見出し画像

不景気とは?

現在日本は不景気で、失われた30年とか言われている。
何が原因だろうか?
会社は業績が悪くなると、当然のようにリストラをする。
しかしこれはよく考えてみると、自らの首を絞めている。
100人リストラすると、自社の顧客を100人失ったのと同じだ。
また会社の人件費削減で、派遣社員や契約社員を増やしている。
それなのに、会社の内部留保は多い。
自分の会社の事しか考えていない経営者がすることだ。
世の中、お金を持たない人の割合が多くなると、
お金の回りが悪くなり不景気になる。
もっと日本経済全体のことを考える経営者が増えると、
日本の景気も良くなるのではないかと思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?