見出し画像

Oneself(あなたらしさ)を大切にする必要性とは

みなさんはこの時代をどう生きているのだろう。
幸せを感じ、日々何も問題なく生きていると言える人もそうでない人もいるのだと思う。
情報が猛烈なスピードで行き交う時代にあって、情報の取捨選択もまた必要な時代なのだと思うよね。

家、会社、人間関係、恋愛、日々の生活の中で「えっ?」と思うことは絶対にあると思うし、ない人はもうすでに悟りを得て、何事も俯瞰的に見れる人だと思う。

ただ、そういう人がいるとは思うが、大半がそうでないのではないだろうか。

私自身もたくさんの苦しく、悲しい経験をしてきた。
そんな中でヨガに出会い、哲学を学び、マインドフルネスを通して生きやすさを得ることができた。

ただ、そこに至るまでの道のりは遠く疲弊して投げ出したくなることばかりだった。

この記事を読んでくれている人の中には、今まさに苦しみの真っ只中な人もいるだろう。
でも、気づいて欲しいことがある。
それは、「あなたはこの世で一人しかいない存在」ということ。

日本は横並びの社会で、はみ出した者に対する目はいつになっても変わらない。
「出る杭は打たれる」ではないが、実際はそう。

でも、「出る杭」になることがそんなに悪いことなのだろうか。
人と違っていて悪いのだろうか。
疑問を持つことが大事だと思う。

人と違うって素晴らしいことなんだよ。
それは、AさんにはあってBさんにはない魅力があるということ。

「違い=魅力」なのだ。
あなたの魅力は何?
分からない人は、一緒に考えてみましょ。

あなたらしさを批判してくる人は、放っておきましょ。
その人にはその人の考えがあるだけ。

あなたはあなたのままでいいんです。
強く、しなやかに、そういう人はかわして、自由に生きていいんです。

大丈夫、あなたの魅力をわかってくれる人や会社は世界中にたーくさんありますからね^^

無理しなくていいから。
一緒に深呼吸して考えてみましょ。

Mayumi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?