見出し画像

小さな積み重ねを日々。

ここ3日間くらい雨の日続きで家にこもりっきり。息子もエネルギーを発散出来ず体力有り余ってるんかなぁ、なんて考えていた昨日…

洗い物をしながら息子にふと目をやるとさっきまで寝返りしてたのが元に戻ってる!!あれ!?まさかの寝返り返り?

見れなかったなー、と思いつつ作業を続行してたらフエンフエン言い出したので寝返りして元に戻れなくなって泣き始めたか、と思い手を止めて駆け寄るとゴロン

…ファ!?(本当にこんな声って出るんですね)

寝返り返りー!!この目で確かめたぞー!!その後もう一度ほどこれを見たのだが、動画に収めることは叶わなかった。またどっかのタイミングで撮れたらいいな。

午後は弟妹が来てたので、また人見知りを発動して泣くかな、と思ったけど全然泣かない!その前日に義理の両親来た時はワーワー泣いたのに。。不思議。

妹は元々子どもが苦手なのだけど、抱っこはしないものの積極的に会おうとしてくるあたり頑張ってる。弟は未婚の独身だけど、将来家庭を持ちたい奴なので自分の時のためのイメトレでもしとんかな…笑

まだ腰の座りきらない息子がお座りするのを囲んで3人で他愛もない話。息子は興味津々でキョロキョロ見ながら比較的大人しくしてた。私がのほほんとしてたから影響した?なんて笑

その夜比較的早くに諸々済ませて布団に連れてくも全然寝ず、結局遅くに仕事から帰宅した旦那とも触れ合えたんだけど、ゴロゴロ寝返りするからまた寝返り返りすんのかな、と思ってたら今度はずりずりとずり這いで後退。川の字で3人で寝てるけど、真ん中に息子左に旦那で右に私、つまり

旦那

息子

と自分から見て息子は上にいるわけで、それがどんどんずりずりと旦那の陣地へ移動…最終的には身体を伸ばさなきゃ手が届かんところまでいってた。こんなことは初めて。


最近は自分の事を省みて多少しょんぼりしつつもなんとか色々身につけていかなきゃと気持ちの浮き沈みが軽くあったけど、なんかちょっと吹っ切れたな。

ただただ毎日を漫然と生きている様な気持ちになって焦りを感じたりするけど、マンネリの様に感じる日々が積み重ねとして確かに息子は成長していて、気づいたら色々出来るようになっていて、、試行錯誤の日々に意味はあるんだって、成功体験とはまたちょっと違うけど、どこか自信を持たせてくれる。

忘れないようにしないとね。ありがとう

#子どもに教えられたこと

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?