見出し画像

アイズオブヘブン第5章足踏み中… 【ストーリーネタバレあり】


*ネタバレしといて大変申し訳ございませんが、
この先のネタバレはご遠慮いただければ幸いです。



1.これまでの流れとストーリー


私が、いまさらながらクリアを目指してのんびり進めているジョジョのゲーム、
アイズオブヘブン

手に入れたのは去年の年末、始めたのは今年のGWと亀の歩です。

ご存知ない方のために説明しますと、アイズオブヘブンとは、ジョジョの奇妙な冒険のPS4のゲームです。(任天堂とかPS3でも遊べるらしい)2015年12月と大分前に発売されました。

大きく分けるとバトルモードとストーリーモードがあり、今私が進めているのはストーリーモードです。

最初は3部の終わりからスタートします。
空港での別れの直後、ポルナレフがジョセフと承太郎のところに、蘇ったアヴドゥルとイギーに襲われたと戻ってきます。そこに1部のスピードワゴンが登場し、この世界で異変が起こっており、それにより死人が蘇ったと告げます。
蘇った花京院とンドゥールも襲ってきて、倒し、スピードワゴンの持っていた聖なる遺体の一部により、花京院は正気を取り戻します。残り3人は逃走。アヴドゥルとイギーも元に戻るかも、と、時間と空間を移動して、聖なる遺体を集めるため、光の割れ目に入って移動していくことに。
というのが1章でした。

次の2章は、5部の終わりで、ジョルノと一緒に、ブチャラティ&ヴァニラ・アイス、ナランチャとフーゴと戦い、ジョルノ、ミスタ、トリッシュ、ナランチャが仲間になり、亀の中にみんなで入って移動します。

3章は、4部の終わった後。仗助と康一くんと一緒に、露伴を正気に戻しますが、
億泰、復活したしげちーと由花子、音石明と戦って逃げられます。
そこへエンヤ婆が登場し、操った死体で襲ってきて、「あの方」が世界を支配するのだーと言い捨てていきます。さらにジョセフの念写で星のアザを持ったDIOっぽい写真が映ります。DIOも復活したのか、、、?
仗助と康一くん、露伴先生も仲間になって亀の中に。

4章は、1部の途中。
ジョースター邸にて、ジョナサンと、ディオとディエゴ、マライアとツェペリさんと戦い、逃げられます。
元々この時代に異変が起こり、スピードワゴンの聖なる遺体の一部は元々ジョナサンのものだったということで、彼の手に戻ります。

(詳しくは以下のnoteもご参照ください。)


2.まだジョースター邸


そんなわけで、続きです。

なぜかまだジョースタ邸。
ハーヴェストを集めるゲームが再開されました。
階段のとこ
ジョセフと会話。
トリッシュと。ブチャラティが戻ってくる。。。
仗助と。日本語でなんて言ってたかしら。
康一くん。
由花子の心配をしています。
そうだね、、でもジョナサンにそれを言ってどうするよ、花京院。
結局光の裂け目に入ることに。


3.5章 戦闘潮流スタート!


第5章 戦闘潮流


ジョセフ。
柱の男たち。
いいケツしてますなあ。
ジョセフとシーザー
リサリサ先生

①ジョセフとジョセフ



5章の舞台はこちら。
ここは、、エア・サプレーナ島!
知っているのかと聞かれ、
50年前に波紋の修行をしたと答えます。
久しぶりに波紋の呼吸をしてみるかー
道わかるよな、といわれ、
もちろんと答えるも、
50年も前だからなあ、、、というジョセフ。
まあそうですよねえ。
やれやれだぜ、と厳しい孫。
あれは?
波紋の修行中のジョセフとシーザー。
そこへやってくるジョセフと承太郎。
紛らわしいから、老ジョセフとしましょうか。
先にシーザーに気づく老ジョセフ。
せつない、。
とっぽいの、だったかしら。
自分をよく思わない老ジョセフ
やっぱり自分をよく思わないジョセフ。
わしだ!
50年前こんな顔だったか。
このとっぽいのが若い頃のあんたか?
とっぽいとかいうな!
ここは私有地ですよ、と冷静にシーザーに注意される二人。
そこへ登場したリサリサ先生。
あなたたちは死ななくてはならない!今すぐに!
リサリサの攻撃を避けるシーザー。
先生!どうされたんですか!
英語だとLisa Lisaで一緒ですが、シーザーは先生と呼んで、ジョセフはリサリサと呼んでます。
やれやれ、、これも異変ってやつか。
そこへ登場したドイツ人。
地獄から舞い戻ったぜ、ジョジョ!
メキシコで吹っ飛んだはずのシュトロハイム!
さすがドイツの医学科学は世界一イイイイイイ
あのかたによって力を授かってより強くなったシュトロハイム。
もうだいぶ前から人間超えてますよ、あなたは
パーフェクトライフフォーム・シュトロハイム。
覚悟しろ、だったかしら。
戦闘開始です。


②ジョセフ&シーザーVSリサリサ&シュトロハイム


なかなかいい勝負になりそうなカードです。
いくぜ!
先生に遠慮するシーザー
私女性の声優さんの中で田中敦子さんが一番好きです。
少佐ーーーーーー
oooooon!
負けました。
そんな大文字で強調せんでも。

3回負けました。
前回の1部でもそうだったんですが、L1のスキルが使えないんですよねえ。
波紋の呼吸を練ってゲージが増えると使えるのかなって感じなんですけど、、、


波紋使えないよ、ジョセフ。
ごめんシーザー、君の活躍は見てなかったよ。
先生、お許しください。
最終試練クリアってことでいいのかな?

Cでも勝ちは勝ちです


はあはあしている二人。
承太郎と老ジョセフは見てただけだったの?
また会おう!
悪役のセリフですが、彼がいうとそれほどでもない感じ。
消えました。
リサリサは倒れたままです。
大丈夫ですか、先生?
って君が叩きのめしたんじゃないの?
そこへ遺体の一部を持った承太郎。
青い影が消えて、
正気に戻ったリサリサ先生。
何をしたんだ?
俺たちは聖なる遺体の一部を探している。
この島にあるだろう。
ダメージが大きかったリサリサ。
誰だこんなやっつけたのは。。
リサリサを連れていって戻ってきます。
この島は私有地だから勝手に歩き回らないように。
二人についているようにジョセフはシーザーは言います。
老ジョセフが一緒に行こうかといいましたが、シーザーはきっぱり拒否しました。
敵でないのはわかるがまだ怪しいと。
至極常識的な判断です。
お姫様抱っこー


③ジョセフとジョセフ再び


ジョセフが老ジョセフの肩に触ると波紋が流れました。
この爺さん波紋使いか。。
この波紋を知っている
説明した方がいいんじゃあないか?
またわしが説明するの?
ガックリする老ジョセフ。
いつも丸投げする孫。
でも、この場合は、おじいちゃんが適任でしょう。
自己紹介から始めよう。
わしの名前はジョセフ・ジョースター
何いいいい
言い返す祖父。
半世紀後の未来からきた。
何言ってんだ。
すぐには信じないジョセフ。
まあそうだよね、ということで。
スピードワゴンが亀から召喚されました。
とはいえ、1部のスピードワゴンです。
なかなかのリアクションです。
エリナおばあちゃんの写真で見た。
1部のスピードワゴンだから、ジョセフのことは知りません。
ジョースターさんに似てるなあ、ゆっくり話がしたいけど、
ジョースターさんの世話があるから、とさっさと亀に戻ってしまいました。
混乱するジョセフ。
未来の自分だとおお
信じ難い話だが信じることにしたジョセフ。さすがの切り替えの速さ。
聖なる遺体の話をしようとしたところ、
誰かやってきた
この島に美女がいると聞いてきたんだがよお
ホル・ホース!
覚えててもらって嬉しいぜ、承太郎。
御託はいい。きな。


④承太郎&ジョセフVSホル・ホース


そんなわけでホル・ホースです。
Jガイルの旦那は、Centerfoldになってます。
スタンドって波紋じゃない?
そのうちわかるぜ、ジジイ。
D判定です。

ホル・ホースはそれほど強くないようなのですが、とにかく逃げ足が早かったです。ホーミングダッシュしてもなんか別の方に行っちゃうんですよね。あと近づくと変な風に攻撃されるんです。銃で撃たれるのとはまた別で。
水面が現れて、Jガイルが攻撃してくるらしいのですが、よくわからなかったです。

なぜか承太郎のスキルも使えるのと使えないのが出てきました。

なかなか、勝つのが厳しくなってきたな、という印象です。


はあはあ
なぜ俺たちを攻撃する?
お前たちも遺体の部分を集めているのか?
あの方がなぜお前たちを攻撃するのか知らないのか、
みたいなことを言ってた気がします。
ホル・ホースは操られてはいなそうです。
やっぱり逃げるホル・ホース。
この島の美女によろしくな、といって消えました。


⑤柱の男登場


どうしたジョジョ
やってきたシーザー。
あなたたちは敵なのか?
敵じゃあねえよ、シーザー。
説明すんの、めんどくせえ、
誤魔化しましたよ、この人!
バレる。
そこへ響く謎の声。
何いいい
エイジャの赤石は隣の島か。
エシディシ!
ワムウ!
なんてこった。柱の男が二人も。。
全く同じことを考える老ジョセフ。
カーズもやってきました。
柱の男が3人!
同じポーズで驚く2人のジョセフ。
どうしたらよかんべ、、と悩む老ジョセフ。
赤石は隣の島だぞと。
ゴミを片付けていこうと
ジョジョと戦いたいという二人に、カーズ様はダメと言います。
目的は赤石だから、、と。
吸血鬼にやらせようと。
それにしてもすごい服ですねえ。


⑥ジョセフ&シーザーVS吸血鬼


吸血鬼もゾンビも同じような感じです。
吸血鬼が襲ってくるのを倒します。
あっさり勝ちました。
たまにはこういうのもないとねえ。
A判定ですよ。


数分のうちに吸血鬼を倒すとは、、驚くカーズ様。
すごいでしょう。
ワムウに戦うようにいうカーズ。
エシディシも一緒に戦えと。


⑦ジョセフ&シーザーVSワムウ&エシディシ


ひいいいいい


ワムウはこんな服だったかしら。
トゲトゲしてますな。


えーこれはちょっと厳しくないですかー?

エシディシ二人がかりだったじゃん。



エシディシを褒めるワムウ。
褒められてもなあ、


コテンパンでした。

一旦ここで終わりにしました。

5章結構ボリュームがあるのと、やっぱり難易度が上がってきています。
しばらく間が空いてしまった私の実力ではこの先戦えなさそうです。

波紋の修行をして出直します。

今年中のクリアが目標だったんですけどねえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?