見出し画像

作曲者対談アフタートーク


おはようございます!えみです🍀
アフタートークの前に少し宣伝させてください…!


ななんとっ11/27(日)6cket9ube2022当日
グッズ売り場にてですね、、

ほのか作「歌詞カードブック」¥150で
販売します!👏👏👏

「ロケキューのバンド歌詞気になるからな〜、
よし全バンド何曲かずつ集めて歌詞カード作ろう!」
とのことで4回生のほのかが作りました!
超可愛い!力作でございます!!

購入方法は当日グッズ売り場にて150円です!
是非是非みなさんお買い求めください👏👏👏



さてさて宣伝もしっかりできたのでブログに戻ります、、


24日木曜日に投稿された作曲者対談に続きまして、
このブログは対談の後に
よしきが「オーディションのバンド分析してきた、」とのことはじまった話をまるままアフタートークで書きおこしました!

題して!

作曲者対談アフタートーク
よしきのオーディションバンド分析&質問

コーナーです〜👏👏

ではではさっそくどうぞっ!!
↓↓↓↓

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ひびき(以下ひ) というわけでアフタートークですっ

よしき(以下よ) まず去年ロケキュー終わってから曲分析をするようになって、プロの楽曲もロケキューのバンドの曲も結構してきたんです。
それで対談に参加させてもらうって決まってから時間があったので今回の出場バンド分析してきて、聞きたいことがたくさん出てきたんですよ

めぐみ(以下め) 天才やな、それだけで一本作れるやん笑よしきのバンド分析

そうし(以下そ) え!やってや

やすきー(以下ヤ) まぁでもそうか良いよじゃあ、

一同 笑笑

(えみ(以下え) こんな経緯ではじまりました〜)


〜曲分析コーナー〜

アースホール編

よ まずアースホールなんですけど、1曲目が最初のベースのリフをモチーフにした曲で、
それをキーにしてどんどん曲が展開して行く感じが良いなって思って、
…なんかいざ話すってなると全然出ないっすね笑

一同 笑笑

よ 音数で言ったらうちのバンド(センチメントバーナード)と似てて、俺もひさお(Ba)に言ってたのが俺が歌いながらそんなに弾けない分リードベースやってくれってずっと言ってて、わしゃおさんもめっちゃ動くじゃないですか

わしゃお(以下わ) そうね

よ それ踏まえた上で2曲目を聞いた時に、ルート弾きというか落ち着きに徹してるじゃないですかそういうメリハリを分かってる職人感がすごくいいなって思います。

め えーなんかガチ分析

わ ありがとうございます




ツユクサ編

よ 7バンド目が…ツユクサですね

ひ はい(不服そう)7バンド目…俺は悔しい、引きずるで!

め 爆笑

よ そんなつもりは無いです笑 ヨルシカほんまに好きなんやなって思ってそれを感じたのが1曲目の裏打ちが印象的で、それと16分の使い分けがめっちゃいいなって思って

ひ 1曲目袖絞りって曲、そうですそうです

よ それがやっぱ爽やかバンドを爽やかたらしめてる所で、ちゃんと作曲者として全パート見てるんだなって思いました

ひ ドラムはめっちゃきいつけてます。
ドラムが一番譜面に起こした時に一番忠実やん。
ギターとかベースはどうしてもニュアンスが出るからさ。そら人が打った方がええねんけど、再現性が高いからそこはな(作り込みます)

よ あと1曲目はまだあるんですけど最後コードジャーンってあるじゃ無いですかあれってFadd9とかですか、ひびきさんのことやからadd9を入れそうじゃないですか

ひ あれはー入っているね、そうそうadd9で終わってる!add9とsus4をいれたら爽やかになるな




Dalmatian Punch!編

よ ダルパンはゆみちゃん(Gt)優勝すぎ説って感じですね

ひ それはあるねバカ優秀

よ あれって弾き語りで送ったら勝手に作ってくれる感じですか?

め そうそう、こんな感じって言ったらそれを400点くらいで返してくれるから

た 優秀すぎや笑

よ なおとも2曲目のベースのトゥルルって感じ(ハイフレットを弾く感じ)それ良いやんって思って聞いてました

め なんか練習では弾き語りをずーっと弾いてる時間があってそれに合わせてやってくれるのが30分くらいあってじゃあ一回合わせてみようって時間にそれいいねって作ってく感じだね

よ めぐさんの所に俺が入って演奏したいくらい羨ましいなってバンドですね

め 確かに!楽しそう〜

センチメントバーナード編

よ うちのバンドなんですけど(オーディション動画)立ち位置バグりすぎってのだけ見て欲しいです俺前出過ぎやしひさお下がりすぎやしで笑
(自分のバンドなので分析省略)




Adultic sensation編

よ アダルティックはもう良いやんって、
俺の超好みなんですよ

一同 へ〜

よ (オーディション)1曲目(「promenade」)のサビで頭にオーダンスって同じフレーズ持ってくるサビも好きですし、使ってる楽器もカバサとかチャララーンのやつ(ウインドチャイム)とか良いなってめっちゃ考えてきてるしお金もかかってんねやろうなぁって

平&ひ あれ金かかってない、えみちゃん借りてくるから笑

よ あそうなんですか!笑、
あとスライドするバッキングとかも良いです。
(オーディション)二曲目(「糖質love」)はこういうジャンルの曲でふわふわしてる中でラップがあったりブレイクをつくったりで、印象的な場所をたくさん用意してポップさを演出してるところがめっちゃ良いなって思います。とにかくとても好みなんで本戦めちゃくちゃ楽しみです。

(え 分析ありがとうございますっ)

MIRAGLEN編

よ 分析しようと思ったんですけど、わかります?
感じるみたいな、なんかそういう云々じゃなくて

わ 野暮よな

よ これをコードがぁなんちゃらがとか…とはいえって感じですよ

め そうしパワーコードしかこの世に無いと思ってるから笑

そ ここはこの形〜(パワーコードの手)

一同 爆笑

よ ピッチャーみたいな

め フォークやな笑

一同 笑笑

よ あれって曲何分くらいあるんですか?

そ あれな1曲目6分ある

よ 長いですよね自分では作らないなぁって

わ でも全然長いって感じなかった

平 長く作ることできへん

よ 俺は決めて作ってます。展開増やしたいなら4分〜5分にしてみたいな

一同 なるほどなぁ

アルティメットボンバーズ編

よ アルボンのギターって何を参考にしてるんですか?コードもそんなローフレット使わずストロークするじゃないですか

平 (オーディション)2曲目(「trace」)とかね結構コードとかバンプ。バンプって大体分数コード使って、上のルートを変えて下は変えへんってのを結構やるねんけど。

ひ やってんなぁ

太 カポつけたらそういうのやりやすくない?

平 それは俺の歌のキーとかもあるけど、
確かにやりやすいな

よ でもやっぱ(アルボンは)キャッチーさずば抜けてますね めぐさんもサビとかキャッチーで

め メロしか作れないからね

よ その分AメロBメロ結構独特で遊ぶじゃないですかほんでサビ聴いて安心するみたいな

め 泣いちゃうぜぇ

よ でもアルボンは一貫してキャッチーで聴いてて楽しいです。なんか平岡さんと遊んでるみたいで笑

一同 爆笑

平 アルティメットボンバーズって名前の割には結構ゆっくりな曲多ない?

め 確かに

平 だから本戦に向けて早い曲作ってるって感じやからそれで埋め合わせしようと思ってる

一同 ボンバー回収笑



ABET編

よ 去年のオーディションの一曲目から思ってたんですけどサビ前のブレイクというか今年もやってるじゃないですかあれってどのタイミングで考えるんですか?

た タイミングかぁ
俺って割と頭から作ることが多くてガァーって作ってる時にサビの直前にサビで盛り上げたいなって思っててその前にためる部分作りたいなぁ感じ。でも2回目のサビでもやるとクドくなるから抜いたりしてるな。
思いつきで入れてることも多いかも

よ いろんな武器があるけど、そこも一つ武器やなって思います。去年から見ててあぁここで一気に掴まれるなぁって、でそこに気を取られてたらそうしさんがまたバカうまいんで

た うまいねん、そうし、、

そ ありがと笑

よ 今年もサックスやるんすか?

た サックスやりたいなぁ

よ 俺の勝手な要望やとガッツリ1曲やってほしいんですよね

平 あーインスト

た でもなやっぱり4人って人数上、サックス俺がやるってなったらギターがいないし薄くなってまうからやるならそれこそインストになるかなぁ

よ いやそうしさんが弾けば良いじゃないすか笑

め そっかそうしおるやん!笑

一同 爆笑

そ まぁやりますよ笑

太 去年シーサイでギターやし笑

そ シーサイできるからできるかぁ

め シーサイが自信になってるんか笑それは考え直して笑




〜最後に〜

よ すいません、色々話しすぎちゃって笑

ひ イチオシとか聞きたいな最後

た よしき的に(センチメントバーナードで)聴いてほしいポイントとか

よ あー。俺ズーカラデルってバンドが好きで、一年前からズーカラデルの感じで行こうって決めて、一番分析したりしましたね。
なんで、そういう曲が多くなってます。

め ふ〜ん

よ 最近ではChilli beans. ってバンドにもハマってて、いっぱい展開というよりワンパターンのコード進行で繰り返してく短い曲も作ってます。いろんなバンドを取り入れてるのでそれを感じてもらいたいです。

ヤ Chilli beans.良いよな

よ バンドのテーマが一緒に遊ぼうよって感じなんで、楽しいよこっちおいでって雰囲気を感じ取ってくれると嬉しいですね、これからも本戦の曲とかも分析しちゃうかもなんで俺が常に見てると思って曲作ってください笑笑

め いや最高やな笑

ヤ というわけでアフタートークでした!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

えみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?