見出し画像

与えられる側ではなく、与える側に

初めましてblueです。

現在、ITベンチャー企業でWEB・スマホの受託開発をやっているエンジニアです。

YouTubeをよく見ていて、最近感じました。

YouTubeは色んな情報を与えてくれます。
それで色んなことを知れて成長に繋がります。

でも、それで良いのかなって

自分はどちらかというと企画側の人間で何か作るとかが好き

なら何かを与えられているのではダメなのかも知れません。

自分という人間と自分の能力を出してこそ意味がある

与えられる側ではなく、与える側に

ただ、何かをアウトプットしていくのは怖さがある
そこに誰かからの評価が出てきて、批判の声もある

でも、それじゃダメだと思ってnoteをやっています。
SNSをやらない自分にとって自分を出す場所として、ここで書いています。

これからは与える側に成長していくこと

シフトチェンジが必要なのかも知れません。



この記事が参加している募集

#とは

57,754件

#最近の学び

181,254件

良かったらサポートしていただけると嬉しいです!