見出し画像

同じものを食べ続けてしまう習慣をやめられない理由

新商品がでた!
お気に入りの味がある!


エブリデイエブリタイム
ソレを食べ続けてしまう時
身体は少しいつもと違うのです。


あなたの意志が弱いからではなく
身体の仕組みがアナタをそうさせているという話。


私悪くないわーと
開き直って食べ続けるのも
ちょっとあれですが


なるほどねと
ナニカに気づいていただけたら幸いです。


同じものをやたら食べてしまう時の身体

好きだからいつも家においてある
絶対欠かすことはないというものとは
違うモードの時ないですか?


毎食3回でもこれでいい!

これさえあれば他はいらない!


そういう極端に
執着してそれを選んでしまう
それ以外選ぶことができない時


身体はとても
不安定な状態といえます。


言い換えると
”安心が足りない” ということ。


色々日々ありますよね
そのアレコレに向き合うことが
とても辛かったり、しんどかったり、楽しくなかったり


もーーー!!!!!


って爆発しそうなくらいに
満たされていない状態だと


快楽


というものを強く求める傾向にあります。


あ~うれしい
あ~最高
あ~気持ちいい


快楽というのは
本能レベルからの解放なので
思考が働きにくい状態です。


びちびちに頭パンパンで
現実も状況もみっちみちで
ストレスも不安もてんこ盛りな時


開放したいんです、身体
抜きたいんです、力


おーいーしーいーーーー!!!!


この快楽による開放・発散で
今までのことが無かったことになるかのような
広がりを体感するので


もっともっととなるわけです
つまり、それくらいに身体は頑張りすぎてたんです。


緊張ストレスピーク状態の快楽は
ナニカのスイッチが入ったような依存になり
同じものばかりを食べ続けてしまうのです。


食べ物にとらわれる理由

食べ物以外でも
快楽を伴う趣味や行動だと
そこにはまることはあります。



圧倒的に食べるということは
生きるうえで、人として
イベント発生回数がおおいんです。


そして
食べるということが
いつでも可能な環境なんです。


となると
手っ取り早いんです、食べることに入ることが。


違う見方をすると
他のことで自分を発散させることを考えるほど
ゆとりがないということなんですけどね。


ピッチピチのびっちびちの
ばっちばちだったんだ


これに気づいてほしいのです。


やめようとしてもやめられない理由

おとなやし
身体によくないし
ちょっとあかん気がすると


思考でやめようとおもっても
やめられないんですよね。


それは先にお伝えしたように
身体に安心が足りないので
どんどん快楽で自分を満たそうとしている
という仕組みが作動しているから。


なーんや
自分のせいちゃうやん♪


ええ、そうです
といってあげたいのですが


そのもともとは
あなたが関わってるので
というか


あなたのカラダゴトなので
いぇーいとはいえず…(苦笑)


身体の決定事項は
思考の決定案件より
遥かにパワフルなので


ぶっ飛ばされるんです
秒で。


だから
やめるねんぜったいに!!
っておもってても


コンビに入ったら
つい手に取ってレジ行ってたり


もう買わへん
これが最後!


っていう日が
毎日続いたり。


好きなものを継続することは
おかしなことじゃないんですが


自分でコントロールできない位
そこにはまってしまってるときは要注意


そうさせるほど
ナニカが自分に起きてるんだと
受け止めるようにしましょう。


やめることが大事ではなく
気付くことが最優先です。


結構しんどいらしい状態を開放するケア

自分では気づいていないけれど
なんか結構あれらしい


だってすっごい執着してるし!


ってなったとき
体感してないことを
自分で変化させるって結構難儀


なので


まず


ひろーーーーーいとこに
出かけてください、空間も視野も


とにかく何かに執着や
制限がかかっているとき


めっちゃ視野が狭いです
とにかく狭いし柔軟性がないです。


なので
物理体感覚を
広い場に置くことで


おー
狭かったな何かという
窮屈さに気づくことができます。


別に広いけど
最初は冷めた反応しかないかもしれませんが
すこしそういう場所で過ごしていると


悪くないな
結構好きかも
なんか楽になってきた


みたいに変わっていけます。


即、執着して食べてしまってるアレを
やめられるわけではないですが


そうなっている元の部分を
刺激して全体を緩めていくことはできるので


気負わずできることからやっていきましょ。


自分で辞めれるし!
明日から大丈夫やし!


と気合を入れることが
窮屈さをより増し
執着をアップさせることにつながります。


体重や体調
気になることはあるかもしれませんが
焦らずに取り組んでいきましょう。


お役に立ちますように

以上、かおるーんでした。

何かの時にまず自分で出来ることをするセルフメンテナンスを紹介しています。

身体には自分を直す力と知恵がありますから
それが活性化するための後押しをしてあげるのがセルフメンテナンス

ご自身のことで聞いてみたいことなどがあれば
無料LINE相談でご質問くださいね。

↓かおるーんの公式LINE↓

https://line.me/R/ti/p/%40pve5982i

何か起きる前に
自分の身体に意識を向けて
セルフメンテナンスをする生活を推奨しています。


そのために必要な知恵を
広げていくための情報発信をお役立ていただければ幸いです。

自分の身体に気づける
自分の身体から私を整える
セルフメンテナンスをお勧めします。

もっと手軽なセルフメンテナンス法が書かれた
無料冊子をお届けします

こちらからご依頼ください。

https://www.reservestock.jp/inquiry/57160

1人でどうにもならん!ってなったら
セッションを受けて身体を整えてくださいね。

京都駅から30分の
おうちサロンでお待ちしてます

↓京都北山サロン営業日↓

https://moji-majyo.com/kyoto-kitayama-salon-info-of-business-days-in-2021-09/

↓ご予約↓

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/8859

↓京都北山サロンのメニューがシンプルに選びやすくなりました↓

https://moji-majyo.com/the-menu-of-kyoto-kitayama-salon-changes-easily/

☆  ☆  ☆彡


身体から潜在能力と思考を引き上げる宇宙調律師

身体の声をサポートする専門家 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
  
・キモノ語り(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・カラダ語り(身体)
 https://note.com/body_kaorun


・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?