【13時限目】時間を生み出す~1日を25時間以上にする方法~

おはようございます!スコティッシュ講師です(ФωФ)

休み明けは朝の過ごし方で一週間が決まります!ぼくも今日はいつもより少し早く起きて、朝活中です。


社会人になるとよく「時間がない」と言います。

果たして本当にそうでしょうか?

確かに学生時代と比べると圧倒的に自由に過ごせる時間は減ります。


しかし、「時間がない」のではありません。

正確に言うと「可処分時間がない」のです。可処分時間とは、「自分の判断で自由に使うことのできる時間」を指します。

実は今、ぼくらが享受しているサービスや情報は、全てぼくらの可処分時間を消費させるために工夫を凝らしてきます。

そのため、意識しないと可処分時間はあれよあれよという間に奪われてしまうのです。

まとまった時間は確かに取りづらいですが、意識してみるとスキマ時間という可処分時間は1日の至るところに眠っています。

どれだけこの貴重なスキマ時間を活用するか?それが時間を生み出す方法です。

例えば、次のように心がけてみるだけで、24時間だと思っていた1日が一気に25時間以上に感じられるはずです。

・朝1時間早く起きてみる。
・通勤時間を有効活用する。
・昼休みを意識的にとってみる
・残業をしない
・寝る前のルーチン化

すぐには時間を意識して生み出すのは難しいかもしれません。でもそれは習慣の力に頼りましょう。

【閑話1】慣性の法則
https://note.mu/bizlec/n/na8fc865bea7f

少しずつでも、時間が増えていくはずです。

以上、ここまでお読みいただき有難うございました。

#塾 #講師 #起業 #独立 #経営 #オンラインサロン #スコティッシュ #時間 #忙しい #可処分時間

( ↀᴥↀ )ฅ🐾