見出し画像

脳と腸は双子ちゃん!下痢を起こしやすい。ストレス、パニック障害、自律神経バランス不調、更年期、PMS時は下しやすい。

男性からも大人気の脳腸セラピー。ストレスを感じやすい人は、腸もストレスを受けています。⁡
⁡⁡
⁡⁡脳🧠が疲弊するとセロトニンが減ります。すると 双子ちゃん関係である、腸がセロトニンを分泌しようと頑張ります。⁡
⁡⁡
⁡腸管から分泌されたセロトニンの働きによって、下痢を起こします。⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡なので、パニック障害や自律神経のバランス不調(PMSや更年期含む)のときは、⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡腸が過敏になり、⁡下したり⁡
⁡便秘になったりします。⁡
⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡ほぼ 毎日続く場合は、⁡
⁡⁡
⁡消化器系の問題なこともあるので、消化器内科で診てもらったほうがよいです。⁡
⁡⁡
⁡⁡
⁡またカフェインやアルコール、お刺身などの生物を摂ると、腸が過敏になるので これも過敏性腸症候群のひとつの特徴だそうです。⁡
⁡⁡
⁡⁡⁡
⁡サロンでは、脳腸セラピーをされるお客様がとても多く、⁡
⁡あっという間!に感じるようで、⁡
⁡⁡
⁡オプションでほかのコースと組み合わせたり 10分延長を付けたりする方が⁡多いです。⁡⁡
⁡⁡
最近は、マットでも行うので。その際は ストレッチを加えて お腹全体を 包むように、セラピートリートメントしてます。⁡
⁡⁡
⁡⁡これが とにかく気持ちよいらしく⁡
⁡⁡
⁡脳腸セラピー最高🧠 ‼️👍と言ってくださいます😊⁡
⁡⁡⁡
⁡⁡

ストレス→お腹がぐるぐる。癖になってる。
排泄機能をコントロールしてる自律神経。⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡


腸から8割 脳から2割分泌されてるといわれる
神経伝達物質セロトニン
下痢は腸からのセロトニンの大量分泌!
娘も過敏性腸症候群と機能性ディスペプシアのとき
下痢が止まりませんでした。
そしてわたしも パニック障害からの
過敏性腸症候群でした。


りあんbloomで今期人気な脳腸セラピー。
梅雨入りから 脳腸セラピーを受ける人が多くなり、
1度受けると このコースはリピートします。
お腹に優しい温もりを。
腸活で気を高めよう!
■ヘッドマッサージと腸セラピーのコラボコースです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?