投稿メール シュウアケイレブン第128回放送分 ノーカット版!!

2020年11月02日放送 シュウアケイレブン 第128回放送の投稿メール
ノーカット掲載版でございます!!
いつも投稿ありがとうございます!
最後まで是非是非お読みください!!

もうすぐ地域CL!!!!

シュウアケスタッフの皆さん、お疲れ様です。ケータです。
先週10月25日、境町サッカー場で行われた茨城県社会人リーグ1部の最終節(9月13日の延期分)、境トリニタスvs Tsukuba Syukyu Club(筑波大) 戦に行ってきました。
今シーズンは諸事情でトリニタスのホームグラウンドの境町サッカー場での試合が行われませんでしたが、この度リーグ戦最初で最後の公式戦開催となりました。
コロナ禍でPR活動も積極的に行えなかったにも関わらず会場には両チーム合わせて300人近くのファン、サポーターの皆さんが足を運んでくださり、快晴の中、とても良い雰囲気の中での試合開催となりました。
なお、この日から太鼓などを使った応援が解禁され、声を出しての応援はまだ出来ませんが、少しだけですが売店も出たりと、コロナ前の風景が戻りつつありました。
試合前の集合写真には、毎試合リーグ戦開幕直前に怪我で長期離脱を余儀なくされてしまった大野選手が加わります。もちろんこの日も。
本来なら試合前の写真撮影にベンチ外の選手を加えることはないでしょう。このカテゴリーだからこそできるとも言えますが、これこそチームの暖かさと絆の深さを象徴する光景ではないでしょうか。私と妻で作った千羽鶴を大野選手が常に持って(本当にいつも大事そうに持ってくれているんです…!)写真に写っている姿につい涙腺が緩んでしまいます。
さて、試合は結城選手の2ゴールで2-0で勝利!リーグ戦優勝と、関東リーグ2部昇格への道となる関東社会人サッカー大会(関社)への出場は果たせませんでしたが、チームは昨年よりも確実に成長しており、1部昇格して以来最高順位の2位という結果で2020シーズンを終える事ができました。
境トリニタスはまだまだ発展途上で物凄く強いチームというわけではないですが、とても暖かくて楽しいチームです。コロナ感染流行が今後どうなっていくかは分かりませんが、来年は思いっきりPR活動をしてチームとともに町を盛り上げていけたらいいなと思います。その際は是非一度試合会場に足を運んでみてください!

画像1

メール募集


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?