見出し画像

比較して凹んだら読んでほしいです。

結論

・人間は比較をする生き物、比較して落ち込むのは日常茶メシと流す
人が人を好きになる時、比較はしていない
相対的価値は代替可能であることが多い、絶対的価値に目を向けよう

生まれたての赤ちゃんか出家した人でない限り、比較をしない人間はいない

そもそも私たちが比較して落ち込むのはなぜ?
比較すると
「なんて自分はダメなんだ、自分は劣っている」
って感じますよね。
つまり、自分の価値を感じられず、必要とされていない存在なんじゃないか
存在意義を感じられなくなるからです
でも、み〜んな比較したことあります!笑
だからみんな比較によって落ち込んだことあります!
そう、『比較によって落ち込むことなんて日常茶メシだ笑』ぐらいに流してしまいません?
しょっちゅう起こる出来事にいちいちクヨクヨするのもったいないですよ!

友人Aよりも年収が高くて顔が良くて年収が良いBが現れたら、Bの方を大親友にしますか?

まず、あなたがあなたであることに価値があるんです!
もっとあなたらしさを磨こう!
とはいえ、たしかに
相対評価の掛け合わせで希少性が高くなるのも事実。
(年収3000万円✖️ナイスバディー✖️面がイケてる人はまあまあレア笑)
しかしあなたの価値は相対的な概念だけでは決まりません。
つまり、頭が良いとか、顔が良いとか、年収が良いとか
あなたの固有の価値を比較によって測ることはできないんです。
逆にいうと、
比較によって生まれるものに、あなた固有の価値はないんです!
あなたはどうして友達が好きなの?
比較的頭が良くて、
比較的顔が良くて、
比較的年収が良くて、
だから好きなわけではないでしょ?
その友達よりも、頭が良くて顔が良くて年収が良い人が現れたらその人のこと好きになる?
友達のことだって嫌いにならないでしょ?
人が人を好きになる時って、相対的に決まるものを好きになってるわけではないですよね。

相対的じゃなくて絶対的に目を向けよう!

会社などのある目的を持った組織の中では、ある程度の相対的価値は必要でしょう。
なぜならある一定の役割が求められるからです。
人間の価値は相対的価値と絶対的価値の掛け合わせで決まるのは否めない事実です。
でも、相対的価値って代替可能なものが多くありませんか?
探せば、
あなたより仕事のできる人
あなたより仕事の早い人
おそらくいるでしょう。
そう、相対的価値を追い求めることは、終わりない競争にエントリーすることなんです。
それなら、相対的価値はそれなりにしつつ笑
絶対的価値をぐんぐん伸ばしましょうよ!

幸せになる思考ぐせが身に付きますように!


みんなほんとはわかってるんです。
あなたの存在意義はあなたの絶対的価値にあります。
あなたにしかない固有の価値に魅力を感じる人間がいるんです!
相対的から絶対的なものに目を向けて、あなた固有の魅力を解放してあげてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?