう。

「ぼくモグラキツネ馬」の一節。「”やさしさに勝るものはない”馬がいった。”すべてのうえに、しずかに存在している”」。静かな強さのやさしさを持とう。

「ぼくモグラキツネ馬」の一節。「”くらい雲がきても・・・・・前にすすむんだ”」。困難・壁があっても前に進む強さを持とう。

強さ=やさしさを持つからこそのリーダーと、仲間で、「”ああ、みてごらん、わたしたちはこんなにとおくまできた」。「”みんなといっしょでうれしい!” ”ぼくたちもさ”」な未来をつくれると良いですね。どっちの立場であっても。これも「ぼくモグラキツネ馬」から。

「あれ、招待状、ミスプリだ。どちらかにチェックしてください、ってあるけど・・・嫌がらせ???」
□ 欠席する
□ 出席しない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?