見出し画像

やっぱり、花には妖精がいると感じる

今日(土曜日)の朝は、いつもだと八ヶ岳にいるのだが、
所要があり、この時間は首都圏にいる。

事務所で、パソコンの前に座り、作業をしていると、
左斜め前に、可愛らしい花が目に飛び込んできた。

事務所に飾られている花です


須王フローラさんの著書「花を飾ると、神舞い降りる」
を読んだのは、いつの頃だろうか。

確か、半年以上前だと思う。

そこには、「花には妖精がいる」と書いてあった。
にわかに、信じがたかった自分がいたのは確かだ。

毎週のように、
花を事務室に飾り、
花を福祉現場に飾ってゆくうちに、

「あっ、これはいるな。。。」と、
おぼろげながらも、感じるようになった。

花は、正直で、
声をかけると、返答してくれる。
と、言っても声ではない、何かで。

それを、最近感じるのだ。

福祉現場で飾られている花

ちょっと、大丈夫?
熱あるんじゃない?

なんてことを言われそうだが、
それも正解だと思う。

そう、自分だけ、思っていれば、感じていればいいことだ。

花を飾りはじめて、一年くらいたった。
空気が、以前より、新鮮になった感覚をもつ。

つねに、空気が流れてる感じというのかな?
これからも、花のある生活をおくろうと思う。

明日は、八ヶ岳の花にも会える。
楽しみでしょうがない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?