見出し画像

梅にウグイスだと思ったら、梅にメジロだった!

平日の早朝、神奈川県の地元を散歩をしていた。

鳥の鳴き声がする。

音につられて、上方を見上げる。
そこには梅の木があった。

鳥はどこにいるんだろう?・・・なかなか見つからない。

捜すこと、30秒。

ようやく、鳥を見つけた。

こりゃ、「梅にウグイス」かな?

この言葉、昔からよく聞くフレーズだよね。

たしか、花札でもあるね。

そう、これこれ!

まさに、同じ場面に遭遇してしまった!

と思ったけど、まてよ・・・?

あの鳥「ホーホケキョ」って鳴いてたっけ?
って、西川のりおの「ホーホケキョ」ではない。(誰も知らないか。。。)

で、ネットで調べてみたら、どうやらこの鳥、

メジロらしい。


じゃ、梅にウグイスじゃないんだ。
と思ったら、
もともとは、梅に来る鳥は、メジロらしいのだ。(勉強になった・・メモ、メモ)

じゃあ、スタンダードな風景に遭遇したわけだね!

よく見ていたら、この鳥(メジロ)は、花の蜜を吸っている感じだった。

いずれにしても、春が間近ってことだよね。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?