マガジンのカバー画像

ドーナツ革命党日報

45
お受けした人生相談および哉村の日々のことをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#質問

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:二次創作BLが隠れなくてもよい理由

 質問はプライベッターを利用して受け付けています(@bkydのTwitterアカウントをフォローする必要があります)。

>こんにちは。最近また二次創作BL隠れろ論が話題になっていますが、かなむらさんはどう思われますか?私はまたか…何度目の話だ…と徒労感を覚えました。

 返事する余裕がなくなっている間にビックウェーブに乗り遅れたような気がしますが、まあ例年話題になりますし、一回まとめておくと「こ

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:煮詰まっているときの言語化

質問はプライベッターを利用して受け付けています(@bkydのTwitterアカウントをフォローする必要があります)。

>仕事や人間関係や人生で「煮詰まっちゃってる」とき、人に相談できる段階まで言語化できず手遅れになってしまいます。とりあえず紙に書き出して……とやろうとしても、頭が真っ白になって何も書けないのです。こうなってしまったとき、ごちゃごちゃしたものを相談相手に伝わるくらいまで整理する方法

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:大学生活でやるべきこと

質問はプライベッターを利用して受け付けています(@bkydのTwitterアカウントをフォローする必要があります)。

>はじめまして。春から大学生なのですが、大学時代をどのように過ごせばよいのかわかりません。初めてのことは当たって砕けろだとは思いますが、少しでも豊かな暮らしをしたいので、知っておいて得したことや、やっておきたかったこと等何でも教えてください。

 新生活おめでとうございます!

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:同人誌を作るスケジュール

質問はプライベッターを利用して受け付けています(@bkydのTwitterアカウントをフォローする必要があります)。

>こんにちは。いつもツイートを拝見しています。
今度人生で初めてのイベントで、人生で初めての同人誌を出すことになりました。全く勝手がわからないのでとりあえず今は本文以外のことは考えないで、一に原稿で二に原稿という感じで進めています。
そこで質問なのですが、かなむらさんはどのような

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:愛されたい

質問はプライベッターを利用して受け付けています(@bkydのTwitterアカウントをフォローする必要があります)。

>定期的に愛されたいって思って悲しくなることがあります。別に私のことを好いてくれてる人がいるのはわかってるのですが。そのまま昔のことを思い出して昔の自分を羨んでダウナーになるので良くないなって思うんですが、思いつく対処法があれば教えていただきたいです。

・愛されたい

・自分の

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:自分の発言が本当に思っていることではないような気がする

質問はプライベッターを利用して受け付けています(@bkydのTwitterアカウントをフォローする必要があります)。

>かなむらさんお元気ですか、こんにちはー!
個人的な悩みです。普段人と会話していて、嘘をつこうとはしてないのに自分の発言が本当に思っている事ではないような事が気になってきました。ささいな雑談でも何だか気持ちがこもらず、何か説明しようとしても自信がなくて話している事が嫌になってしま

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:詰め合わせ2

質問はプライベッターを利用して受け付けています。

>かなむらさんは、心霊現象やオカルトな出来事に遭遇した事ってありますか?

 あるっちゃあるような気もするし、ないっちゃないような気もする範疇なんですが、うちの真正面に神社があって、神社の裏に住むようになってからネットでバズりやすくなったのは因果関係があると思いますか?

>もしかして閉所恐怖、良くなられましたか?

 この質問に解説を付けますと

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:グッズ厨をやめたい

質問はプライベッターを利用して受け付けています。

かなむらさん、こんにちは。いつもツイートやnoteを拝見しています。
私は所謂"グッズ厨"なのですが、グッズを集めるのが辛くて辛くて、時々死にたくなるほどしんどいです。でも、新たなグッズが出る度に闇を抱えつつもグッズ集めがやめられません。どうしたらグッズ厨を卒業できるでしょうか。
私は地方住みで東京まで飛行機で行かなければならないのですが、今は東

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:解釈違いと地雷

質問はプライベッターを利用して受け付けています。

>いつも拝見させて頂いてます。質問というか相談なのですが、地雷カプの存在や押しカプが作中で冷遇されているのが辛く感じ、しかし優遇されているカプが地雷カプで転向しようとしたもののしっくりこなくて、どうすればいいのか分からなくなり心理やカップリングの解釈の違いついて毎日とりとめも無く考えています。自分を変えたいです。もし何かこういう事柄の考えの材料に

もっとみる

かなむらさん、ちょっと質問したいことが:詰め合わせ

質問はプライベッターを利用して受け付けています。

温かくなってきたので無料質問箱を再開しました。答えたり答えなかったりします。Twitterに書いていたらどこにやったかさっぱりわからなくなってかなしくなったので(あとでTwitterに書いたのもこっちに収録しますね……)はじめからこっちに書きます。

>最近かなむらさんが読んだ、小説や商業誌について教えてください。

 絵の勉強をしているので、も

もっとみる

職場での恋愛・結婚絡みの話題を嘘なしで上手く切り抜けるテクニック

 わたしは長い間「結婚しないの」とか「子供ほしくないの」とか言われるたびに「相手が必要ですからねえ~」とヘラヘラ言っていればアッ……って感じで終わっていただけていたのですが、アラサーくらいから「エッだったらお見合い紹介するよ!」と言われるようになり(その事実もなにかなにもかもが間違っているという気もするのですが)、あっさり諦めて「東京に遠距離恋愛の恋人がおり、かれこれ六年ほどの付き合いになるのだが

もっとみる

読書感想文というのは結局何だったのでしょうか?

 いまだにリアルタイムで読書感想文を書いている方にも届くといいですね。このへんに関してはまとまった文章をもっと書きたいんですが、とにかく私は子供の頃から読書感想文というものがめちゃくちゃ嫌いで、教師にその意義をしょっちゅう問う面倒くさい生徒でした。学校の先生というのは激務なのでそういうことをしていじめるのはやめたいとは思うが、じゃあ誰に何を言ったらいいというのか?

 さて、読書感想文とはいったい

もっとみる

「純文学」の定義はなんだと思いますか?

 「純文学雑誌に載っている以外のもので、とのことですので、そのような定義として、個人的な見解を述べたいと思います。

 先日、ちょっとろくでもない経緯で、「文学」という言葉が話題になった件がありましたが(あえてリンクは貼りませんが)、その件およびその周辺の話題を見ていて思ったのは、

「文学とはそもそも、小説である必要も、文章で書かれたものである必要も、ないのではないか」

 ということです。

もっとみる

なつやすみワンコイン相談室のためのテキスト

 わたしは、ある日唐突に自我が芽生えた状態で中庭に放り出されたように幼年期を始めました。

 「誰もなにも教えてくれなかった」と言えばうそになりますが、「みんながあたりまえのように知っていることを、わたしは知らない」が、あたりまえの状態からスタートしました。

 というわけで、わたしは彼らの「あたりまえのこと」をなにも知りませんでした。それを知らない理由も説明できませんし、それは何なのか説明してく

もっとみる