kojihara

There is always lights behind the clouds.

kojihara

There is always lights behind the clouds.

最近の記事

夏開幕。

ついに梅雨が明けた。 待ちに待った夏の到来。 今年の夏は、去年の夏を超えてくるのか。 コロナで自粛する雰囲気があった去年の夏も、自分のペースで楽しんだ夏だった。 一昨年の夏は、初めて憧れたアメリカに行った夏だった。あと、初めてのフジロックにも行ったな。 その前の夏は、ワールドカップを観にロシアに行った夏だった。 毎年、夏を楽しんでる。 今年も楽しい夏が待ってるはず。 どんな夏になるのか、楽しみだ。

    • 最近のこと。

      アビスパが勝てない。 立ち上がりの失点が多すぎる。 その時の守備が緩い。 プレスが掛からない。 ボールが良い位置で奪えないので、良い攻撃に繋がらない。 アビスパが勝てないと、気分が上がらない。 結果=来週の気分みたいなとこともある。 梅雨もあり、なかなか気分が乗らない。 コロナもあり、なかなか気分が乗らない。 そんなときは走るに限るのだが、腰が重い。 悪循環。 走ったり、ご飯を作ったり、本を読んだり、 自分でやってる人間が一番強いのだ。 人のせいにし

      • 素直になること

        褒められたら素直に喜びたい。 自分の気持ちを聞かれたら素直に伝えたい。 気持ちを伝えられたら素直に自分の気持ちを伝えたい。 自分には難しい。 でも、 このままではいけないよな。 ちゃんと自分の気持ちを素直に伝えるようにしよう。 自分にウソをつかずに、相手にもウソをつかずに。 相手の気持ちを汲んで相手の求める言葉を言ってみたり、 または、相手が求めている言葉が分かっているのに、 逆の気持ちを伝えてみたり。 そんなの、心に悪いよな。 もっと素直に気持ちを伝

        • 最近のこと

          何が正しくて、何が悪いことなのかは人それぞれ。 それをとやかく言う必要はないということはわかっている。 だが、しかし。 押し付けたいわけじゃないのだけど、自分の考えを伝えたい。 それぞれのものさしで生きているから、ホントは何も言えないんだけど。 いやなものはいやと言っているだけだ。 認めることも大事なのかもしれないけど、受け入れないことは受け入れられない。 今まで生きてきたアイデンティティを守ること。 それをしているだけなのかもしれない。 多様性を受け入れ柔

        夏開幕。

          住みたい街

           今年に入って新型コロナウイルスがあっという間に世界中を飲み込んだ。じっとしていられないボクの性格としては、本当に厄介だ。コロナ渦の中、色々なことが制限され、今までできたことができなくなった。まずは、日常生活でも外出することがいけないことかのように思われるようになり、スーパーに行くことすら満足にできない世の中になった。行きつけの洋服屋は、営業自粛になり、顔を見せることすらできなくなった。旅好きなボクとして一番きつかったことは、Jリーグのアウェイに行けなくなったことだった。今年

          住みたい街

          15.aug.2020

          終戦から75年の月日が流れた。 また、あの過ちを繰り返そうとしている人がいるような気がしてならない。 唯一の被爆国にも関わらず。 この国の未来を決めるのは、自分次第。 自分の目でしっかり見極めて、次の選挙ではこの国の未来が良くなるような代表者に投票したい。 一票の重みを感じて。

          15.aug.2020

          14.aug.2020

          やっぱり、直接会って、気持ちを伝えることができるって、すごく良い。 こんなスピード感で、こんなに凄い勢いで。 新しい自分に出会えたようで嬉しい。 引き続き、まだ会ったことない自分に出会えるように生きていきたい。

          14.aug.2020

          13.aug.2020

          人生上手くいかねーなー。 なぜだなぜだ。 こないだと言ってたことが違うじゃねーか。 もう気持ちは決まってんだ。 蒸し返してくるんじゃねーよ。 という一日。

          13.aug.2020

          13.aug.2020

          やっぱり、オレは前に進みたいな。 自分を変えてくれた人に、もっと近づきたい。 一緒にいたい。 改めてそう思った日だった。

          13.aug.2020

          12.aug.2020

          どんな結果になろうとも、自分を信じるだけ。 前に進むために、自分の気持ちをぶつけるだけ。 自分のことだけを考えて、新しい道を歩くために。 もう引き返せない。 突っ走るしかないんだ。 もっと自分に正直に素直になろう。 相手のことなんか気にせずに、もっとわがままになろう。 相手が求める自分じゃなくて、本来の自分になろう。 人生一度きり。 やるしかないんだ。

          12.aug.2020

          11.aug.2020

          旅の疲れもなく、体調はすこぶる良い。 たぶん、いろんなものが満たされてる状態なのだろう。 何に対しても前向きに捉えることができる。 今までなら、休日出勤なんてしたくなかった。 なんで?自分だけなんで? と思っただろう。 しかし、今回はそんなことは思わなかった。 追い詰められてるのもあるけど、それだけじゃない感じ。 まぁ、何事もなく仕事を終え、帰宅する。 最近、足を挫いたこともあり走ってないことに気がついた。 天気も良かったので、少し走ってみようと思い、家を

          11.aug.2020

          10.aug.2020

          前に進むために。 二人の関係が良好になるために。 時間を共有することができて、とても良かった。 またすぐに会えるんだろうけど、次も今回みたいに良い時間を共有したい。

          10.aug.2020

          2.aug.2020

          2020年も8月に入った。 今年は、本当に何もできていない。 コロナウイルスとは、人の人生に大きな影響を与えていると思う。 私にもいくつか予定が入っていたが、コロナウイルスの影響でキャンセルせざるを得ない予定がいくつかあった。 できることであれば、早く旅に出たい。 旅に出て、そこにいる仲間に会いたい。 なかなか会えない仲間と近況報告をしながら、お酒を飲みたい。 そんなことが早くできる日が来ることを信じて。 日々を頑張るしかないな。

          27.july.2020

          今日の朝は、昨日からの雨が続いていた。 走れるわけもなく、二度寝をかます。 7時に起床して、8時に家を出た。 その間、何をしていたかは覚えていない。 仕事を何となく終え、バタバタと帰る。 最近、仕事に対して前以上にめんどくささを覚える。 こんな人生で良いのかと、よく悩むのだ。 あと40年近くは生きるかもしれない。 しかし、今を一生懸命生きれない奴に未来はないのだ。 今、この瞬間を悔いなく生きる。それ以外ないと思う。 愚痴はこの辺にして。 今日も雨がよく降

          27.july.2020

          26.july.2020

          朝、6時過ぎに目が覚める。 降るはずのない雨が降ってる。 マジかと思い、二度寝をかます。 7時過ぎに目が覚めると、雨が上がってる。ウェザーニュースでは雨予報が出ていたが、そんなのかんけーねーと思い、走り出す。案の定、雨は降らない。 よし、と思い、足を進める。 知らない道というのは、なかなか酷なもので前に進んでいる気がしない。 ただの直線というのもあると思うが、今日は一段と疲れた。 途中、四国から戻ってきた船を見て、改めて旅に出たいと思った。 旅館に戻ってきて、風呂に飛び込

          26.july.2020

          25.july.2020

          今日は、トーキョーに行けなかったので、その代わりに別府に来た。 前回同様、温泉名人を目指しに来た。 2日間のバス乗り放題のフリーパスを買い、いざ、明礬温泉へ。 その前に腹ごしらえをしようと思い、味蔵に行った。とり天がとても美味しいということで、行ったのだが、お客さんが多くて賑わっていた。もちろん、噂通りにとり天は美味かった。とりめしが売り切れてたので、次回はリベンジしたい。 腹ごしらえを終え、いざ、明礬温泉へ。 明礬温泉は、別府の温泉の中でも硫黄の匂いが強いらしい。 ま

          25.july.2020