nico

SnowManの末っ子天使、ラウールくんをのんびり愛でる日々。

nico

SnowManの末っ子天使、ラウールくんをのんびり愛でる日々。

記事一覧

やっぱり凄い、バラエティの才能。

 お休みだったので、今学業に仕事に忙しいであろうラウールくんを久々に観たくて録画のバラエティを観まくっておりました! ラウールくんのバラエティに関しては以前、鼻…

nico
2年前
29

心のDoor…

 『♪I'll be your hero どんな時も飛んでいくよ』 っていう、自分のパートを歌ってしょっぴーのパートに移るところのラウールくんが ほんとに好きですええ。太字にしま…

nico
2年前
24

めめとラウ。

 目黒蓮くんの、すの日常を読みました…。 やばい、これ心臓いたい。 ラウちゃんのことはメディアを通して可愛いことを我々もよく知っているはずなのに、めめフィルター…

nico
2年前
58

バラエティでみるラウールくん。

昨日はさっくんが出演した、「ゾンビランドサガ聖地巡礼ツアー」を観てました。 トークが安定してるし、終始楽しそうだし、とにかくサービス精神旺盛! 本当にそのアニメ…

nico
2年前
97

お兄ちゃん達と末っ子という最強の構図。

 って…どうしてこんなに萌えるんだろ💭 Snow Manのファン、つまりスノ担になって初めて抱いた感情です。 そもそも沼にはまったきっかけは、たまたま自粛期間に観ていた…

nico
2年前
75

映画「ハニーレモンソーダ」で魅せた存在感。

 映画「ハニーレモンソーダ」を観ました。四回です。同じ映画を四回観るなどというのは人生初の快挙です。(笑)  大画面に映し出されるラウールくん(Snow Man)演じる…

nico
2年前
51

やっぱり凄い、バラエティの才能。

 お休みだったので、今学業に仕事に忙しいであろうラウールくんを久々に観たくて録画のバラエティを観まくっておりました!

ラウールくんのバラエティに関しては以前、鼻息荒く記事にまとめてみたんですが…
強火めめラウ担としては!
TBS「アイアム冒険少年」のサンキュー丸、しらすを狙えin湘南…伝説のめめラウロケを語らねばならんのじゃないかと今更思い立って書いています。

結果…
この子たち、バラエティの

もっとみる

心のDoor…

 『♪I'll be your hero どんな時も飛んでいくよ』

っていう、自分のパートを歌ってしょっぴーのパートに移るところのラウールくんが

ほんとに好きですええ。太字にしました。

歌番組での、SnowMan4thシングル『HELLO HELLO』のパフォーマンスの話です。

冒頭の歌い出しのパートもめちゃくちゃかっこいいし、そのあと「心のDoor」と歌い終わって、ダンスに入る時の顔と、

もっとみる

めめとラウ。

 目黒蓮くんの、すの日常を読みました…。

やばい、これ心臓いたい。

ラウちゃんのことはメディアを通して可愛いことを我々もよく知っているはずなのに、めめフィルターを通したラウールくんの姿がまた一段とかわいくて。

めめんちに泊まりに行こうと「はりきってる」ラウちゃんが目に浮かぶようで。

それはもう一人暮らしの我が家に「はは!かわいい!!!笑」と響いてしまうくらい。(そんなわたしはかわいそう)

もっとみる

バラエティでみるラウールくん。

昨日はさっくんが出演した、「ゾンビランドサガ聖地巡礼ツアー」を観てました。

トークが安定してるし、終始楽しそうだし、とにかくサービス精神旺盛!

本当にそのアニメが好きで深く掘り下げていないと出てこないワードが面白く、アニメが分からなくても、なんだこの方おもろいと絶対思ったであろう内容でした。

どの仕事もどの番組も全力投球で、小さなコメントも拾ってくれるし、リアクションして盛り上げてあたたかい

もっとみる

お兄ちゃん達と末っ子という最強の構図。

 って…どうしてこんなに萌えるんだろ💭

Snow Manのファン、つまりスノ担になって初めて抱いた感情です。

そもそも沼にはまったきっかけは、たまたま自粛期間に観ていたYouTube。

色々飛んでいた動画の中にあったSnow Manのチャンネルを観たのがきっかけでした。(あ、違うかな…チャンネルできる前だった気もする。)

へぇぇぇ~ジャニーズもYouTubeするんや~ぐらいの何の気なしに

もっとみる

映画「ハニーレモンソーダ」で魅せた存在感。

 映画「ハニーレモンソーダ」を観ました。四回です。同じ映画を四回観るなどというのは人生初の快挙です。(笑)

 大画面に映し出されるラウールくん(Snow Man)演じる三浦界があまりに美しく、三浦界くんを鑑賞する…という感覚に近かった作品。

 クールな中にも繊細な表情の変化があって、いつまでも眺めていたくなるようなそんな絵画のような美しさでした。
好きだからベタ褒めしてる!!…それもあるのです

もっとみる