見出し画像

お昼ごはんなど ざっくり振り返り10

なんとなく始めたこの「お昼ごはん」の振り返りが『10』まで来ちゃいました。
ステイホーム期間中、毎日ではないけれども記録として残しておこう、くらいの気持ちだったのに、こうして溜まっていくとそれはそれで楽しいものですね。
緊急事態宣言が延長されたので、夫のリモートワークも当然延長されましたから、この分だと11、もしかしたら12まで行けるかも?
というわけで、ざっくりと今回も振り返ります。

1. ソフトフランスパンのウインナーサンド

とってもシンプルだけれど、こういうものは思い切ったサイズで作るとちょっとワクワク出来る。
切り込みを入れてから軽くグリルで温めたソフトフランスパンに、マスタードとマヨネーズを塗って、グリーンレタス、そしてウインナーも少しずつ重なるように3本。
レタスのひらひらとウインナーの隙間にクレソンを挟みました。
こういう時のクレソンって、とてもいい仕事をするよなぁって思います。
たっぷりじゃなくていい、チラッと入ることで「お!」というアクセントになるのがいいよねぇ。

2. 【うま味】の勉強をしたあとで作ったお味噌汁と牛蒡のきんぴら

『Clubhouse』で古谷真知子さんのお話を聴きました。うま味についてのお話。

「美味しくなりすぎる」というお話もとても興味深く、なるほどーと思いつつ、まずはいつもついついまずは「出汁」からスタートしていたお味噌汁作りの手順を変えてみることに。
お水から煮て、お味噌も入れて、最後に味が足りなかったら「出汁、うま味の素になるものを足す」という方法をチャレンジ。
舞茸とお豆腐、白味噌と酒粕、白ごまで、出汁入らず。十分に美味しかった! 

牛蒡のきんぴらも、ごま油、砂糖、醤油、酒、粉鰹、七味で完成。

お味噌汁ときんぴらに、あとは前日の残り物を合わせたお昼ごはんでした。
粉鰹、いりこ粉末、出汁昆布、上手に使えるようになりたいな。

3. 釜玉うどんにから揚げのっけ

前日のお昼に手抜きをして、近所の唐揚げ屋さんで唐揚げ丼なるものを購入し、お腹いっぱいになったんですね。
で、食べきれずに残った唐揚げをただ単純にのっけただけですが、刻んだ大葉と梅干しを添えたおかげで、ちょっとだけ爽やかな?イメージに。
冷凍うどんを茹でて玉子を絡めただけの簡単スタイルに、簡単トッピングだけど「玉子」の魔力でご馳走になる?ならない?なりますよね。

4. ガレット・コンプレット修行は続く

なかなか思うようにはいかないそば粉のガレット修行の道。。。
やはり、そば粉と水だけでは、どうしても生地がボソボソになります。
これは私が買ったそば粉自体の特徴でもあるのかなぁ、と素材のせいにもしたりして。
まだ買ったそば粉(1kg)が半分以上余ってるけれど、国産のそば粉(さらしな粉に近いヤツ)も買ってみて、比べてみようかという気持ちに傾いています。

フライパンの中のガレットは、そば粉と水と全卵で使った生地を焼いたもの。
卵が入れば、なんとかなるのです。
ロースハムと卵、そしてチーズにブラックペッパー、パリパリガレットではなくて、どうしてもややふっくらしちゃうけれど、香りの強い粉なので、ガレット感はあるんです。
ああ、悩ましい。

5. 大盛りだけどヘルシーなツナとアレッタのパスタにザクロと苺のサラダ

とっても大盛りに見えますよね。
いや、たしかに大盛りです。でも2人分で乾麺130gしか茹でていないので、麺の量としては控えめですよね?
野菜、具材が多めなんです。
そして、オイルや塩を控えめに仕上げています。

玉ねぎ1玉、アレッタは2株入っています。
ツナ缶70g、そして細かなサイズの干しエビを大さじ2ほど入れました。
仕上げにいつもならばオリーブオイルを回しかけるところですが、それも控えてドライな仕上がり。麺がくっつく前にパパッと食べちゃおうね、というクイックランチです。

そして、サラダ。
そろそろ食べ切ってしまいたいエンダイブをどっさり使い、ルッコラとザクロたっぷり、そしてとちおとめを混ぜ込んでいます。

こちらにはレモンオイルとハーブ塩。
食べている時に口の中で弾けるザクロの果汁がとてもいい具合にドレッシングのようになるサラダです。
取り分けたところにたくさん苺が入っていたら、ラッキー!

〈おまけ〉
・落花生を剥く作業

Amazonプライムビデオで『検察側の罪人』を見ながら、膝に猫を乗せながら、大袋入りの落花生を延々と剥きました。

友人に教えてもらった、グルテンフリーなブラウニー。蒸したさつま芋を使うんです。
そして、ピーナッツバターもたっぷり。
市販の無糖のもので作ってみたのですが、それには「植物油」が使われていたので、次は油も抜いてみたいなぁと、ピーナッツの準備から始めるています。
来週中にはもう一回焼いてみるので、そうしたらまたnoteに書きたいな。

・「われもの」取扱注意は大事


Amazonでグラスを買ったら、2個セットのうち1個が欠けていたんです。
すぐに返品交換の手続きをしたら、明る日にはもう交換の品が届いてびっくり。
Amazonさん、すごい!
そして、最初の配送時には貼ってなかった「われもの 取扱注意」のシールが2回目の配達の箱には貼ってあった。
これは“われもの”だから、と思って扱うのとそうでないのとやっぱり違うんだなぁ、と。
2回目のものはもちろん無事でした。

Amazonさんの置き配、我が家はとても便利で有難く利用させていただいております。


この振り返り期間中には、

ローストビーフ丼の日や、

ひな祭りのちらし寿司の日もありました。

こういう頑張った日のランチはそのままそれを記事にしてますので、良かったらそちらも見てみてください♪

さて、明日は月曜日。
『いつもの朝ごはん』から我が家はスタートします。
そしてもちろん「おうちお昼ごはん」の1週間です。

どうぞ引き続き、お付き合いくださいませ。


サポートいただけると嬉しいです^^