マガジンのカバー画像

グリーフ哲学

18
大切な方を亡くした方に
運営しているクリエイター

#認識

グリーフ哲学をー見えないもの

グリーフ哲学をー見えないもの

わたしたちが、自己というとき、その定義は大体において、デカルトの「われ思う、ゆえにわれ在り(cogito ergo sum コギト エルゴ スム)」を前提としています。

この「思う」とは、フランス人であったデカルトの言葉を借りるならば、penserで、日本語では「考える」という意味になります。

それは、デカルトが感覚も知性も想像力も、夢か幻かもしれないと疑ってみても、疑う「私」が在らねばならな

もっとみる
やさしい哲学ーカントの世界観

やさしい哲学ーカントの世界観

 

「止まれ」の標識。自動車に乗っているとき、この標識を見たら、最初に頭によぎるのは、停止線の直前で車を一旦停止させなければいけない、ということ。「~ねばならない」というのは、私たちが世の中で生きていくのに欠かすことのできない、車と人とが共存していくための倫理に基づいたルール。

 だが、その前に、この「止まれ」の標識を、停止線の直前で一旦停止する標識として認識しなければならない。つまり、車道に

もっとみる