マガジンのカバー画像

Capability

3
運営しているクリエイター

記事一覧

『型』を守るから、『型破り』ができる。

『型』を守るから、『型破り』ができる。

明日の言葉(その30)
いままで生きてきて、自分の刺激としたり糧としたりしてきた言葉があります。それを少しずつ紹介していきます。

外出自粛でみんな家にいるので、ラボ生のためのラボ、略して「ララボ」という10回シリーズを、4/18から5/10までオンラインでやった。

ラボ生というのは、ボクがやっている「さとなおオープンラボ」の卒業生。
2013年に始めて、東京で10期、関西で2期やり、卒業生が約

もっとみる
1/100の作り方について

1/100の作り方について

noteで「とはいえ100分の1って大変だよなぁ」という記事を拝見しました。

ボクの「1/100をつくろう」という記事と「アートの教養を身につけたい3つの理由」という記事を読んで引用していただきました。ありがとうございます。

記事の内容については、それはその通りですね。
大変は大変だし、また、99人の側でいる生き方も全然ありだと思います。

よく誤解されますが、ボクはかなりの面倒くさがりです(

もっとみる
1/100を作ろう

1/100を作ろう

10年くらい前から、若い人たちにいつも伝えていることがあります。

それは「 1/100(100分の1)をいくつか作るといいよ 」ということ。

ほとんど同じようなことを藤原和博さんも言っていて(たぶんボクと同じころに言い出されたと思う)、その後それを受けてキンコンの西野亮廣さんも言及し話題になりました。

ボクはこの考え方をとても大事にして生きてきたんです。

特にこの「変化の激しい時代」におい

もっとみる