見出し画像

今ここで輝く自分で生きる

これ、私の企業理念にしようかなと思ったジェニーです


まだ、起業もしていないのだけれど・・・


昨日、さらに理解が進んだことがあってシェアさせてください

それは、自分の身体と、自分の魂との関わりについてです


「魂」の部分、なんて表現するか迷いました
なぜなら、私も曖昧だったし、身体と心と頭が分離するって
よくある経験だったし、

それが、この世を生きる上で必要な箱である「肉体」と
その「肉体」に命を宿す「魂」とって、
どっかの話で聞いたことはあっても、
実感として、
体験として、
感覚として、
実際に、理解したのは昨日だったから


えー、まず
きっかけは、はせくらみゆきさんでした

ひすいこたろうさんのyoutubeでフワッと現れた女性

とっても不思議な存在感だったけれど、話し出したらものすごい深いし軽い

すーって言葉が入ってくる感じ


それから、どんどん気になって

いろいろYoutube観て

ますます気になって

はせくらみゆきさんが宇宙人と言われる訳がわかって、

面白過ぎて、私もインタビューしたい!お話ししたい!!
って思ったら、
本日5月12日19時〜20時YoutubeでトークLiveするようです!

すごっ

しかも来週はセミナーイベントで仙台まで来るって

多分行けないけど、その主催した仙台天命塾さんも気になって、

農場もされているようで、畑の写真にワンコ写っていて♡

仙台居た時は知れなかった情報

それで、天命塾長のブログも読んで、ワクチンについての話とか、
渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」の話とか、

本当そうだなと思いました

そして、やっぱり居るんだなと思いました


今いる場所で幸せになることが最初の一歩と言われたりするけれど、
私はそこでつまづいていて、
一番、身近な家族だからこそ、地元だからこそ難しいって思っていて、
それでも感謝して、人に優しくって頑張った期間もあるけれど
変わらなかったし、
ワクチンの話のように、自分の信じていることをシェアできる人が周りにいなくて
かと言って、積極的に仲間を作ることも地元だからこそ恥ずかしくてできない・・
無理しないといけない、合わない環境、人間関係の中で諦めて過ごすより、
違和感を持ちながら暮らすより、
世界はここだけじゃないんだから、自分が合う場所、環境、人間関係の中で、
自分が言いたいことを理解してくれる、
自分が感じたことを共感できる人と過ごす、
そんな安心感の中でなら元気も湧いて、なんでもできそうだなと・・


答えは一つじゃないので、どっちでも良いんだろうけれど、
今、友達もパートナーもいないので余計に
「これ良いよねー」「良いねー!!」ってなる人欲求が増し増しでそう思うのかも


宇宙の法則、波動や、量子力学を通して、
内側の自分の想い、波動が、周波数が、
外側の現実世界に投影されていると頭で知り、

感覚として、知りたくて、
自分の中(頭の中)で想像し、妄想し、実験し、
また、過去の経験を思い返し、
わかったような、わからないような感じになって

と言うのは、
過去の結果を今の段階では、なんとでも言えるから

今、起こしたいこと、叶えたいこと、観たい現実を
どこまで、どうやって創造するか、
できる時とできない時で何が違うのか、

そこが腑に落ちないと、疑問だらけになっていて


ただでさえ、思考が渦巻く脳みそなので、
考えたくないのに、気づくとブワーーーーーーッて言葉が溢れて
疲れて、身体も痛くて、動けないっていう悪循環w


運動する方がストレスを感じにくいとか、
逆に頭が冴えるって、理屈は理解できるのでやりたいけどできない状態で
もどかしかった

そして、その身体の痛みや不調についても、
自分の想い、波動や発する周波数が影響していることも、
頭では分っているけれど、なかなか痛みも不調も消せなくて


なんとかヨガは続けていて、いろんな健康情報も見る中で、
4月くらいからお腹を意識してみようと思い立ちました


それより前にネドじゅんさんの「エレベーターの呼吸」ワークを、
やっていて、右脳優位になかなかなれなくて、
エレベーターの呼吸もできてるのかできてないのか、って
感覚として掴んでいないんだけれど、
やはり、

呼吸が何より大事

って意識はあったのです


普通に、ヨガとか、瞑想とか、
落ち着いて取り組める時もそうだけれど、

あわわーってなっている時、
ムカついている時、悲しい時、落ち込んでいる時、
苦しい時、たいてい頭でっかちになっています

頭でどうにかしようと、
情報をたくさん入れて、あれこれシュミレーションして、
あーでもないこーでもないって、
どんどん気分も、波動も落ちて、重くて、ジメッとして、
鬱々としてきます

そんな時も、なるべく気づいて、呼吸に集中します


「そうだ、とりあえず、深く吐いて、吸ってー」

何も考えないようにして、
お腹にエレベーターをイメージして、
ただただ往復
空気の上がり下がりを感じる

何かを考えそうになるけれど、
身体の感覚に意識を戻す


そうやって、「お腹」を意識するようにしていたのです


初めのうちは、意識だけ
「お腹」っていう視覚的な言葉があるだけ
実際の「お腹」は怖いことに、あまり感覚がないというか、
思うように動かない

自分の意識、命令と連動していない感じ


そう、たぶんずっと無視してきたから

無自覚ではあるけれど、「お腹」的には、無視された感覚だと思う
何十年も、痛みや、音や、痒みや、つまりや、冷えや、硬さで、
SOSを出していたのに

いや、私だってそれなりに、腹巻きしたり、ホッカイロしたり、
湿布貼ったり、薬飲んだり、お風呂に入ったり、食事変えたり、
断食したり、できることをしてきたつもり


それのどれが悪いとか、足りないとかではないのかもだけれど、

結果的に、違うんだと思った


私の場合は、そうじゃなかった、か、順番が違うか


もっと深いところで、大事にしていなかったのかもって思う



長くなったので、一旦ここまでにします


ではまたっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?