マガジンのカバー画像

けんけんの体癖診断カフェ・リポート

27
体癖カウンセラー・けんけんが開催している各種講座のリポートです。自分の魅力を知って認めて、もっと素敵に!大切なひとのこと、もっと理解する手助けに!
運営しているクリエイター

#悩み

体癖診断カフェ・リポートvol.25

中本KenKenです。東京の渋谷と品川で、ほぼ毎週、性格分類体癖論の講座や、気楽にお集まりいた…

けんけん
3年前
11

体癖診断カフェ・リポートvol.23

【自然っていいもの?わるいもの?】東京へ出てきて、13年が経ちます。(たぶん) 都会へ出…

けんけん
3年前
6

体癖診断カフェ・リポートvol.22

【4種の世界~この感情は、誰のもの?~】体癖全種の中でも、感情豊かな世界観を体感、体現し…

けんけん
3年前
7

体癖診断カフェ・リポートvol.20

6月は久々に(4か月半ぶり)に、毎月開催している品川教室での講座を再開しました。やはりラ…

けんけん
4年前
5

体癖診断カフェ・リポートvol.19

初心忘れるべからず。今回は、ぼくが初めて性格分類体癖に出合ったころの感動と、ぼくなりの診…

けんけん
4年前
3

体癖診断カフェ・リポートvol.18

今回は、オンライン講座受講生のかたからいただいたご感想文を基に、対話形式でお送りします。…

けんけん
4年前
3

体癖診断カフェ・リポートvol.15

【新しいこと始めたい!・・けれど?】何か新しいことを始めるって、ちょっと億劫になったりしませんか。『あ!楽しそう!』って惹かれる気持ちや『やってみたい!』という衝動は、タイミングを逃すと、どんどん鮮度が落ちていきます。 こころの声が、耳元でこうつぶやきます。 『どうせ、そんなことしたって・・・』 その『どうせ』から始まるやらない理由づけが、自身を縛り動けなくする。実際は、やらない理由を後付けして、何もしないでいる自分を正当化してるだけです。(厳しいかな?) 皆さんもそ

体癖診断カフェ・リポートvol.14

4月の講座は、すべてオンラインで開催しています。第1回目は、体癖論の開祖野口晴哉先生いわ…

けんけん
4年前
2

体癖診断カフェ・リポートvol.13

3月7日に予定していたカフェは、昨今の世情を鑑みて開催中止としました。その分、リポートを…

けんけん
4年前
6

体癖診断カフェ・リポートvol.12

3月に入りましたね。今年はうるう年でした。先日その閏日に、体癖入門&解説講座と体癖診断カ…

けんけん
4年前
4

体癖診断カフェ・リポートvol.4

【体癖診断の会の楽しみ方①】診断会には、初めての方と受講経験のある方、両方いらっしゃるこ…

けんけん
4年前
2

体癖診断カフェ・リポートvol.1

6月より早5回、開催いたしました!おかげさまで、各回ともご好評いただいております。ありが…

けんけん
5年前
3