小林慶志郎|誰もが仕事を楽しめる世界に(BiSE代表)

主にIT関連のプロジェクトで"プロジェクトをうまく進めるための仕事"…

小林慶志郎|誰もが仕事を楽しめる世界に(BiSE代表)

主にIT関連のプロジェクトで"プロジェクトをうまく進めるための仕事"(PMO)を長く経験。 その中で「仕事が苦しいと感じる人に前向きに仕事に向かえる環境を作りたい」と思うようになり コンサル業の傍ら新サービスやスマホアプリを開発中。 サービスに込める想いや気づきを発信します!

最近の記事

僕がなんだかんだと800日以上毎日投稿を続けられている理由

こちらのnoteを開いていただいてありがとうございます。小林慶志郎といいます。 5年ほど前に独立して、ITとか経営のコンサルみたいな仕事をしながら、スマホアプリを作ったりフリーランスコミュニティの運営をしたり知人の起業のお手伝いをしたり、あれこれやって楽しく生きてる二児の父です。 そんな私ですが、BiSEというスマホアプリの開発を始めてから、いくつかコミュニティの変遷はありましたが、なんだかんだで多分800日以上毎日、1000文字前後の記事を投稿し続けています。 ※アプリの

有料
800
    • 「フリーランス・副業の"始め方"」先輩フリーランスの話を聞くイベントを開催しました!

      あれやこれやと活動している中の一つで、「ドットいっぽ」というコミュニティを運営しています。 フリーランスや副業で活動されている方や、独立に興味があったり、副業に挑戦したいなーという方々が一歩目を踏み出せるような、仲間づくりをできるコミュニティにできれば思ってイベントを開催したりしています。 そんな「ドットいっぽ」で、9/14(水)にイベントを開催しました。 コミュニティのイベントと言うと、zoomに入ったり、みんなでワイワイするようなものが多いので、最初の参加のハードルって

      • フリーランスとか副業ってどーやって「価値」を上げてくの??

        いくつかコミュニティ運営をしたり、アプリを作ったり、フリーランスでコンサルタントとして活動している小林慶志郎です。 その中の一つ、「ココロカケル」というコミュニティで作った動画が、本日公開されました。 僕はフリーランスでコンサルタントとして主な生計を立てているんですが、ココロカケルの中でこんな質問をいただきました。 「自分の価値とか単価って、どうやって上げてきたんですか?」 この質問、最初聞いたときはめちゃくちゃ難しい質問だなーと思ったんですが、改めて自分のことを振り返

        • 趣味という役に立たないし意味もないもの

          ココロカケルというコミュニティ内の投稿で、運営を一緒にをやっているおかもっちゃんが、「趣味とは??」みたいなことを書いていたので、ちょっと整理してみました。 ということで今日のテーマは「趣味って何だろうね」です。 昨日のこちらの記事とも絡めて書いてみます。 さっそく本題ですが、趣味とは「役に立たないし、意味もないけど好きなこと」だと思っています。 ここだけ切り取ると、みなさん「そうだよね」と言ってもらえるんじゃないでしょうか。 じゃあ、趣味の写真をSNSにあげたり、趣味

        僕がなんだかんだと800日以上毎日投稿を続けられている理…

          「"役に立つ"より"意味がある"」に続く「意味がない」という価値

          「BiSEのこばさん」こと、小林慶志郎です。 最近(?)「役に立つ」よりも「意味がある」を目指そう!ということがよく言われていて、ちょっとその辺りについて考える機会があったので、せっかくなのでここに残しておこうとおもいます。 よく言われるのが、日本車はとっても高性能。めちゃくちゃ役に立つけど値段はそこそこ。 高級外車は性能は大きく変わらなくても、値段がギューンと高くなります。 高級外車が日本車の10倍も「役に立つ」訳も無く、これは「車として役に立つ」のではなく、 「持って

          「"役に立つ"より"意味がある"」に続く「意味がない」という価値

          頭の固いオジサンと今どきのワカモノ

          自分より年上の世代のことは、「頭が固いなぁ」「古臭いし、融通がきかないなぁ」と思ってしまったり、 自分より年下の世代のことは、「何考えてるかわかんない」「大丈夫か?頼りないなぁ」とか思ってしまうことが多いのではないでしょうか? でもそれって、いつの時代もずっとそうなんです。 ということは、あなたが「普通」だと思っているのは自分の世代のことであって、他の世代から見たらあなたも「考えが古いなぁ」とか「何考えてんだ?」と思われてるかもしれません。 誰かとコミュニケーションをとる

          頭の固いオジサンと今どきのワカモノ

          『ココロカケル』が駆け出す第一歩。動画公開しました。

          前回のnoteでも少し触れたのですが、最近おかもとまさし君(通称おかもっちゃん)と仲良くさせてもらってまして、二人で有料コミュニティなんかを始めてみたりしています。 おかもっちゃんは大学で心理学を専攻していて、カウンセラーの資格も持っているような人です。 実家が障害福祉施設を運営していて、そこで障碍者支援の活動もしていて、精神疾患を抱えてる方と接する機会が多かったようです。 そういった経験を踏まえて「心の講座」というYoutubeチャンネルだったり、複数のコミュニティで講師

          『ココロカケル』が駆け出す第一歩。動画公開しました。

          個人コミュニティって何やってるの?

          小林慶志郎です。 私は今3つのコミュニティ運営をしているのですが、それぞれ楽しくて、なかなか濃密な日々を送ることが出来ています。 今やっているコミュニティは、 ①ドットいっぽ →フリーランスや副業家が「仕事につながる人脈」をつくるためのコミュニティ(無料) ②ココロカケル →心理学を学んで「こころ」をキーワードに活動する岡本雅史さんと、私の「ビジネス」の知識や経験を掛け合わせてアウトプットを作っていく様子を共有するコミュニティ(月額2,200円税込) ③Biscort(ビ

          個人コミュニティって何やってるの?

          【イベント強化月間!】7月にフリーランスコミュニティ『ドットいっぽ』で"交流会祭り"やります!

          ドットいっぽとは何ぞや?「.ippo(ドットいっぽ)」は、フリーランスや副業を頑張る人が「仕事につながる"人脈"を作る」ための完全無料のコミュニティです! 6/24時点でメンバー数は138名! メンバー同士でつながりを作ってもらえたらと思い、コミュニティの中での「オンライン交流会」や「無料セミナー」等のイベントを開催しています。 これまでにも、以下のようなイベントを開催してきました! ・補助金や確定申告等の実務知識に関する外部講師を招いた無料セミナー ・エクセルの使い方

          【イベント強化月間!】7月にフリーランスコミュニティ『ドットいっぽ』で"交流会祭り"やります!

          レッテルが思考をとめる

          スマホアプリ「BiSE(バイス)」の開発や、オープンコミュニティ「.ippo(ドットいっぽ)」の運営をしている小林慶志郎です。 今日は日記のような投稿です。 少し前の話ですが、勉強会的なものに出たときに、その人がやってる活動のことを、 「そんなことやって何になるんだろう」 「意味あんのかいな」 と心の中でバッサリ切り捨てたものがありました。 でも、それって、その活動をしている人たちにとっては何らかの課題意識、目的意識があるからやっているはず。 そして、それが続いているとい

          フリーランス・コミュニティ「ドットいっぽ」をリニューアルするよ!

          スマホアプリ「BiSE」の開発や、オープンコミュニティ「.ippo」の運営をしている小林慶志郎です。 今日は.ippo(ドットいっぽ)がリニューアルするよ!という話を書いていきます! 『ドットいっぽ2.0』はじめます!登録いただいている人数も100人を超えて、いろんな業種、フェーズ(副業/駆け出し/経験豊富など)、目的(出会い/刺激/情報交換など)の方が増えてきています。 そこで「みんなで集まれる場所」と「個別に目的を分けて集まれる場所」をそれぞれ作れるようにしていきたい

          フリーランス・コミュニティ「ドットいっぽ」をリニューアルするよ!

          もし「生きづらさ」を感じているのであれば

          スマホアプリ「BiSE(バイス)」の開発や、オープンコミュニティ「.ippo(ドットいっぽ)」の運営をしている小林慶志郎です。 今回は仕事の話というよりは、人生観みたいな話を書いてみたいと思います。 僕の好きな考え方があります。 作家の森博嗣さんの『面白いとは何か?面白く生きるには』という本の中に書かれていた内容を自分なりの解釈を付け加えて書いてます。この考え方がとても好きです。 今までサボってた人にはつらい言い方かもしれません。 けど、今からでも畑を耕して種をまいて

          もし「生きづらさ」を感じているのであれば

          自己紹介って真剣に考えたことある?

          スマホアプリ「BiSE(バイス)」の開発や、オープンコミュニティ「.ippo(ドットいっぽ)」の運営をしている小林慶志郎です。 今日は自己紹介のお話です。 「自己紹介の作り方」のセミナーをやってみました。 自己紹介って上手にできる?いろんな場所で「では、お願いします!」と突然振られる自己紹介。 想像してみてください。 交流会で順番に自己紹介。 待ってる間のドキドキ、緊張、焦り。 「なにを話そう、、どうしよう、、、」 「みんなすごい人に見える、、どうしよう、どうしよう、、

          自己紹介って真剣に考えたことある?

          副業の「プロ意識」

          スマホアプリ「BiSE(バイス)」の開発や、オープンコミュニティ「.ippo(ドットいっぽ)」の運営をしている小林慶志郎です。 今日は、病気にもなっちゃいけない「プロ」の話です。 副業というのは、あくまで本業があって、追加で、補足的なもの、という考え方もありますが、(家でアフィリエイトとかならそうかも) 研修講師とか、〇〇コンサルタント、みたいに相手がいる仕事を副業にすると、「副」とはいえ、それなりに覚悟が必要だなぁとおもうのです。 なぜなら、例えば、 「週に1日だけ行

          複業ってどうなの?を考えてみた

          スマホアプリ「BiSE(バイス)」の開発や、オープンコミュニティ「.ippo(ドットいっぽ)」の運営をしている小林慶志郎です。 久しぶりに私の考えていることとかをちょろちょろ投稿していこうかなと思います。 +-----+-----+-----+-----+-----+ 副業(複業)について、少し考えてみました。 副業って、実際のところどうなんだろうかと。 自分が人を雇う側だったとしたら「週に3日間だけ働いてくれる人」と「週に5日間毎日いてくれる人」、どっちのほうが使い

          「自己紹介の作り方」について全力でセミナーやってみました!

          スマホアプリ「BiSE(バイス)」を作りながら、無料のオープンコミュニティ「.ippo(ドットいっぽ)」の運営を行っている小林です。 1/28(金)の夜に.ippoに参加いただいているメンバーと「自己紹介の作り方」についてセミナーをやりました。 僕が全力でぶわーっと喋って、ワークをやって、、それぞれ自己紹介を作ってみる、というセミナーです。 自己紹介って、何を話せばいいんだろう?と毎回悩むんですよねー、というメンバーの声を受けて、コンテンツを作ってみました。 「自己紹介の

          「自己紹介の作り方」について全力でセミナーやってみました!