見出し画像

つい忘れてしまいがちなとっても重要な原則!

“私はイチゴクリームが大好物だが、魚はどういうわけかミミズが大好物だ。だから魚釣りをする場合、自分のことは考えず、魚の好物のことを考える。”  


 大ベストセラー『人を動かす』の著者、デール・カーネギーは、かつてこう言った。


これは、マーケティングの基本中の基本だけど、つい忘れてしまいがちなとっても重要な原則。特に、良い商品や良いサービスを扱っている人が、この罠にハマってしまう。

  
 ちなみに…「マーケティング」はとても複雑な概念なので、分かりやすく理解するために、しばし「魚釣り」に例えられる。 

画像1


お客さんが魚で、海が競合や市場。 釣り人が僕たち売り手で、魚を釣る餌が商品。

  
 不思議なことに、こうやって例えると、今までマーケティングというぼんやり していたイメージが、具体的な絵になる。そうすると、行動のアイディアも湧い てきやすくなる
(なので、多少イメージが悪いのは百も承知…(笑))。



 さて、この絵を頭に入れて、もう一度最初の言葉をじっくり読んでみる…
 
“私はイチゴクリームが大好物だが、魚はどういうわけかミミズが大好物だ。 だから魚釣りをする場合、自分のことは考えず、魚の好物のことを考える。”


どうだろう?きっと、最初に読んだ時よりもすっと頭に入ってきたはず。
 
かくして、わたしたちのように事業をやっている身からすると、自分の商品やサービスに愛着が湧いてくるもの。もちろん、それ自体が悪いことじゃない。でも、気をつけておかないと、自分の商品やサービスに惚れ込みすぎて、お客さんが見えなくなっ てしまう。


 カーネギーの例えを借りると、
イチゴクリームに惚れ込みすぎて「魚も絶対イチゴクリームが好きだ。だってこんなに美味しいんだもん!」と思い込んでしま う。

でも、イチゴクリームで魚は釣れない。
 

なんとも馬鹿らしい話だが、現実の世界では、これと同じような現象をよく見 かける。

「これは売れる!」と思って出した新商品が、全く売れなかった…世の中には、 こうした『売り手の思い込み』で作られた商品の残骸たちが、山ほど転がっている。お客さんが見えていない証拠だろう。


 これに関して、ウォルト・ディズニーも同じことを言っている。“自分たちのために商品をつくってはいけません。人々が求めているものを知って、人々のため に商品をつくりなさい” と。


自分たちが売りたいものじゃなくて、お客さんが欲しいものを売ろう。

人気記事一覧


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?